- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.1万円〜10.7万円
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市笠之原町45-52-2
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 毎日自由な暮らし
- 充実の医療・介護サポート
- デイサービスで楽しく笑顔のある生活
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の料金プラン
トイレ有りプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 107,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 19,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,000円 |
トイレ無しプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 101,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 19,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:朝食200円、昼食500円、夕食400円/30日
・その他:生活支援サービス費
※別途費用:在宅サービス利用、利用費薬剤費、日常生活費、日用品消耗品等、公共料金等
居室設備
ナースコール、テレビ回線、トイレ、洗面台、冷暖房
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊6,500円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園とは
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園は、入居者が住み慣れた地域で自分らしく過ごせるよう、心地よく過ごせる環境・サービスを提供しています。
施設内には訪問介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護を併設しており、看護・介護スタッフが24時間体制で入居者をサポート。
入居後に医療・介護サービスが必要となった際も安心です。
入居定員は19名と少人数で、毎日のびのびと暮らせる環境。
近隣のデイサービスに通ったり、食堂で他入居者と一緒に談笑しながら過ごしたりと、笑顔のある日常生活を送れます。
デイサービスでは、運動のほかにもレクリエーションやイベントを開催しており、活動的な毎日を過ごせます。
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園のおすすめ・特徴
- 毎日自由な暮らし
全19室の居室はすべて個室で、入居者一人ひとりのプライバシーに配慮した空間。
居室内にはナースコール・洗面台・冷暖房・テレビ回線を設置しており、部屋タイプによってはトイレも完備しています。日中は食事や入浴の時間以外には決まった予定はなく、デイサービスに行ったり、食堂で他入居者と談笑したりと、自由に過ごせる環境です。
共用の浴室には、1人でゆったりと入れる浴槽を完備しており、足を伸ばして浴槽に浸かり日々の疲れを癒せます。
共用のトイレは車いすや歩行器の方も使用しやすいよう広々としており、介助者が一緒に入っても狭くなく、快適な空間です。
- 充実の医療・介護サポート
施設内には訪問介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護を併設しており、夜間でも医療処置や介護が必要な方も、看護師や介護スタッフが24時間体制でサポートするため、夜間も安心して過ごせます。
介護保険サービスを初めて利用する際は、担当ケアマネージャーがケアプランを作成。
完成したケアプランをもとに、各種サービスを提供します。入居者の健康管理は提携医療機関の医師と連携して行っており、緊急時の受け入れ態勢も整っているため安心です。
病状に合わせて、他の専門医療機関の紹介や健康相談も可能なため、本人はもちろん、家族も安心して過ごせます。 - デイサービスで楽しく笑顔のある生活
隣接のデイサービスでは「運動」「認知症予防」「自立支援」の3つのポイントを挙げており、利用者が自立した日常生活を長く続けられるよう、介護士・看護師・理学療法士・相談員が連携して、身体機能・認知機能の維持に努めています。
ハンディキャップがある方や、運動が苦手な方も安心して運動できるよう、理学療法士が一人ひとりの身体状況に合わせた機能訓練を実施。
無理なく運動を継続することで、身体機能の維持・向上が期待できます。利用者が楽しく活動的に過ごせるよう、理学療法士による専門的なリハビリだけではなく、レクリエーションやイベントなど、さまざまなプログラムを実施。
他利用者と交流しながら、1日楽しく過ごせる環境です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の職員体制
リハビリ・機能訓練
隣接のデイサービスでは、利用者が残存機能を維持しながら、自立した日常生活を続けられるよう多職種で支援しています。
デイサービスには理学療法士が常駐しており、利用者一人ひとりの身体機能に合わせて、筋力トレーニングや歩行訓練・日常生活動作訓練など、専門的なリハビリを実施しています。
身体機能だけではなく、認知機能も維持できるよう、レクリエーションやイベントも定期的に開催。
利用者同士で教え合いながら作業をしたり、地域の人と交流したりすることにより、脳が活性化し認知症予防にも繋がっています。
緊急時の対応
介護スタッフは、24時間体制で施設内に常駐しており、居室のナースコールが鳴った際にはすぐに駆け付けます。
医療処置が必要な際には、提携医療機関と連携して迅速に対応します。
協力医療機関
医療法人青仁会 池田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 健康管理、緊急医療の対応 |
医療法人青仁会 池田病院歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔管理、治療 |
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
デイサービスでは、毎日レクリエーションを行っており、飽きが来ないよう日替わりのプログラムを用意。
レクリエーション内容は毎月カレンダーで確認することができ、〇✕クイズや言葉遊びなどの頭の体操の日・季節ごとの作品作りや塗り絵などの創作活動の日・棒体操などの体操の日など、毎日違うプログラムで楽しく活動的に過ごせます。
レクリエーションは座ってできるプログラムのため、車いすや歩行器の方も、他利用者と一緒に安全に楽しめます。
行事・イベント
デイサービスでは、毎月季節に沿ったイベントを開催しており、利用者が季節の移ろいを感じながら過ごせるよう工夫しています。
1月には福笑いやお賽銭投げゲーム・2月には豆まき・9月には敬老会など、利用者全員が楽しめるようなプログラムを用意しています。
12月には、利用者にデイサービスの出席数に応じて、手作りの宝くじを配布。
年末に施設オリジナルの年末ジャンボ宝くじの抽選を実施しており、毎年盛り上がりを見せています。
イベントは屋内だけではなく、屋外で開催することもあり、春には庭に出てお花見をするなど、定期的に外に出ることで気分転換も図れます。
所在地(住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園)
住所 | 〒893-0023鹿児島県鹿屋市笠之原町45-52-2 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームカサノハラチョウジュエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒893-0023 鹿児島県鹿屋市笠之原町45-52-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 19名 |
電話番号 | 0994-45-6815 |
公式ホームページ | https://www.kanoya-choujuen.jp/nh_kasanohara_choujuen/ |
開設年月日 | 2013年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 1階建 |
敷地面積 | 4434.55㎡ |
延床面積 | 875.28㎡ |
居室総数 | 19室 |
居室面積 | 13.065 〜 13.11㎡ |
建築年月日 | 2012年10月15日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
運営事業者名 | 社会福祉法人恵仁会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の周辺(鹿屋市)の施設を97件掲載しています。
鹿屋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿屋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.1万円〜10.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園がある鹿屋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.3万円
月額利用料: 平均8.7万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 笠之原長寿園の施設情報ページをご覧ください。
鹿屋市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.3万円 | 8.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.6万円 |
中央値 | 8.7万円 |