- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 12.6万円
- 月額費用
- 12.6万円
- 住所
- 愛媛県新居浜市萩生1048番地の1
- アクセス
- JR予讃線 新居浜駅 タクシーで15分中萩駅から1.28km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心・安全な暮らしをサポート
- 一人ひとりに合わせて利用できる介護保険サービス
- 様々な事業所により入居者の健康をサポート
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「桜のにわ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
桜のにわの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 126,000円
- 月額料金
- 125,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 126,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 21,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(家賃3ヵ月分)
〇食費
1日3食、30日利用の場合
(朝食315円、昼食630円、夕食630円)
〇その他
相談(サービス)費
※個室部分の水道・電気料金は別途必要になります。
※介護保険を利用する方は、別途介護保険利用料(要介護度による)が必要です。
居室設備
トイレ、収納、洗面台、洗濯機置き場、バルコニー、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
桜のにわとは
愛媛県新居浜市にある桜のにわは、新居浜医療福祉生活協同組合が運営する高齢者向けの賃貸住宅です。
JR予讃線 新居浜駅より車で約12分、中萩駅より徒歩約20分、松山自動車道 いよ西条インターより車で約6分の所にあります。
当施設は海と山々に囲まれ、周辺には田畑が広がるのどかな場所に位置し、緑豊かな自然溢れる環境の中で静かな生活ができます。
当施設は高齢者の方々が落ち着いて生活できる環境を整え、一人ひとりのライフスタイルに合わせた暮らしが可能。施設スタッフによる生活支援サービスや食事の提供を行うサービス付き高齢者向け住宅です。
家賃部分と食事代を組み合わせて、自分の部屋として利用しながら、介護保険サービスとして、デイサービスや訪問介護・訪問看護などを受ける事ができます。
桜のにわのおすすめ・特徴
- 安心・安全な暮らしをサポート
当施設では日中に施設のスタッフが常駐し、入居者の日々の生活をサポートしています。
毎日1回以上の状況把握サービスとして、日中常駐するスタッフが食事や生活場面における機会を利用して、入居者と対面し状況を把握。各フロアや共用部などの巡回を行い、安否の確認を行います。
入居者や家族からの希望により、居室への訪問による確認なども対応します。入居者が施設における生活の中で、悩み事や心配事、不安な事などがあった場合、その方の生活相談にも対応。相談内容が専門的な場合には、専門機関などの紹介を行います。
居室にはナースコールを設置。ナースコールや外部電話による緊急の通報があった場合、スタッフがすぐに駆けつけ対応します。
- 一人ひとりに合わせて利用できる介護保険サービス
当施設の隣接する土地にはデイサービス、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、通所リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所などの介護保険事業所があり、一人ひとりのライフスタイルに合わせた介護保険サービスを利用する事ができます。
デイサービスでは、入浴や食事の提供、健康チェック、機能訓練、レクリエーションなどのサービスを提供。一人ひとりが役割を持った参加型のデイサービスで、日常生活動作・家事・野外における活動を実施し、イキイキとした機能訓練ができるように努めています。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所では、24時間365日オペレーターが待機。定期的な訪問と緊急時の訪問を組み合わせたサービスを提供しています。
- 様々な事業所により入居者の健康をサポート
当施設の隣接する土地にある「新居浜医療福祉生活協同組合 中萩診療所」を協力医療機関として提携し、診療や往診等を受ける事ができます。
急な体調の変化などの緊急時には、施設のスタッフと連携し、迅速で適切な対応を行います。
訪問看護ステーションの看護スタッフは、医師の指示のもと、医療保険や介護保険の全ての分野の訪問看護を担当。入居者の健康をサポートします。
通所リハビリテーションでは、作業療法士や理学療法士を配置。個別リハビリ、集団体操指導、機械を使用してトレーニングを行うパワーリハビリなども行っています。
また、施設では必要に応じて体温や血圧、脈拍などのバイタル測定や健康相談などを対応。状況に応じて入居者や家族と相談し、医療機関や居宅介護支援事業所等への連絡を行います。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
桜のにわの近くのその他の施設
桜のにわの職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設に隣接するデイサービスを利用することにより、機能訓練を行う事ができます。
毎日行う生活リハビリとして、身体を動かすプログラム、野外活動プログラムなどを実施。生活機能向上を目的とした体操も行い、生活動作訓練として洗濯動作や掃除、調理などの家事訓練を行っています。
また、通所リハビリテーションにおいては、機能訓練やリハビリを中心としたサービスを提供。理学療法士や作業療法士を配置し、個別リハビリ集団体操指導や6種類のトレーニングマシンを使用したパワーリハビリなどを行っています。
緊急時の対応
当施設には施設のスタッフが日中に常駐し、提携するヘルパーステーションには24時間365日オペレーターが待機。急な体調の変化などの緊急時には、隣接する「新居浜医療福祉生活協同組合 中萩診療所」と連携し、適切な対応を行います。
協力医療機関
中萩診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な受診等、必要に応じて対応。 |
桜のにわの近くのその他の施設
桜のにわの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では入居者が健康的な毎日を過ごせるように、食事の内容に配慮して提供しています。 毎日の食事は365日施設の厨房で調理し、出来立ての温かい料理を提供。栄養バランスやカロリーなどに配慮し、新鮮な旬の食材をしようするなど、健康的でおいしい食事を用意しています。 食堂は各階に配置され、入居者の方々が同じフロアの方々とコミュニケーションを図りながら食事の時間を楽しめます。 また、入居者の方々の飲み込みなどの状態に合わせた食事形態などにも対応しています。 |
所在地(桜のにわ)
住所 | 〒792-0050愛媛県新居浜市萩生1048番地の1 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 新居浜駅 タクシーで15分 【お車をご利用の場合】 松山自動車道 いよ西条ICから約7分 |
駐車場有無 | - |
桜のにわの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 桜のにわ(サクラノニワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒792-0050 愛媛県新居浜市萩生1048番地の1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0897-40-2528 | |
公式ホームページ | http://niihama-mcoop.or.jp/?page_id=149 | |
介護事業所番号 | 100396 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年03月24日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、キッチン、交流スペース、デッキ、トイレ、浴室、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 新居浜医療福祉生活協同組合 |
---|
よくある質問
- Q
桜のにわの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは桜のにわの周辺(新居浜市)の施設を82件掲載しています。
新居浜市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新居浜市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
桜のにわの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
桜のにわの入居条件は?
- A桜のにわに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、桜のにわの施設情報ページをご覧ください。
新居浜市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.8万円 | 11.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.2万円 |