- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「クレア藍住」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
クレア藍住の料金プラン
本館・13.5西室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 95,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,500円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
本館・13.5東室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 95,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,500円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
本館・14.5東室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 95,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,500円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
本館・22.2南室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 111,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
南館・13.7北室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 95,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,500円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
南館・13.7南室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 99,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
東館・13.5西室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 95,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,500円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
東館・13.5東室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 99,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
東館・14.2南室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 99,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
東館・24.6東室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 114,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
東館・33.0東室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 129,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 26,050円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室:105室(単身室95室、夫婦もしくは単身室10室)
・管理費:30日の場合の金額、共益費6550円含む
・食費:30日間利用した場合の金額。1日1,360円(朝食380円、昼食490円、夕食490円)
≪別途かかる費用≫
・居室電気料は居室設置メーター月末検針及び基本科による実費
・リネン代:3,300円/30日
・掃除(ホーム職員が行います)2,950円/月
・洗濯(ホーム職員が行います)3,650円/月
・理美容代・介護用品費(おむつ代など)実費
・病院付き添い・買い物・買い物代行・550円/30分
・無線LAN使用料2,000円/月
居室設備
トイレ(一部あり)、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 通常2泊3日の体験入居が可能。
1泊の利用料:3000円+食事代 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
クレア藍住とは
クレア藍住は、徳島県板野郡にある住宅型有料老人ホームです。
徳島駅から徳島バスで藤ノ木団地バス停まで25分、藤ノ木団地バス停からは徒歩20メートルの場所にあります。
本館・南館は3階建て、東館は4階建ての施設です。
耐火構造で自動火災報知器やスプリンクラーが備え付けられているため、安心です。
115名までの入居が可能。
105室ある居室は夫婦での入居も出来ます。
入居一時金は不要のため、家族の負担軽減にも繋がります。
デイサービスや訪問介護、訪問看護の利用も出来るためサービスも充実。
職員の週休3日制度の取り入れや社内テストの開催で、介護サービスの技術の向上や職場の環境満足度も整えています。
クレア藍住のおすすめ・特徴
- 楽しい暮らし
居室は全室個室を完備。
居室内にはトイレやナースがあり、13~22平米の広々とした居室で快適に過ごすことが出来ます。夫婦での入居ができる2人部屋もあります。
ベッドを横に並べることが出来る広々とした居室内で、ゆっくりと2人の時間を過ごすことも可能です。
家族も宿泊が出来、外泊や外出も自由にすることができます。浴室は広々とした足の伸ばせる大浴場や、身体の不自由な方や車いすの方のための機械浴、さらには露天風呂もあります。
露天風呂では外の空気を吸いながらリラックスした入浴時間を過ごすことも出来るのが魅力です。和室スペースには畳が敷いてあるため、座ってお茶を飲みながら入居者同士談笑を出来る憩いの場になっています。
他にも大きなカラオケルームではカラオケで歌を歌い楽しむことが出来ます。ダックスフンドのいる老人ホームとして、施設内で犬を飼っています。
動物と触れ合いお世話をすることでリラックス効果につながるほか、自然と運動にもなります。喫煙や飲酒は、外でのみ基本的に自由です。
今までと変わらない自由な暮らしを続けることが出来ます。 - 医療サポートの充実
