- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 美則」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 美則の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 95,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 9,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、⽇⽤消耗品費5,000 円、リネン費4,000 円を表します。
居室設備
トイレ、洗⾯

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 美則とは
2016年7月に開設し、その後一環として「相手を大事にする思い」を介護を通して提供し続けている住宅型有料老人ホーム実則。どのような方にも満足いただける介護をモットーに掲げる、有限会社ケアバンクが管理・運営を実施しています。交通アクセスは、最寄りの「JR佐賀駅」から車で約6分。徒歩圏内に公園、商業施設、医療機関などが点在する利便性の高いエリアになります。
木造地上2階建て、ベージュ色を基調とした優しい建物は街並みと融和し、自宅のような温もり感が印象的。定員16名の少数の利用者で構成されており、館内に同系列の通所介護事業所を併設。完全個室の居室を16室完備し、毎日笑顔で活動的に過ごせる環境とサービス体制を整えています。
介護スタッフが24時間体制で生活の見守りとお手伝いを実施。中でも利用者同士の交流に注力し、家族的な暮らしを推し進められています。健康のバックアップ体制も万全。4つの協力医療機関と歯科医院による安心の医療連携で一人ひとりの健康を守り、元気になれるよう尽力している施設です。
住宅型有料老人ホーム 美則のおすすめ・特徴
- 駅へのアクセスも良く生活利便性の良い好立地
最寄駅のJR佐賀駅からSAGAアリーナに向けて車を走らせること約6分、また市営バスの利用も便利で佐賀商業高校前停留所より徒歩5分。アクセスの良好な佐賀市中心部の若宮の閑静な住宅街に立地しています。わかりやすい場所にあるため、家族や友人が訪れやすい施設です。
施設の特徴は、高齢者の暮らしやすい生活利便性の良さ。徒歩10分以内にコンビニ、ベーカリーショップ、食品スーパー、ホームセンターなど生活密着サービスが揃い、さらに街中の身近な公園が複数点在。買物や散歩など毎日のお出かけが楽しみとなるため、行動範囲を広げ健康増進に繋げられます。
また国立病院機構「佐賀病院」は車で約3分。近くに救急対応の医療施設があることは、高齢者にとって日々安心して暮らせる大切な要素のひとつです。
- 毎日元気に過ごせるデイサービスのある暮らし
1階の通所介護サービス事業所「デイサービス美則」にて、毎日元気に楽しく過ごせるよう様々なケアサービスを受けられます。デイサービスの利用は、特に要介護の方の健康維持・向上に欠かせない大切なサービスのひとつです。介護度が高まると、どうしても居室に引きこもりがちなるため、デイサービスに通うことで活動の機会を増やし、生活にリズムを生み出すことができます。
日中、1階事業所に通い、介護スタッフによる手厚いケアや看護師の健康チェックを受けながら快適に過ごせるため安心です。またお風呂に入れる、美味しい食事や楽しいアクティビティといった楽しみが得られますし、健康体操や日常生活動作訓練などで機能回復を目指せます。
認知症が不安な方は、デイサービスの集団の中に入ることによって刺激を受け、認知症の予防、また進行を抑える効果も期待できます。
- 手厚い医療サービス体制が生み出す安心感
佐賀市内の「筒井クリニック」「永江内科小児科医院」を含む、4つの協力医療機関と密に連携。ホームドクターとして利用者一人ひとりに合わせた健康管理が24時間体制で行われています。小さな体調変化も見逃さず、状態に変化があれば医療機関と連携し直ちに必要な手当てを受けることが可能です。
また医師による定期的な訪問診療を実施。内科全般に対応し、要望に応じて気になる症状の相談から持病の慢性疾患治療まで、幅広く受診できます。
その他、「下平歯科医院」による歯科訪問診療サービスも受けられます。特に高齢者は、口腔内の健康管理が重要。歯とお口を清潔に保つ口腔ケアや誤嚥性肺炎の予防を図る嚥下トレーニングなどを受けられます。24時間365日、手厚い医療サービスに守られながら、安心して過ごせる施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 美則の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 美則の職員体制
緊急時の対応
突然の体調不良や転倒によるケガなどの事故が発生した時などの緊急の際は、居室や浴室に設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは「筒井クリニック」「ぶどうの木クリニック」「神野診療所」など協力医療機関と連携し、迅速に適切な処置を行います。必要に応じて救急搬送を手配します。
住宅型有料老人ホーム 美則の近くのその他の施設
所在地(住宅型有料老人ホーム 美則)
住所 | 〒849-0926佐賀県佐賀市若宮1-17-65 |
---|---|
アクセス | JR長崎本線 佐賀駅 佐賀市営バスで乗車10分、佐賀商業高校前停留所で下車、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 美則の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 美則(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームミノリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒849-0926 佐賀県佐賀市若宮1-17-65 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0952-34-4322 |
公式ホームページ | https://sara-soju.co.jp/minori/ |
開設年月日 | 2016年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社ケアバンク |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 美則の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 美則の周辺(佐賀市)の施設を193件掲載しています。
佐賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、佐賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 美則の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 美則に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.5万円
なお、住宅型有料老人ホーム 美則がある佐賀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.7万円
月額利用料: 平均10.1万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 美則の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 美則に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 美則の施設情報ページをご覧ください。
佐賀市(佐賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.7万円 | 10.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.6万円 |
中央値 | 9.0万円 |