- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.0万円
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿町町上歌ケ浦433
- アクセス
- 松浦鉄道西九州線 江迎鹿町駅 バスで20分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴病院併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 常駐スタッフによる日常生活の見守り
- 充実した介護と医療のサービス体制
- バリアフリーの安心の住環境と快適なワンルーム居室
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅うえんの2」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 79,710円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 43,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、生活支援サービス費を表します。
〇管理費には、居室の光熱費を含む。
〇食費は1457円/日×30日で計算(朝464円、昼507円、夕486円)
居室設備
・トイレ・エアコン・収納設備・洗面設備・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2とは
松浦鉄道「江迎鹿町駅」から車で約15分、西海国立公園や北九十九島を一望できる鹿島町町上歌ケ浦の高台にあるサービス付き高齢者向け住宅うえんの2。
高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごせる住まいとして2014年に一般社団法人花央が開設し、管理・運営を実施しています。
木造平屋の建物は、バリアフリー設計の安心の住環境です。
定員25名で完全個室の居室を25室完備。
また施設内に「小規模多機能型居宅介護事業所うえんの2」を併設しており、必要な介護を受けることが可能です。
同一敷地内には「認知症対応型通所介護」「しかまち心療内科」「訪問看護ステーション・クローバー」の3つ施設を備えられています。
充実した介護と医療のサービス体制のもと24時間安心して過ごせる環境が、住宅の強みです。
日常生活は、日中スタッフによるサポートを受けられるため安心。生活の見守りや食事の提供など利用者が快適に過ごせるサービスが備えられている住まいです。
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2のおすすめ・特徴
- 常駐スタッフによる日常生活の見守り
自立している方から要介護の方まで、多くの高齢者が過ごせる住まい。
必要なサービスを選択し利用できる仕組みを整えながら、利用者には自宅と変わらぬ自由度の高い生活を提供できるよう努めています。
その生活を見守るためスタッフが日中常駐。
状況把握と生活相談の2つのサービスで安心安全を届けられています。状況把握は、生活サポートの要。
スタッフが毎日朝9時より居室内のゴミ回収のために居室を訪問し、利用者一人ひとりの生活の様子や体調などを把握、また異常がないかチェックを行う安否の確認が行われています。
さらに生活上の悩みや困り事がある場合は、いつでもスタッフに相談できる態勢を整えており、介護や医療だけでなく生活全般の相談が可能です。いつもの顔なじみのスタッフが定員25名の暮らしをお手伝い。
そのため日々の体調の変化も気づきやすい支援体制が住宅の強みになります。 - 充実した介護と医療のサービス体制
入居後、身の回りのことのサポートが必要になった場合は、併設されている同系列「小規模多機能型居宅介護」を利用し、自立した生活の維持が可能です。
小多機サービスは、通う・来てもらう・泊まるの3つのサービスを提供。
そのため利用者は「訪問介護」「デイサービス」の介護保険サービスを活用し、身体の状態や生活スタイルに合わせて必要な介護ケアを選択し受けることができます。充実の医療・看護のケアサービスを構築。
身近に協力医療機関「しかまち心療内科」があることは、利用者だけでなく家族も安心して過ごせます。
定期的な訪問診療、急病時の緊急対応など24時間体制で利用者の健康を見守っています。常時医療的ケアを必要とする方は、協力医療機関併設の「訪問看護ステーション」より看護師に来てもらい、ケアを受けられます。
在宅酸素やストーマなどの医療処置を昼夜問わず受けられることで、夜間も安心です。 - バリアフリーの安心の住環境と快適なワンルーム居室
住宅内は共用部も居室もバリアフリー設計のため、車椅子の方や杖を使用されている方でも不自由なく過ごせます。
床に転倒時の衝撃を吸収し骨折を防ぐクッションフロアを使用するなど細やかな配慮を実施。
特に共用廊下はもちろん、車椅子のすれ違いを想定しゆとりある廊下幅を確保し、段差解消と要所要所に手すりの設置で安心の住環境を提供しています。その他、内装に木材を多く使用しており、木の温もりや香りなどの癒し効果を実感できる居心地の良さが自慢です。
共用設備は「大浴場」「リビング兼ダイニングルーム」が居室近くに設置されており、利用者同士の交流を促進しています。居室は、全室ワンルーム個室でプライバシーが守られ安心。
室内には車椅子対応のトイレ・洗面をはじめエアコン、照明器具、クローゼット、ナースコールなどを備えており、自立した生活を営めます。
入居条件
その他条件
・要介護認定を受けた60歳未満の方。
・同居できる方
①配偶者
(届出はしていないが事実上の夫婦と同様の関係にあるものも含む)
②60歳以上の親族、要支援・要介護認定を受けている親族
③特別な理由により同居させる必要があると知事が認める時。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の職員体制
緊急時の対応
利用者の持病の急変や転倒による事故が発生した場合などの緊急時には、居室や浴室に設置されているナースコールから連絡可能。
日中は常駐スタッフへ、夜間は小規模多機能型居宅介護の施設スタッフが直ちに駆け付けます。
スタッフは隣接の協力医療機関「しかまち心療内科」と連携し、迅速に適切な処置を行います。
必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
しかまち心療内科 | |
---|---|
診療科目 | 精神科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療 |
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 生活の楽しみのひとつとなる食事サービスは、朝昼夕の1日3食提供。
通常食だけでなく、一人ひとりの身体の状態に合わせた食事形態にも対応。
食事の場所は、いつものダイニングルーム。
|
所在地(サービス付き高齢者向け住宅うえんの2)
住所 | 〒859-6202長崎県佐世保市鹿町町上歌ケ浦433 |
---|---|
アクセス | 松浦鉄道西九州線 江迎鹿町駅 バスで20分 【お車をご利用の場合】 長崎自動車道「佐々」ICから車で20分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅うえんの2(サービスツキコウレイシャムケジュウタクウエンノニ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒859-6202 長崎県佐世保市鹿町町上歌ケ浦433 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 25名 | |
電話番号 | 0956-77-5566 | |
公式ホームページ | https://kaouuenno.wixsite.com/kaou/blank | |
介護事業所番号 | 29357 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 1階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 25室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年06月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣所、台所、食堂、リビング、大浴場 |
運営事業者名 | 一般社団法人花央 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅うえんの2の周辺(佐世保市)の施設を189件掲載しています。
佐世保市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、佐世保市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅うえんの2に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.0万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅うえんの2がある佐世保市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.9万円
月額利用料: 平均9.4万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅うえんの2に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅うえんの2の施設情報ページをご覧ください。
佐世保市(長崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.9万円 | 9.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.6万円 |
中央値 | 8.0万円 |