内科と歯科の提携医療機関と連携しています。
内科の医師が定期的に往診や健康診断を行い、しっかりと医療面でサポート。
認知症の方や介護サポート、医療面でのケアが必要な方も安心して入居することが出来ます。1日5回の安否確認や定期巡回も実施。
様々な医療面の処置や管理を行っています。
看護師が日常的な健康管理を徹底し、提携医療機関と共有します。終末期ケアでは、本人・家族の希望を聞き医師と話し合いながらサポートしていきます。
- 選べる充実したサービス
訪問介護や併設しているデイサービスなどの様々なサービスを利用することが出来ます。
介護保険を使ったサービスや保険外のサービスまで、幅広い介護サポートを受けることができるため安心です。24時間いつでも介護サポートを受けることができ、病院の送迎や付き添い、洗濯や居室内の掃除など小さなことから生活の援助、身体の介護など自分で希望したサービスを受けることが出来ます。
訪問理容では整容し、気分をリフレッシュすることも。
介護ベットのレンタルサービスも行っているため、快適な暮らしまでサポートしています。
入居条件
その他条件
夫婦室に入居する場合、どちらかの方が要支援以上であれば自立の方も入居できますが、60歳未満の方は入居できません。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
クレア藍住の近くのその他の施設
クレア藍住の職員体制
リハビリ・機能訓練
系列のリハビリのフィットネス型デイサービスを利用することが出来ます。
理学療法士が運動計画を個人の状態に合わせて作成。
入居者本人と理学療法士が一緒に目標を決めて、短期から長期まで様々なプランを立て、一緒にリハビリを二人三脚で行います。
認知症予防のプログラムや有酸素運動の本格的なリハビリ、予防や改善と色々な角度からのリハビリで楽しく身体を動かすことが出来るのが魅力です。
運動とコミュニケーションのための空間づくりも大切にしています。
レッグプレスは立ち上がりの動作をスムーズにするマシンで、歩行改善や日常の自立支援に適しています。
ニューステップは、上下肢の全身運動や片麻痺の方の運動、上下肢協調性にも有効。
レッグカールは、太ももと臀部などの筋肉を鍛え歩行に必要な筋肉と可動域を改善します。
歩行アップやつまずき・転倒の予防にも。
ランニングマシンで歩行トレーニングや体力づくりをすることも可能。
頑張った後には、体の疲れを緩和するマッサージで、身体も心もリフレッシュすることが出来ます。
緊急時の対応
緊急時には24時間常駐の職員が迅速に対応。
居室内に備え付けのナースコールで職員に通報し、すぐに駆け付けます。
提携の医療機関へ24時間いつでも連携を取り、処置や必要があれば救急搬送を行います。
協力医療機関
医療法人 徳島往診クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | ・緊急時の往診または電話での指示
|
濵歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医療協力 |
クレア藍住の近くのその他の施設
クレア藍住の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養バランスの整った食事を365日提供。
食事形態を個人の状態に合わせてきざみ・ミキサー食・ゼリー食へ変更が可能。
行事やイベントごとの際には、焼肉や屋外での焼きそばづくりも。
|
レクリエーション
レクリエーションは、毎日開催。
外出レクやボールを使い、身体を動かすゲームも取り入れています。
毎日違う豊富なレクリエーションを楽しむことが出来ます。
行事・イベント
行事やイベントでは、毎月食事外出へ。
季節の催しではお正月には初詣に、節分、ひな祭り、お花見、春の遠足、父の日、七夕、夏祭り、カラオケ大会、敬老会、秋遠足、寺院の参拝、クリスマス会、餅つき、秋祭りには射的やゼリー釣り、くじ引きなど豊富な行事を行います。
入居者が飽きないように職員が工夫を凝らして毎月の行事を考えています。
入居者の誕生月にはお誕生日会も開催します。
所在地(クレア藍住)
住所 | 〒771-1266徳島県藍住町住吉字藤ノ木83-2 |
---|---|
アクセス | JR高徳線 勝瑞駅 タクシーで8分 |
駐車場有無 | - |
クレア藍住の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クレア藍住(クレアアイズミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒771-1266 徳島県藍住町住吉字藤ノ木83-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造り |
入居定員 | 115名 |
電話番号 | 088-677-6511 |
公式ホームページ | https://www.crea-care.com/shisetsu/aizumi/ |
開設年月日 | 2007年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 本館・南館地上3階、東館地上4階 |
敷地面積 | 2745.0㎡ |
延床面積 | 3559.0㎡ |
居室総数 | 105室 |
居室面積 | 13.5 〜 33.0㎡ |
建築年月日 | 2007年01月15日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、個浴、大浴場、機械浴、露天風呂、食堂・談話室、洗濯室、キッチン、厨房、洗面コーナー、屋上バルコニー、多目的ルーム、デイルーム、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社クレア |
---|
よくある質問
- Q
クレア藍住の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクレア藍住の周辺(藍住町)の施設を32件掲載しています。
藍住町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藍住町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クレア藍住の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
クレア藍住の入居条件は?
- Aクレア藍住に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クレア藍住の施設情報ページをご覧ください。
藍住町(徳島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.4万円 | 11.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.2万円 |
中央値 | 9.6万円 |