- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「共生型ケアホーム やさしい介護ちとせ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 11,399円
- 月額料金
- 118,441円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 11,399円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 17,600円 |
食費 | 37,541円 |
水道光熱費 | 7,700円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は火災保険料(2年毎更新)
・食費は1ヶ月31日として計算
朝食389円、昼食411円、夕食411円
・その他の内訳
生活支援費:17600円
・その他費用
備品使用料(洗濯機、浴槽)、介護保険・福祉サービス等の自己負担分、
居室設備
トイレ、洗面所、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせとは
「共生型ケアホーム やさしい介護ちとせ」とは、北海道千歳市に建てられた「住宅型有料老人ホーム」です。
建物は、明るいブラウンとホワイトのコントラストある外壁が特徴的な3階建て。
緑豊かな住宅街の中にあり、すぐ近くに「青葉公園」があるために、晴れた日などは散歩をしてリフレッシュするにうってつけの立地となっています。
そんな当施設は「住宅型有料老人ホーム」と「共同生活援助」をひとつの建物で運営し、介護が必要な高齢者と障がい者が共に暮らしを営む、新しい形の共同住居。
併設されている「訪問介護事業所」や「看護小規模多機能ホーム」からのサービスを受けることで、介護度の高い方も安心して生活を送ることが出来ます。
居室は全室が入居者のプライバシーに配慮した個室で、トイレや洗面所も完備。
他の入居者に気を遣うことなく、必要な部分だけ支援を受けながら、快適な生活を送ることのできる施設となっています。
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせのおすすめ・特徴
- 新しい形の共同住居
当施設は「住宅型有料老人ホーム」と「共生型ケアホーム」を、ひとつの建物で運営しています。
「住宅型有料老人ホーム」は「生活援助サービス」と外部の介護サービス事業者が提供する「介護サービス」を利用しながら、自宅に近い環境で自由な暮らしを実現していく共同住宅。
「共生型ケアホーム」とは、障がいのある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で「相談」「入浴」「排せつ」または「食事支援」その他の日常生活上の援助を行う共同住居サービスのこと。
居室の数は「住宅型有料老人ホーム」が24室「共生型ケアホーム」が10室となっており、当施設では介護が必要な高齢者と障がい者が共に暮らしを営む、新しい形の共同住居となっています。 - 充実の居住設備で快適な暮らしを
当施設は24室ある居室のすべてが入居者のプライバシーに配慮した個室。
各居室には「トイレ」「洗面所」「クローゼット」が完備されています。
居室にトイレがあるために、お手洗いのたびに共同スペースに出ていく必要がなく、他の入居者に気を遣わないでいられるのは嬉しいポイント。
洗面周りを共有しないことは、感染症対策の上でも効果があります。
また、当施設は高齢者の体に嬉しいバリアフリー構造。
体が不自由な方でも暮らしやすいような工夫が随所になされており、当然、つまづきや転倒の原因となるような段差はどこにもありません。 - 「訪問介護事業所」「看護小規模多機能ホーム」を併設
当施設は「訪問介護事業所」「看護小規模多機能ホーム」を併設。
介護や医療を必要とする方が、安心して日々を過ごせるようなサービスを提供しています。
「訪問介護」は、ホームヘルパーなどの訪問介護員が利用者の居宅を直接訪問し、要支援・要介護の方々の「入浴」「排せつ」「食事」等の介助などの「身体介護」や「調理」「洗濯」「掃除」等の家事などの「生活援助」を行うサービス。
「看護小規模多機能ホーム」は、要介護者について、家庭的な環境と地域住民との交流の下で「入浴」「排泄」「食事」等の介護、その他の日常生活上の世話及び「機能訓練」を行うことにより、利用者がその有する能力に応じて、居宅において自立した日常生活を営むことができるよう支援するサービスです。
医療・福祉など、各関係機関と連携し、支援を行えることも特徴。
当施設では「古泉循環器内科クリニック」から訪問診療や、必要時の処置及び指示を受けられる体制を整えています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設された「看護小規模多機能ホーム」を利用することで、有する能力に応じて居室で生活を続けられるような「機能訓練」を受けることが出来ます。
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの近くのその他の施設
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
併設された「看護小規模多機能ホーム」では、地域社会との結びつきを大切にしています。
地域の活動・交流機会を持ち、地域の中で共に、いきいきとした生活を送れるよう積極的に努められています。
所在地(共生型ケアホーム やさしい介護ちとせ)
住所 | 〒066-0066北海道千歳市大和2丁目3-7 |
---|---|
アクセス | JR千歳線 千歳駅 北海道中央バス「大和2丁目バス停下車徒歩3分」 |
駐車場有無 | - |
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 共生型ケアホーム やさしい介護ちとせ(キョウセイガタケアホーム ヤサシイカイゴチトセ) |
---|---|
施設所在地 | 〒066-0066 北海道千歳市大和2丁目3-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 24名 |
電話番号 | 0123-25-3247 |
公式ホームページ | https://yasashiikaigo.co.jp/facility.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社やさしい介護 |
---|
よくある質問
- Q
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの周辺(千歳市)の施設を37件掲載しています。
千歳市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千歳市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
共生型ケアホーム やさしい介護ちとせの費用はいくらぐらいかかるの?
- A共生型ケアホーム やさしい介護ちとせに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 1.2万円
月額費用: 11.9万円
なお、共生型ケアホーム やさしい介護ちとせがある千歳市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均12.4万円
千歳市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 12.4万円 |
中央値 | 5.8万円 | 11.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.6万円 |
中央値 | 10.4万円 |