- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.3万円
- 住所
- 徳島県徳島市国府町芝原字天満24-15
- アクセス
- JR高徳線 徳島駅 バスで20分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護360歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人備え付き家具付き病院併設デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実の介護・医療サービスとの連携
- 住み心地の良い環境
- 栄養バランスのとれた食事
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅みどりの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 82,550円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 38,550円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費
光熱水費等
・食費 朝食:305円
昼食:480円
夕食:500円
※1日3食を30日分で計算した金額です。食費は喫食分のみ加算されます。
・その他
医療費、介護用品(オムツ代など)、理美容代、クリーニング代(シーツ類等)が必要となります。
・介護サービス(訪問介護、通所リハ)をご希望の場合は、介護保険の1割負担が必要です。
居室設備
タンス、TV、冷蔵庫、ベット、洗面台、トイレ、椅子

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里とは
徳島県徳島市にあるサービス付き高齢者向け住宅みどりの里は、徳島本線の府中駅から車で10分ほどの場所にあります。
田園に囲まれた静かな地域で、温かな風を感じながらゆったりとした時間を過ごすことができる環境です。
2階建ての建物は総戸数10戸と少人数の家庭的な雰囲気になっています。
当施設は栄養士作成の献立のもと栄養バランスのとれた食事を提供し、利用者同士で食卓を囲んで、おしゃべりをしながら楽しい日々を過ごすことができるよう努めています。
設備面では、館内は全てバリアフリーや手摺などの設備が完備されており、歩行に不安がある方や障害がある方まで快適に過ごすことができます。
また、敷地内に同じ運営元の協力医療機関や訪問介護、訪問看護などの事業所が併設されているため、健康や介護に不安がある方も安心です。
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里のおすすめ・特徴
- 充実の介護・医療サービスとの連携
当施設は同じ敷地内に協力医療機関が併設されています。
日々の健康相談や、体調不良があった時には、すぐに医療の提供をうけることができ、定期的に検診を受けることで、日々の健康管理もサポートも可能です。
病院の他にも訪問介護、訪問看護、訪問リハビリ、デイサービスが併設されているため、利用者の心身状態に合わせて医療や介護のサービスが提供できる体制です。
医師が施設内で療養が必要と判断すれば、病院内の訪問看護を利用することで、居室にいながら病状の観察、医療処置などの看護サービスを受けることができ、自立した生活を送るために、リハビリが必要と判断すれば、訪問リハビリや通所リハビリを利用することで機能訓練指導員によるリハビリテーションを受けることが可能です。
日常的に介護が必要な方には訪問介護やデイサービスも用意され、利用者が必要とするサービスがすぐに提供できる体制になっています。 - 住み心地の良い環境
当施設は、元気な方から介護が必要な方まで、誰もが安心で快適に過ごすことができるよう、スロープを導入し段差のない全館フラットな造りにし、廊下や階段、トイレには手摺を設置しています。
つまずきが防止され、歩行器や車椅子での移動もスムーズに行えます。
福祉器具を使用していると空間を大きく必要とするため、ぶつかるなど周りの方も含めて気を遣いますが、廊下や共用部は通常より広く設計されているため、そういった心配もなく、伸び伸びと生活することができます。
エレベーターも同様に間口が広くなっているため、車椅子の方向転換が楽にでき、低めのボタン位置やセンサーによる自動開閉時の事故防止機能など、安心して使用できる設計になっています。
利用する方の心身の状況に合わせて快適に過ごせる住み心地の良い空間です。 - 栄養バランスのとれた食事
病気にならない身体づくりや病気を予防するためには、バランスの良い食事はもちろん、食欲の湧く美味しくて楽しい食事が大切です。
当施設では10人の利用者が集まり、自分の家で食卓を囲んでいるようなアットホームな雰囲気を楽しむことができます。
月1回の嗜好調査を行い、利用者の好みや嫌いなものを把握し、嫌いなものはなるべく提供しないようにしています。
食事を残された時にも調査し、常に食事を楽しめるよう努めています。
また、健康面を考慮し、農薬をほとんど使用しない敷地内の自家農園で作った野菜を使用した栄養バランスのとれた安全な食事を提供し、生活習慣病予防のために塩分濃度計を使用して塩分を調整。
薄味で食事が楽しめないといったことがないように、出汁、香辛料等を基本に使って味にメリハリをつけています。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方
・介護保険法に規定する要介護認定もしくは要支援認定を受けている60歳未満
※ 40~64歳が要介護認定を受けるためには、要介護状態等の原因である身体上及び精神上の障害が特定疾病によることが要件とされています。
またご入居に際しましては、入居審査があります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
