- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム ことぶきの家美里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム ことぶきの家美里の料金プラン
個室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 73,040円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 32,040円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
相部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 68,040円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 15,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 32,040円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
暖房費(10~4月):5500円
介護保険自己負担分、おむつ等日常品、医療費等立替代などは実費
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム ことぶきの家美里とは
「有料老人ホーム ことぶきの家美里」は、長野県小諸市市北原に建てられた「住宅型有料老人ホーム」です。
建物は、民宿を改修した木造2階建てとなっており、安心できる生活環境の中で、入居者は木々に囲まれながら思い思いの生活を送っています。
当施設では、庭の一角を耕すことで、家庭菜園のスペースを作り、トマト、ナス、きゅうりなどを栽培。
プルーンの木も育っているために、秋の収穫日を待ちながら、育ちを楽しげに見守る入居者の姿が見られます。
そんな当施設は、入居定員が13名の小規模施設のため、入居者とスタッフの距離が近いことも特徴。
昼食も一緒に食べる明るく元気なスタッフが、快適な環境を提供しながら、喜びも与えられるように尽力しています。
介護が必要な方は、介護事業所から介護保険サービスを利用することが可能。
当施設は、安心して介護を受けられる体制が整えられています。
入居対象者は、原則として介護保険認定者で介護度が1から5までの方。
最寄り駅は小海線「美里駅」となっており、周囲はコンビニや郵便局のある、生活する上で便利な環境となっています。
有料老人ホーム ことぶきの家美里のおすすめ・特徴
- 誠心誠意のサービスを低価格で提供する「ことぶきの家」
コトブキのポリシーは「人のお役に立てる仕事をする」こと。
そのため、入居者と家族に安心して当施設を利用してもらえるよう、高額な入居一時金や保証金を要求することはありません。
施設建設における基本設計を根本から見直したことにより、月々の基本利用料も低額に抑えられています。
また、希望することぶきの家が入居待ちの場合、その時点で空室のあることぶきの家へ一時的に入居することが可能で、月額利用料も希望する施設の利用料が適用されるために、待機中の金銭的負担も軽減されます。
退去時も、自社で内装の張替えや、ハウスクリーニングをするために、原状回復費用などは不要。
誠心誠意のサービスを低価格で提供することで、よろこびを与え、価値を創造し続けることが目指されています。 - 人と人のぬくもりが通い合うようなサービス
当施設は入居定員が13名のアットホームな小規模施設となっています。
もっとも重視されているのは、人とのふれあいを大切にしながら、人と人のぬくもりが通い合うような、やさしい時間を創造すること。
そのため、明るく元気なスタッフが、入居者と一緒に昼食を食べ、お茶の時間には一緒に会話を楽しんだり、カラオケを行ったりします。
また、当施設は要介護者が介護サービスを利用した際、介護保険サービスの限度額を超過して利用をした後でも、全額自己負担になる部分の介護保険サービスを、月額500円の負担で利用できることが特徴。
安心して介護を受けてもらえるような仕組みが整えられています。
医療面では、個人病院の医師による連携で、往診を実施できるため、体調等で心配の時は診察や相談も可能。
設備面では「自動体外式除細動器AED」を完備しており、万が一に備えた準備も万全となっています。 - 民衆を改修した、木のぬくもりにあふれた住環境
当施設は、木造2階建のアットホームな建物となっています。
民宿を改修して開設されたこともあり、上品さを感じる、木のぬくもりにあふれた共用スペースは開放感ある広々スペース。
「火災通報設備」「非常警報装置」「消火器」「各種感知器」「階段昇降機」などを設置し、万が一の備えも万全のため、安心して住むことの出来る施設となっています。
13室ある居室は、全室が入居者のプライバシーを大切にした個室となっており、広さは7.3㎡~13㎡。
賃貸契約を結んで入居するため、終身で入居することが可能となっています。
入居条件
その他条件
認知症等が進行し共同生活の秩序を著しく乱す方は不可。
医療的ニーズ等が高く、提供するサービスの範囲を超える方は不可。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム ことぶきの家美里の近くのその他の施設
緊急時の対応
近隣の総合病院等と連携して、緊急時の場合は搬送や救急車での対応がされます。
協力医療機関
浅間南麓こもろ医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リウマチ科、精神科、内視鏡科 |
協力内容 | 診療時・緊急受診時に速やかに対応 |
佐久長土呂クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 診療時・緊急受診時に速やかに対応、往診 |
林歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診療時・緊急受診時に速やかに対応、往診 |
有料老人ホーム ことぶきの家美里の近くのその他の施設
有料老人ホーム ことぶきの家美里の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 昼食は、明るく元気なスタッフと共に食べます。
|
所在地(有料老人ホーム ことぶきの家美里)
住所 | 〒384-0083長野県小諸市市北原1018-35 |
---|---|
アクセス | JR小海線 美里駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 中部横断自動車道「佐久北IC」より2.7㎞ |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム ことぶきの家美里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム ことぶきの家美里(ユウリョウロウジンホーム コトブキノイエミサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒384-0083 長野県小諸市市北原1018-35 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 0267-23-1513 |
公式ホームページ | http://kotobuki-group.jp/nursinghome/misato |
開設年月日 | 2004年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 525.7㎡ |
延床面積 | 317.5㎡ |
居室総数 | 12室 |
居室面積 | 7.3 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | 2004年07月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 非常警報装置、各種感知器、階段昇降機、AED、トイレ4カ所(男女別の対応が可能な便房2カ所)、浴室(個室)1カ所、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社コトブキ |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム ことぶきの家美里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム ことぶきの家美里の周辺(小諸市)の施設を32件掲載しています。
小諸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小諸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム ことぶきの家美里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム ことぶきの家美里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 6.9万円〜7.4万円
なお、有料老人ホーム ことぶきの家美里がある小諸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.2万円
月額利用料: 平均14.2万円
- Q
有料老人ホーム ことぶきの家美里の入居条件は?
- A有料老人ホーム ことぶきの家美里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム ことぶきの家美里の施設情報ページをご覧ください。
小諸市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.2万円 | 14.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.6万円 |
中央値 | 9.9万円 |