- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「しんせい三日市」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
しんせい三日市の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 116,450円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 116,450円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居費(一カ月)お一人様 116450円~
居室設備
トイレ(カーテン)、洗面台、エアコン、台所
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
しんせい三日市とは
「しんせい三日市」は、富山県黒部市三日市に建てられた「住宅型有料老人ホーム」です。
建物は、白い外壁と黒い屋根の地上1階建て。
1階建てのため、施設内の移動がしやすく、入り口にはゆるやかなスロープが備え付けられるなど、高齢者の体に配慮した作りとなっています。
近隣には「黒部ショッピングセンターメルシー」をはじめとして「コンビニ」や「飲食店」「郵便局」などがあるため、生活する上での利便性が高いところ。
富山地方鉄道本線「電鉄黒部駅」もすぐ近くにあるため、電車を使っての外出もしやすくなっています。
そんな当施設は「有限会社真成」によって開設された、心の込もったケアと、住みやすい環境が提供されるホーム。
食事の提供や緊急時の対応、安全への配慮がなされるために、すべての入居者が穏やかな時間を過ごすことが出来ます。
介護が必要な方は、同企業が運営する介護サービスを利用できるため安心。
そのため、入居対象者は「要介護1から5の要介護認定を受けた方」「自立生活が困難な方」となっています。
しんせい三日市のおすすめ・特徴
- 「有限会社真成」の信条
当施設を開設した「有限会社真成」は富山県内で「訪問介護事業」「通所介護事業」「住宅型有料老人ホーム」「居宅介護支援事業」といった老人福祉・介護事業を幅広く展開しています。
信条としているのは、地域に根差した視点で、入居者が安心して楽しいひと時を送れるよう努めること。
そのため、本人はもちろん、家族の要望にも耳を傾け、納得のいく介護サービスを提供し「ゆとりある生活づくり」を届けることに努められています。
当施設は、専門のスタッフが様々な形でより適切な住宅支援を提供しているために、家族一人ひとりが悩みを抱え込まず、気軽に相談できる体制が整えられています。
夫婦で一緒に入居できる部屋も用意。
体力的に24時間の介護に限界を感じている方の力になることが出来ます。 - 高齢者の体に配慮した、バリアフリー住宅
当施設は高齢者の体に配慮したバリアフリー住宅となっています。
入り口にはスロープが備え付けられているために、車椅子の方も出入りが自由。
施設内も廊下やトイレなど至るところに手すりが設置されているために、足元に不安がある方も安心です。
各居室に完備された十分な広さが確保された「トイレ」も、介助がしやすいようにカーテン式の扉となっており、洗面も車椅子の方が利用しやすい仕様。
居室の扉も横に軽くスライドするだけで簡単に開くなど、あらゆるところに体が不自由な方が暮らしやすいような工夫がなされています。
また、当施設は入居者に「自分の家」と感じてもらえるよう、アットホームな雰囲気づくりにも力が入れられています。
共有スペースの「リビング」に飾られているのは色鮮やかな花々で、窓の外に広がるのは四季を感じる緑の庭の景観。
一年中、あたたかな陽射しが降り注ぐ、明るく開放感あるホームにおいて、入居者は満ち足りたおだやかな暮らしを送ることが出来ます。 - 同企業が提供する介護サービスで安心の生活を
介護を必要とする方は、同企業が提供する「デイサービスまちなか」と「訪問介護」の介護サービスを利用することが可能。
「デイサービスなちなか」は、要介護者が自立した生活を送るための「機能訓練」や日常生活における介助を提供するサービス。
利用者が楽しく通えることを第一に、おやつの時間、レクリエーションといった様々なサービスも提供されます。
また「ファミリーハンズ」は「訪問介護サービス」を提供する事業所。
被介護者の自宅で食事・入浴などの「身体介護」や、掃除・買い物などの「生活援助」といった生活に必要な介助を行い、利用者と家族がゆとりある生活を送れるようなサポートをします。
入居条件
その他条件
自立生活が困難な方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
しんせい三日市の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
「デイサービスなちなか」においては「機能訓練」を実施しています。
入浴待ちの時間などは、他の利用者と一緒に体操をして体を動かしています。
緊急時の対応
ヘルパー室が設けてあり、スタッフが常駐しています。
各部屋に設置されている「コールボタン」が押されれば、スタッフと連絡が取れるために、状況を伝えることができます。
協力医療機関
きょうクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 内科定期健診、入居者の必要時受診及び指導・相談 |
しんせい三日市の近くのその他の施設
しんせい三日市の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
「デイサービスなちなか」では、入居者が楽しめるような様々なレクリエーションが実施されています。
行事・イベント
「デイサービスなちなか」を利用することで、様々な行事を楽しむことが出来ます。
ボランティアの方に来てもらい、踊りや歌を披露してもらうことも。
利用者もカラオケで参加される場面があり、手をたたいて楽しむ姿が見られました。
所在地(しんせい三日市)
住所 | 〒938-0031富山県黒部市三日市3872-1 |
---|---|
アクセス | 富山地鉄本線 電鉄黒部駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 北陸自動車道「黒部IC」より5.5㎞ |
駐車場有無 | - |
しんせい三日市の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | しんせい三日市(シンセイミッカイチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒938-0031 富山県黒部市三日市3872-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 0765-57-3070 |
公式ホームページ | https://shinsei.me/pages/8/ |
開設年月日 | 2013年07月16日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1027.3㎡ |
延床面積 | 607.2㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 14.3 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 浴室(個室)1カ所、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社真成 |
---|
よくある質問
- Q
しんせい三日市の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではしんせい三日市の周辺(黒部市)の施設を22件掲載しています。
黒部市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、黒部市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
しんせい三日市の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
しんせい三日市の入居条件は?
- Aしんせい三日市に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、しんせい三日市の施設情報ページをご覧ください。
黒部市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.1万円 | 12.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.7万円 |
中央値 | 12.7万円 |