介護保険による通所リハビリを受けることができます。
一人ひとりにあった運動メニューを理学療法士が作成し、ADLの維持や、自立した生活を目標にコードレスバイク、エルゴメーター(自転車)やルームランナー、ニューステップといった機械を使い、体力回復や筋力維持をはかります。
また、ベット上安静の方には運動器症候群、寝たきり防止や拘縮、筋力低下の予防のため関節運動やマッサージを行うことが可能です。
緊急時の対応
日中3回、夜間3回に定期的にフロアおよび共用部の巡回を行い安否の確認を行っています。
全部屋にナースコールを完備しており、緊急時にはスタッフがすぐに駆けつけることができる体制です。
万一の際は隣接の高杉内科外科小児科脳外科との連携により、迅速な処置、対応が可能となっています。
また、日常生活を送るなかで、困りごと、不安なことがあれば、相談に応じ、必要に応じて専門家を紹介します。
協力医療機関
高杉内科外科小児科脳外科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、脳神経外科 |
協力内容 | 同一の敷地内にあり、緊急時に医療等が必要な場合当病院の医師と看護師と連携した対応をする。 |
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 3食の食事はダイニングで提供しているため、利用者同士がコミュニケーションを楽しむことができます。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食 食堂に行って、みんなで食事をします。(希望があれば部屋での食事もできます)
- 9:00
お風呂または点滴・診察 お風呂に入ります。(順番がきたらスタッフが部屋まで迎えにいきます) 併設されている医療施設にて点滴、診察等を行ないます。(体調が悪い方は報告してください。すぐに診察します。)
- 10:30
デイサービス参加 月に一回イベント等があります。(大正琴の演奏や料理教室など)
- 12:00
昼食 食堂に行って、みんなで食事をします。(希望があれば部屋での食事もできます)
- 15:00
機能回復訓練 さまざまな運動機械を使い、身体を動かします。 健康維持のために歩いたり、腕を挙げたりします。
- 18:00
夕食 食堂に行って、みんなで食事をします。(希望があれば部屋での食事もできます)
- 19:30
血圧測定・巡回 就寝する前に、スタッフが体調等を確認しに行きます。体調が悪い時は報告してください。
- 21:00
就寝
レクリエーション
大正琴の演奏やお料理教室など定期的にイベントを行なっています。
行事・イベント
デイサービスではお花見やクリスマス会など季節ごとの行事を楽しむことができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅みどりの里)
住所 | 〒779-3112徳島県徳島市国府町芝原字天満24-15 |
---|---|
アクセス | JR高徳線 徳島駅 バスで20分 【お車をご利用の場合】 徳島大学医学部前より車で15分 |
駐車場有無 | 有 |
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅みどりの里(サービスツキコウレイシャムケジュウタクミドリノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒779-3112 徳島県徳島市国府町芝原字天満24-15 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 34名 | |
電話番号 | 088-642-7473 | |
公式ホームページ | http://www.takasugihosp.org/midori/ | |
介護事業所番号 | 29855 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 34室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2012年10月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 調理場、洗濯室、お風呂場、TV/ホームシアター、機能回復訓練室、トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社希望会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅みどりの里の周辺(徳島市)の施設を172件掲載しています。
徳島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、徳島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅みどりの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.3万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅みどりの里がある徳島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.2万円
月額利用料: 平均11.5万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅みどりの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の施設情報ページをご覧ください。
徳島市(徳島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.2万円 | 11.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.4万円 |