- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ホーム福川」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ホーム福川の料金プラン
個室プラン
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 115,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋プラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 200,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 80,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、敷金(家賃の2カ月分)。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
トイレ、洗面、呼び出しコール、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ホーム福川とは
「ホーム福川」は、平成26年9月1日に周南市福川中市町に建てられたサービス付き高齢者向け住宅です。
都会の喧騒から離れた静かな住宅地にありながら、アクセスはJR「福川駅」から徒歩7分、徳山西ICより車で約7分と、非常に便利な立地。
昔ながらの商店街の一角にあるため、地域の方々との交流がたえない環境で、日用品の買い物などに困ることはありません。
建物は優しいベージュの色合いの外壁を持つ、赤い屋根の平屋建て。
12床と少人数制の高齢者向け住宅となっているため、一人ひとりに目の行き届いた介護が可能となっています。
「安否確認サービス」「生活相談サービス」を基本とし、介護を必要とする方は、同法人が提供する「訪問介護」「デイサービス」をはじめとする外部からの介護保険サービスの利用が可能。
地域の医療機関からの往診なども受けられる体制が整えられているため、健康面に不安を抱える高齢者も安心して暮らせる住宅となっています。
「デイサービス」では、地域の幼稚園児や中学生との交流イベントも盛ん。
ただ単に、高齢者の介護を提供する施設というだけでなく、地域に開かれた施設が目指されています。
ホーム福川のおすすめ・特徴
- 高齢者に嬉しい、安心のバリアフリー住宅
当施設は全館が高齢者に優しいバリアフリー住宅となっています。
施設の入り口にはなだらかなスロープがあり、玄関にも段差がないために、車椅子の方も安心。
広いスペースが確保された廊下には、隙間なく手すりが設置されています。
居室の扉も、横に軽くスライドするだけで開く仕様で、居室内のトイレも介助しやすいような広々スペースが確保されています。
もちろん、居室内にもつまづきや転倒の原因となるような段差はありません。
「トイレ」「洗面」「エアコン」が備わった個室は、もっとも狭い部屋でも18㎡以上が確保されているために、車椅子の方も生活がしやすい住環境。
各居室には「呼び出しコール」が設置されており、介護が必要になった時などはすぐにスタッフを呼ぶことが出来るため、安心です。
また、消防設備についても「消火器」「スプリンクラー」「消防署への通報装置」を設置するなど、防災面の備えも万全。
自然災害時における緊急避難先となる「福川小学校」も、歩いて370mの位置にあります。 - 介護・医療のサービスで、様々な状態の方に対応
当施設は「サービス付き高齢者向け住宅」のため、月額料金に「安否確認サービス」「生活相談サービス」の基本サービスが含まれています。
また、これ等のサービスの他、介護を必要とする方は併設された「訪問介護事業所」「通所介護事業所」の介護サービスを受けることが可能。
医療機関受診については、協力医療機関である「おのクリニック」に定期受診をし、それ以外の医療機関には、有料とはなるものの「通院介助」をするために、家族への負担はかかりません。
当施設から「新南陽市民病院」までは車で5分程度の距離のため、大きな病院の受診が必要となっても安心。
通院が難しい方は「仁徳会周南病院」からの「訪問診療」や「医療的援助」を受けられる体制を整えています。
このように当施設は、介護・医療の両面において、同法人の介護事業所と地域の医療機関からの援助を受けることが出来るため、終末期は病状、医師の判断、家族の了解等により施設内で看取ることも可能となっています。 - 併設された「デイサービスであい」から受けられるサービス
介護を必要とする入居者は、当施設に併設されている「デイサービスであい」を利用することが可能です。
当施設の「デイサービス」は、1日10名を限度とした地域密着型の少人数制のため、一人ひとりがきめ細やかな支援を受けられることが魅力。
介護スタッフは全員が介護の有資格者となっており、国家資格である「介護福祉士」を取得したスタッフも多数在籍しているために、確かな技術と知識を有した介護が提供されます。
具体的なサービスは「食事」「入浴」「バイタルチェック」「レクリエーション」「生活リハビリテーション」「マッサージ」など。
居室に閉じこもることなく、デイサービスを通して1日を活動的に過ごすことは、毎日のハリある生活と、夜間の安眠につながります。
入居条件
その他条件
・病状が安定しており、継続して入居出来る方
・次の①又は②に該当する者である。
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族 / 要介護認定又は要支援認定を受けている60歳未満の親族 /特別な理由により同居させる必要があると知事が認める者)
※「高齢者」とは、60 歳以上の者又は要介護認定若しくは要支援認定を受けている 60 歳未満の者をいう。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ホーム福川の近くのその他の施設
ホーム福川の職員体制
緊急時の対応
居室内の「緊急通報装置」を作動させることで、日中は施設内の介護スタッフが、夜間は警備会社のセコムのスタッフが駆け付けます。
夜間の場合、通報先から住宅までの到着予定時間は10分ほど。
疾病、負傷などの緊急時は、家族、医師へ連絡し、必要な対応をとる体制が整えられています。
協力医療機関
おのクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 定期受診 |
ホーム福川の近くのその他の施設
ホーム福川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事サービスは、同事業所から365日1日3食の提供があります。
|
行事・イベント
併設された「デイサービスであい」を利用することで、幼稚園の園児、中学校の生徒との交流イベントに参加できます。
また、地域の方との避難訓練も実施しています。
所在地(ホーム福川)
住所 | 〒746-0062山口県周南市福川中市町8-32 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 福川駅 徒歩7分 【お車をご利用の場合】 山陽道 徳山西ICより約7分 |
駐車場有無 | - |
ホーム福川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ホーム福川(ホームフクガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒746-0062 山口県周南市福川中市町8-32 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 12名 | |
電話番号 | 0834-33-8811 | |
公式ホームページ | https://tokuseikai-fukugawa.jimdofree.com/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%A6%8F%E5%B7%9D/ | |
介護事業所番号 | 21787 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 平屋建 | |
敷地面積 | 1325.0㎡ | |
延床面積 | 368.4㎡ | |
居室総数 | 11室 | |
居室面積 | 18.0 〜 25.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年09月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣所、共用車椅子対応トイレ、収納設備、デイルーム、台所 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人徳聖会 |
---|
よくある質問
- Q
ホーム福川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではホーム福川の周辺(周南市)の施設を98件掲載しています。
周南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、周南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ホーム福川の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ホーム福川の入居条件は?
- Aホーム福川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ホーム福川の施設情報ページをご覧ください。
周南市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 9.5万円 | 12.5万円 |
中央値 | 9.1万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.9万円 |