- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 91,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 38,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 84,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 21,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 38,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・光熱費は管理費に含まれる。
・食費は、3食×30日分の料金
居室設備
トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 原則2泊3日まで(延長については要相談)。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館とは
徳島県内を中心に数多くの介護事業を展開しているイツモスマイル株式会社が運営する住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館。
介護保険のサービスを活用することで、介護度の高い方でも安心して生活できる環境を提供している住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅のJR高徳線「吉成駅」からは車で約10分。
徳島バス「新居須バス停」からなら徒歩2分と、公共交通機関を利用する家族にとってもアクセスしやすい立地です。
周辺はのどかな田畑が広がり、ゆったりとした環境で生活したい方におすすめ。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアや電機屋などがあり、日々の生活に必要な物を買い揃えられます。
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館のおすすめ・特徴
- サービスを活用することで認知症の方の受け入れにも対応
身体機能の低下や認知症のために一人での生活が難しくなった方の受け入れに対応。
もちろん、入居後もできるだけ入居者が自立した生活を送れるように、入居者に関わる全てのスタッフが連携して必要な支援を行っています。
自宅で生活していた時と同じように、笑顔で楽しく生活できるようにサポート。
日中はホーム内でのんびり過ごすこともできれば、介護保険のサービスを利用して隣接の「デイサービスセンター恵 藍住」を活用して、身体を動かしたり入浴したりと、活動的な生活を送ることも可能です。
介護度の高い方の受け入れにも対応しているデイサービスであるため、口腔ケアや栄養管理など、入居者が怠りがちな自己ケアの部分のサポートも充実しています。 - 医療ケアが必要でも対応可能な体制作り
同じ法人内の訪問看護スタッフとホーム内の介護スタッフが密な情報交換を行うことで、医療依存度の高い方の受け入れに対応しています。
健康相談に乗ったり場合によって服薬管理を行ったりと、必要なサポートが受けられるようにサービスを導入。
もちろん、入居者のケアマネージャーやかかりつけ医などとも連携を図っています。
協力医療機関である「イツモスマイルクリニック」が日々の健康管理に加え、緊急時の対応も実施しているため、いざという時も安心です。 - 介護度が高い入居者も安心して生活できる環境
居室は、一人で生活できる個室に加え、費用を抑えることができる相部屋も用意されています。
全ての居室にトイレが設置されているため、日中・夜間を問わず自分のタイミングで利用可能。
昼下がりには自室で昼寝を行うなど、自分のペースで生活できます。
共有スペースにあるトイレは車椅子の方でも利用できる造りになっており、介護度が高くなっても安心して生活できる環境が整えられています。
また、浴室にはチェアー浴に対応した特殊浴槽を完備。
跨ぎ動作が行えない方も、座ったまま入浴できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
隣接のデイサービスでは座ったままでも身体を動かせる機能訓練が行われています。
大人数で行うことで、運動が苦手な方もゲーム感覚で楽しめます。
緊急時の対応
各居室の他に、共有スペースにあるトイレや浴室など、転倒の危険性の高い場所に緊急通報装置が設置されているため、すぐに助けを呼べます。
もしもの時には、スタッフが救急車の手配や付き添いなどを実施しています。
協力医療機関
イツモスマイルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 定期健診・緊急時の対応等 |
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | ホームが用意した食事を1日3食、楽しめます。
|
レクリエーション
隣接のデイサービスでは、空き缶を積み重ねるなどゲーム感覚で行えるレクリエーションによって、上肢の関節可動域を維持・改善を図ったり、手指の細やかな動きを訓練できるように促したりしています。
他にも、ビンゴゲームでは数字を探すことによって脳を活性化し、認知症の予防効果を期待できます。
行事・イベント
隣接のデイサービスでは、クリスマス会やこいのぼりの貼り絵を作成するなど、四季の移ろいを実感できる行事を行っています。
所在地(住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館)
住所 | 〒771-1210徳島県藍住町徳命字新居須76-1 |
---|---|
アクセス | JR高徳線 徳島駅 徳島バス新居須バス停より徒歩2分 【お車をご利用の場合】 ・JR徳島線徳島駅より車で25分
・JR高徳線吉成駅より車で10分 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム イツモアイズミミナミカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒771-1210 徳島県藍住町徳命字新居須76-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 088-693-1878 |
公式ホームページ | http://itsumosmile.jp/publics/index/22/ |
開設年月日 | 2013年12月12日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1250.9㎡ |
延床面積 | 1308.0㎡ |
居室総数 | 37室 |
居室面積 | 18.0 〜 51.6㎡ |
建築年月日 | 2013年12月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー、火災通報設備、防火管理者、防火計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ(共用)、浴室(共用)、介護浴槽、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | イツモスマイル株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の周辺(藍住町)の施設を32件掲載しています。
藍住町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藍住町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.5万円〜9.2万円
なお、住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館がある藍住町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.4万円
月額利用料: 平均11.1万円
- Q
住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームイツモ藍住南館の施設情報ページをご覧ください。
藍住町(徳島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.4万円 | 11.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.2万円 |
中央値 | 9.6万円 |