- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム リベラ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム リベラの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 150,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 31,750円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 26,250円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:30日分にて記載
・水道光熱費:10月〜4月は暖房費として10,000円加算
居室設備
居室トイレ一部完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 食費:525円/食 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム リベラとは
リベラは、岩手県滝沢市に開設された住宅型有料老人ホームです。
閑静な住宅街にあり、施設内からは岩手山を望める環境。
ほぼ隣には同系列のデイサービスもあります。
希望すればデイサービスを利用して、様々なレクリエーションに参加することも可能。
レクリエーションだけでなく、体操や口腔体操などの運動も行われています。
デイサービスには半露天風呂や和室のスペースなどもあり、充実した設備が魅力。
他の利用者とも交流することができ、楽しい時間を過ごせます。
施設内には3タイプの居室が用意されており、ライフスタイルや予算によっても選択可能。
備え付けの家具があるおかげで、入居時の手間を少し省くことができます。
住宅型有料老人ホーム リベラのおすすめ・特徴
- 景色に恵まれた住みやすい立地に開設
周りの風景に溶け込んだ、一般的なマンションと変わらない建物です。
閑静な住宅街で、近隣は自然も多い落ち着いた立地。
建物の2階にある談話室からは、岩手山を望むことができます。
四季折々の風景を楽しめるのも施設の自慢の一つ。
談話室は入居者の誰もが利用できる共有スペースのため、景色眺めながらおしゃべりを楽しむことも。
すばらしい風景を見ながらだと、自然と会話も弾みます。 - お風呂が自慢のデイサービスが隣接
施設に隣接して、同系列のデイサービス「リベルタ」が開設されています。
希望すれば日中をデイサービスで過ごすことも可能。
リベルタ自慢の設備として、半露天風呂があります。
大きな窓からは坪庭を鑑賞することができ、ちょっとした温泉気分を味わえます。
また、大半の時間を過ごす部屋は20畳ほどの広いスペースを確保。
フローリング部分だけでなく、和室スペースも用意されている居心地の良い空間です。
体操やレクリエーションに参加し、楽しい時間を過ごすことができます。 - ライフスタイルによって選べる居室を用意
3タイプの居室があり、ライフスタイルや予算によっても選択可能です。
それぞれのお部屋は広さや設備の違いなどにより、料金も異なります。
自分のスタイルに合ったものを選ぶことで、ストレスなく生活することができます。
全ての居室には介護ベッドとマットレスを完備。
エアコンと暖房用パネルヒーターも標準設備のため、一年中快適な温度を保つことができます。
家具が備え付けられているため、入居時に用意するものが少なくて済むのはメリットに。
大きな家具を運び込む必要がありません。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム リベラの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
隣接している同系列のデイサービスでは、体操などが実施されています。
いつまでも美味しく食事を食べれるように、口腔対応も行われています。
緊急時の対応
全ての居室にナースコールが設置されています。
コールには職員が24時間対応しています。
協力医療機関
盛岡さくらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 往診・救急 |
ひめかみ病院 | |
---|---|
診療科目 | 精神科 |
協力内容 | 往診・救急 |
南舘歯科・小児科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診・口腔ケアおよび指導 |
住宅型有料老人ホーム リベラの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム リベラの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝・昼・夕の1日3食が用意されています。
|
レクリエーション
共有スペースでもあるホールにて、塗り絵や折り紙などをして過ごすことができます。
テレビも設置されており、ゆっくり鑑賞することも可能。
希望すれば日中にデイサービスに通うこともできます。
所在地(住宅型有料老人ホーム リベラ)
住所 | 〒020-0634岩手県滝沢市室小路551-2 |
---|---|
アクセス | 近鉄大阪線 青山町駅 県交通ゆとりが丘線バス停「兵衛橋南」徒歩2分 近鉄大阪線 青山町駅 タクシーで10分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム リベラの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム リベラ(ユウリョウロウジンホーム リベラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒020-0634 岩手県滝沢市室小路551-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 28名 |
電話番号 | 019-601-5622 |
公式ホームページ | https://i.ansinkaigo.jp/shokai/ |
開設年月日 | 2013年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1351.3㎡ |
延床面積 | 689.3㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 9.0 〜 18.1㎡ |
建築年月日 | 2012年11月21日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消化器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 有限会社SlowLife |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム リベラの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム リベラの周辺(滝沢市)の施設を35件掲載しています。
滝沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、滝沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム リベラの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム リベラに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.1万円
なお、住宅型有料老人ホーム リベラがある滝沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均9.5万円
月額利用料: 平均11.7万円
- Q
住宅型有料老人ホーム リベラの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム リベラに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム リベラの施設情報ページをご覧ください。
滝沢市(岩手県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 9.5万円 | 11.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.3万円 |
中央値 | 11.1万円 |