- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.1万円
- 住所
- 沖縄県うるま市勝連平安名1563-1
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線 てだこ浦西駅 与那城停留所で下車、徒歩3分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 自宅のような温かみの暮らしによる安心感
- 介護スタッフと看護師の連携による手厚いケア
- デイサービスを取り入れたメリハリある生活
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シルバーハウスポモック」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シルバーハウスポモックの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 81,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 15,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・オムツ費用及び日常生活用品は、別途実費負担になります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 7日以内 1日3,000円食事3食含む |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シルバーハウスポモックとは
うるま市勝連平安名にあるシルバーハウスポモックは、合同会社ポモックが2018年に開設した住宅型有料老人ホームです。与那城バス停留所から徒歩3分、豊かな緑に囲まれた静かな環境の中に立地。施設の周りは高い建物がなく、穏やかな時間が流れています。徒歩圏内にコンビニ、飲食店、公園などもあり、日常の買い物は便利です。
鉄筋コンクリート造平屋建て、ホワイトとブラウンのツートンカラーの外観デザインが目を引きます。玄関目の前が駐車場のため、車の乗り降りは快適です。建物内はバリアフリー設計で車椅子の方も不自由なく過ごせます。また平屋のため、エレベーターによる移動の必要がなく安心です。
定員12名の少ない利用者数で構成されており、自宅のような温かみの暮らしが特長。日々介護スタッフと看護師の連携による手厚いケアサポートを受けられます。また近隣に同系列「通所介護事業所」があり、日中介護を受けながら多彩なアクティビティでハリのある生活を送れる施設です。
シルバーハウスポモックのおすすめ・特徴
- 自宅のような温かみの暮らしによる安心感
自宅を離れざるを得ない利用者の気持ちに寄り添い、ここでならずっと暮らしても良いと納得できる生活環境を整えています。要支援・要介護対象の住宅型有料老人ホームですが、施設というより「大きな家」のイメージが強く、第二の自宅のようです。建物全体が日だまりのように温かい雰囲気に包まれています。
館内外、キレイで清潔感が漂い、リビング兼ダイニングルームでは利用者の楽しく語らう姿が印象的です。プライベートな時間を過ごす居室を12室完備。全室個室のワンルームになります。居室での介護を想定しているため室内面積は10.94㎡~12.31㎡と広過ぎない空間です。快適に過ごせるようエアコンをはじめ照明器具、介護用ベッド、ナースコールを標準装備。トイレ・洗面台・浴室は、居室近くに配置されており、移動による負担が少なく安心です。
居室、共用部とも窓から明るい光を取り込めるよう設計されており、快適な睡眠、認知症の進行抑止が期待できます。他の利用者やスタッフと家族のような関係を築き、家庭的な生活を送れる環境が整っています。
- 介護スタッフと看護師の連携による手厚いケア
介護スタッフだけでなく日中看護師が365日配置され、手厚いケアサポート体制を構築。もちろん、利用者一人ひとりに合わせた「介護ケア」「生活支援」「健康管理」「生活支援」を24時間体制で行われています。
スタッフは、明るく元気20代から経験豊富な60代と幅広く、状況に合わせてキメ細かなお手伝いが可能です。介護ケアは、介護保険外サービスとして提供されており、必要なときスポット的に利用できるため安心。生活の見守りは、昼も夜も実施しており、何か不都合があれば直ちに対応されています。また散歩やトイレ誘導なども少人数の施設のため、利用者の生活リズムに合わせたサポートが可能です。
日常の健康管理は、看護師が介護スタッフと連携しケアを実施。体調の具合を確認するバイタルチェックや健康維持に欠かせない口腔ケアなどを通して、小さな体調の変化を見逃さないよう努められています。その他、協力医療機関による健康支援体制も万全。体調不良時の治療から健康診断、急変時の対応まで、24時間の安心を提供しています。
- デイサービスを取り入れたメリハリある生活
できるだけ長く、元気に生活できるよう近隣にある同系列の通所介護事業所「デイサービスセンター ポモック」の利用が可能です。施設から車で約2分に位置しており、スタッフの送迎サービスがあるため安心。日中事業所に通い、介護を受けながら快適に過ごすことができます。
食事や入浴はもちろん、デイサービスは、楽しく元気になれるプログラムが人気。機能回復が期待できる「機能訓練」「健康体操」「脳トレーニング」で楽しく身体を動かし、日常生活動作の維持向上を目指しています。また利用者のお待ちかね「レクリエーション」「イベント」も充実。カラオケや創作活動、誕生日会、映画鑑賞など盛りだくさんのアクティビティを楽しむができます。
デイサービスによる活動的な介護を取り入れた生活は、メリハリや生きがいを実感でき、知らず知らずのうちに元気を取り戻すことが可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーハウスポモックの近くのその他の施設
シルバーハウスポモックの職員体制
緊急時の対応
利用者の体調の急変や事故などの緊急時には、居室や浴室・トイレに設置されている緊急通報装置からスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関「医療法人沖縄寿光会 与勝病院」と連携し、迅速に適切な処置を行います。必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
医療法人 沖縄寿光会 与勝病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 健康相談 健康診断 受診 治療 |
シルバーハウスポモックの近くのその他の施設
シルバーハウスポモックの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
事務所目の前にあるリビング兼ダイニングルームでは、食事サービスを1日3食提供。食事の準備は、外部の配食サービスを利用することなく、専用キッチンで調理師が手作りで対応しています。健康面に配慮された献立は、栄養バランスの良さと家庭的な料理が自慢です。
食事は、他の利用者たち一緒に食べられます。もちろん介護スタッフや看護師が見守っており、要望に応じて食事の介助も受けられるため安心。また体調不良時は、居室への配膳・下げ膳サービスを利用することができます。
所在地(シルバーハウスポモック)
住所 | 〒904-2312沖縄県うるま市勝連平安名1563-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線 てだこ浦西駅 与那城停留所で下車、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
シルバーハウスポモックの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーハウスポモック(シルバーハウスポモック) |
---|---|
施設所在地 | 〒904-2312 沖縄県うるま市勝連平安名1563-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 098-989-7665 |
公式ホームページ | https://www.pomoc.jp/silver.php |
開設年月日 | 2018年12月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 462.8㎡ |
延床面積 | 276.0㎡ |
居室総数 | 12室 |
居室面積 | 10.9 〜 12.3㎡ |
建築年月日 | 2018年11月30日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 合同会社ポモック |
---|
よくある質問
- Q
シルバーハウスポモックの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーハウスポモックの周辺(うるま市)の施設を71件掲載しています。
うるま市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、うるま市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーハウスポモックの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシルバーハウスポモックに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.1万円
なお、シルバーハウスポモックがあるうるま市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.3万円
月額利用料: 平均9.4万円
- Q
シルバーハウスポモックの入居条件は?
- Aシルバーハウスポモックに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーハウスポモックの施設情報ページをご覧ください。
うるま市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.3万円 | 9.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 9.2万円 |