- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 86,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 3,000円 |
食費 | 40,300円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇経管栄養や点滴で食事が不要な方は食費が含まれません。
〇家電製品3台目からは追加料金が発生致します。
〇寝具一式リース 3,000円 (布団、シーツ、枕、カバー類)
居室設備
玄関引き戸扉/クローゼット/手すり/フラットフロア/ナースコール/防災設備/空調換気設備/照明器具/ベッドライト/エアコン/鏡/トイレ/温水洗浄機能付きトイレ/車椅子対応トイレ/車椅子対応洗面化粧台/洗面化粧台/避難設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石とは
住宅型有料老人ホームはぴねす黒石は、当施設のほかにも居宅介護支援事業所や訪問看護ステーション・ヘルパーステーションなどを運営する、ハピネス株式会社が運営母体の施設です。
入居者が安心してセカンドライフを送れるよう、一人ひとりの個性やライフスタイルを尊重し、まごころを込めたサービスを提供。
介護スタッフは24時間体制で施設内に常駐しており、日中・夜間問わず入居者の生活を見守っています。
夜間でも定期的に巡回を行っているため、入居者に異変があった際にはすぐに気づける環境です。
居室は全室個室で、一人暮らしには十分な広さを確保。
大きな窓から温かい陽ざしが差し込む明るい環境で、穏やかな日常生活を送れます。
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石のおすすめ・特徴
- 充実した設備で快適な暮らし
全29室の居室はすべて個室で、入居者のプライバシーに配慮した環境。
居室内には、トイレ・クローゼット・ナースコール・エアコン・洗面台などを完備しており、快適な日常生活を送れる設備が整っています。施設内の廊下は、車いすや歩行器の方もスムーズに移動できるよう十分な幅を確保しており、両サイドには手すりを設置。
歩行が不安定な方も、手すりを掴みながら安全に移動できる環境です。共用の浴室には、足を伸ばしてゆったりと入れる浴槽を完備。
洗い場にはシャワーチェアを設置しており、立ち上がる際も安心です。
1人で入浴することが難しい方は、介護浴室でスタッフの介助のもと、安全に湯船に浸かれます。入居者の憩いの場となっている共用スペースは、開放感のある明るい空間。
他入居者と談笑したり、1人でテレビを見たり読書をするなど、自由な時間を過ごせます。 - 24時間安心の介護・生活サポート
入居者が夜間も安心して過ごせるよう、介護スタッフは24時間体制で施設内に常駐し、入居者の生活全般をサポートしています。
運営母体は、当施設のほかにも居宅介護支援事業所・ヘルパーステーションを運営しており、入居後に身体機能や認知機能が低下し、介護保険サービスが必要となった際も安心の環境。
居宅介護支援事業所のケアマネージャーが、本人・家族と面談し、できるだけ希望に沿ったケアプランを作成します。ヘルパーステーションのスタッフは、完成したケアプランに沿ってサービスを提供。
居室を訪問し、食事や入浴・排泄や着替えなどの身体介護のほか、掃除や洗濯・買い物などの生活支援を行い、快適な日常生活を送れるよう支援します。介護度が重くなった際や、サービスを増やしたいなど希望がある際は、都度ケアマネージャーがケアプランの変更を行うため安心です。
- 持病がある方も安心の医療・看護体制
持病がある方や、体調面に不安がある方も安心して過ごせるよう、提携医療機関や系列の訪問看護ステーションと連携して、入居者の健康面をサポートしています。
定期的に病院受診が必要な際は、訪問介護スタッフが送迎することも可能なため、1人での外出が難しい方も安心です。
医療処置が必要な方や、かかりつけ医からの指示がある方は、訪問看護ステーションの看護師が、身体状況に合わせてサービスを提供。
体調に異変が生じた際は、医師・看護師・介護スタッフが連携して対応するため、本人はもちろん、遠方に住んでいる家族も安心の環境です。居室内にはナースコールを設置しており、急に体調が悪くなった際にはすぐにスタッフが駆けつけます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の職員体制
緊急時の対応
施設内には、24時間365日体制で介護スタッフが常駐しており、居室内のナースコールが鳴った際にはすぐに駆け付けます。
医療処置が必要な際は、提携医療機関と連携して迅速に対応するため安心です。
緊急性が高い場合には、速やかに救急車の手配や家族への連絡も行います。
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の近くのその他の施設
所在地(住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石)
住所 | 〒036-0524青森県黒石市緑ヶ丘92-2 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 浪岡駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームハピネスクロイシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒036-0524 青森県黒石市緑ヶ丘92-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0172-88-8025 |
公式ホームページ | https://aomori-happiness.jp/pages/35/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エントランスホール/ホール/駐車場/駐輪場/一般浴室/座位型シャワー/共用トイレ/車椅子用トイレ/更衣室/談話室/スタッフルーム/介護浴室/ナースコール/食品庫/厨房室/リネン室/汚物処理室/放送設備/防災設備/避難設備/車椅子対応のリフトカー |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | ハピネス株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の周辺(黒石市)の施設を32件掲載しています。
黒石市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、黒石市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム はぴねす黒石がある黒石市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.6万円
月額利用料: 平均7.3万円
黒石市(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.6万円 | 7.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 7.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.4万円 |
中央値 | 7.4万円 |