- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「睦月」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
睦月の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 90,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 6,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
その他:介護費用12000円+リネン類リース代4000円
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 部屋が空いている際に可能、食事代のみ |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
睦月とは
「睦月」は、2012年4月1日に米子市淀江町佐陀に開設された「住宅型有料老人ホーム」です。
建物はブラックの外壁が特徴ある木造2階建てで、アクセスはJR「淀江駅」から車で10分ほどとなっています。
当施設では、入居者の安全・安心の毎日を見守るスタッフが、24時間365日常駐。
館内には地域密着型の少人数制の「デイサービス」が併設されているために、介護を必要とする入居者も手厚いケアを受けられることが魅力となっています。
また、当施設を開設した「ノーブルライフ」は「良質で安価な介護」を提供していることが特徴。
華美な設備を排除することで、年金内で払える月額料金設定を可能としており、地域でも最低料金価格帯となっています。
そのため、大きな反響があり、オープン前から満室となっていました。
このように、当施設は「少人数」「個別ケア」「地域密着」「低料金」をコンセプトにした、地域の方々から愛されるホームとなっています。
睦月のおすすめ・特徴
- 高齢者にとって安心・安全な住まいであるために
館内に37室ある居室は、入居者一人ひとりのプライバシーに配慮した個室。
13.01㎡と16.99㎡の広さの居室の2タイプがあります。
居室内にはトイレなどは備え付けられていませんが、共用トイレには「車椅子対応」のトイレを設置。
2階建てでありながら、車椅子対応の「エレベーター」が設置されるなど、今は自分の足で歩かれている方も、将来を見越して安心して住める設備が完備されています。
共用浴室は、一人ひとりがゆったり入浴できる「個浴」を3ヵ所設置。
また「自動火災報知設備」「スプリンクラー」なども完備されているために、防災面の備えも万全となっています。 - 万全の医療体制で、本人と家族の負担を軽減
当施設は「高齢者在宅医療」に精通した医療機関「ひだまりクリニック」と連携体制をとっています。
「ひだまりクリニック」は、当施設の入居者に対して「訪問診療」を実施。
健康面に不安を抱える入居者が、通院することなく、施設にいながら医師の診察を受けられることは、大きな魅力となっています。
急病時などの医療相談も24時間365日受け付けているために、万が一の際も安心。
クリニックの医師と施設内のスタッフが連絡をとりあいながら、入居者一人ひとりの健康を見守ります。
また、当施設においては日中も「看護職員」が常駐しているため、救急搬送が必要な症例などでなければ、施設内での対応が可能。
入居者の体調不良のたびに家族を呼び出すということもないため、家人の負担軽減にもなっています。 - 24時間365日常駐のスタッフからの安心サービス
当施設は、入居者の安心・安全の日々を見守るスタッフが24時間365日常駐。
提供されるサービスは、「入浴」「排せつ」「食事」の介護サービス。
その他、日々の生活を快適なものにするための「食事の提供」「洗濯、掃除などの家事」「健康管理」「安否確認または状況把握」「生活相談ービス」などがあります。
介護サービスは外部事業所に委託するホームも多い中、当施設は館内スタッフが行うために、入居者にとっては顔なじみのスタッフに自分の身体を任せられる安心感があります。
また、当施設は館内に「デイサービス」が併設されているために、要介護者は介護サービスを利用することが可能。
館内の「デイサービス」は地域に密着した少人数制となっているため、利用者一人ひとりにあわせた質の高いサービスを提供できることが魅力となっています。
館内にあるために送迎車などに乗って通う必要がなく、キャンセル時などの手続きもスムーズです。
入居条件
その他条件
要介護者で自宅での生活が困難な方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
睦月の近くのその他の施設
緊急時の対応
スタッフが24時間365日常駐。
緊急時は救急車の手配を行います。
協力医療機関
ひだまりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 24時間365日対応 |
睦月の近くのその他の施設
所在地(睦月)
住所 | 〒689-3425鳥取県米子市淀江町佐陀1282番地1 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 淀江駅 車で10分 【お車をご利用の場合】 中国横断自動車道「米子IC」より4㎞ |
駐車場有無 | - |
睦月の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 睦月(ムツキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒689-3425 鳥取県米子市淀江町佐陀1282番地1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 37名 |
電話番号 | 0859-56-5488 |
公式ホームページ | https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1155404/2022mutuki.pdf |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1495.4㎡ |
延床面積 | 981.7㎡ |
居室総数 | 37室 |
居室面積 | 13.0 〜 16.9㎡ |
建築年月日 | 2012年03月20日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ8カ所(男女別の対応が可能な便房8カ所、車椅子等の対応が可能な便房4カ所)、浴室(個室)3カ所、食堂、エレベーター(車椅子対応) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ノーブルライフ |
---|
よくある質問
- Q
睦月の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは睦月の周辺(米子市)の施設を84件掲載しています。
米子市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、米子市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
睦月の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
睦月の入居条件は?
- A睦月に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、睦月の施設情報ページをご覧ください。
米子市(鳥取県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.3万円 | 13.5万円 |
中央値 | 16.7万円 | 13.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 11.5万円 |