
- 外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 岐阜県岐阜市下奈良2丁目4-20
- アクセス
- JR東海道本線 西岐阜駅 徒歩30分/コミュニティバス「くるくるバス」6分、降車後徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な個室空間と共有スペース
- 365日24時間職員常駐で入居者を支援
- 介護保険サービスで充実した生活を提供
とまとの家下奈良の料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 159,000円
- 月額料金
- 144,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 159,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 43,740円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,500円 |
基本プラン2
- 入居時
- 255,000円
- 月額料金
- 181,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 255,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 43,740円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 27,500円 |
基本プラン3
- 入居時
- 96,000円
- 月額料金
- 123,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 96,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 43,740円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 27,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(賃料の3カ月分)
〇食費
朝378円・昼540円・夕540円
〇その他
生活支援サービス(状況確認、生活相談、掃除、洗濯、ゴミ出し、外出支援等)
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急通報装置、浴室(37.26平米居室のみ)、台所(37.26平米居室のみ)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合に可能。1泊4000円、食事+税。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
とまとの家下奈良とは
とまとの家は岐阜県岐阜市下奈良にあるサービス付き高齢者住宅です。
JR「西岐阜」駅からバスで6分、降車し徒歩5分の場所にあります。
株式会社TERAビジネスサポートが運営し他にもデイサービスや在宅訪問介護事業所展開。
木造枠組壁工法の2階建、全32室の完全個室です。
トイレ、洗面台、収納、ナースコールを完備し、日常生活を快適に過ごせる設備が整っています。
共有スペースには浴室、台所、食堂、トイレ、洗濯室などを設置。
他の入居者とも交流できる場所があるため、楽しい日々が送れます。
365日24時間職員が常駐し、入居者を支援。
緊急時の対応や、日常生活上での相談、健康管理など入居者が安心できる環境作りを行っています。
介護保険の対象者は居宅介護支援、訪問介護、デイサービスが利用できます。
とまとの家下奈良のおすすめ・特徴
- 快適な個室空間と共有スペース
居室は全32戸の完全個室です。
うち30室はトイレ、洗面台、収納を完備し、2室は浴室、台所を設置しています。
トイレや洗面台などはプライベート空間であり、できれば人に見られたくないものです。
居室内に設置することで、周囲を気にせず利用できるため安心。共有スペースには、食堂や浴室、脱衣室、娯楽室、洗濯室を完備。
食堂では、他の入居者と楽しい会話をしながら食事できます。
浴室は、手すりや介護用椅子があり安心してゆっくりお風呂を堪能。
機械浴もあるため介護が必要な人でも安全に入浴できます。
談話室はゆったりとしたソファに大きいテレビを設置し、自宅のリビングで過ごせる感覚で過ごせます。
館内にはエレベーターを設置し、車椅子や歩行器の方でも階の移動がスムーズ。施設内を快適に過ごせる環境を提供しています。
- 365日24時間職員常駐で入居者を支援
24時間365日、施設職員が常駐し入居者を支援しています。
介護福祉士や介護支援専門員、看護師、養成研修修了者の有資格者が在籍し、介護・医療両面からサポート。安否確認では1日3回の食事時、夜間は2時間ごとに定期巡回しています。
その他にも、居室のベッドシーツの交換時やゴミ回収時にも状況確認を実施。
頻繁に入居者の状況を確認することで少しの変化でも気づけるよう努めています。
生活相談では、日常生活の中で起きる心配ごとや悩み、健康についての不安など些細なことでも職員が相談を受付ます。介護保険サービスを利用できない方や上限額が超える方には追加費用でオプションサービスを実施。
入浴介護や排泄介護、食事介護などの身体介護や洗濯掃除など。
買い物代行も行い、入居者が快適に生活できるようサポートしています。 - 介護保険サービスで充実した生活を提供
当施設では、居宅介護支援、訪問介護、デイサービスなどの介護保険サービスが利用できます。
居宅介護支援では、ケアマネージャーが個々に合った最適なサービスを計画しケアプランを提供。
訪問介護では、居室まで訪問し身体介護、生活支援サービスを提供します。
日常生活で少しずつ出来なくなったことが増え落ち込んだり、自信をなくすこともあります。訪問介護で出来ない部分を手伝ってもらい、日常生活を自分らしく送れるようになると活力が湧いて向上心も芽生えるかもしれません。
デイサービスでは体温や血圧測定などのバイタルチェックから始まります。
入浴も利用でき、衣類の着脱介助や洗身・洗髪の介助を行うため安全な入浴で安心。
リハビリ体操やカラオケ、季節行事などのレクリエーションを実施し、利用者が楽しんだ時間を過ごせるよう工夫しています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
・自傷他害のおそれの無い方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
とまとの家下奈良の職員体制
緊急時の対応
居室にナースコールを設置し、押すと約1分で居室まで駆け付けます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
なごやかクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 月2回の内科医訪問診療 |
新美クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 内科(消化器・循環器科・神経)
|
赤塚歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
とまとの家下奈良の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービスを利用し、厨房で加熱 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「セントラルキッチンかすがい」から食材を仕入れ、当施設職員が厨房で加熱し、配膳を行っています。 |
とまとの家下奈良の外観・内観・居室

所在地(とまとの家下奈良)
住所 | 〒500-8385岐阜県岐阜市下奈良2丁目4-20 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 西岐阜駅 徒歩30分/コミュニティバス「くるくるバス」6分、降車後徒歩5分 【お車をご利用の場合】 岐大バイパス「薮田南5」交差点から約2分 |
駐車場有無 | 有 |
とまとの家下奈良の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | とまとの家下奈良(トマトノイエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒500-8385 岐阜県岐阜市下奈良2丁目4-20 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 34名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1286.86㎡ | |
延床面積 | 1078.6㎡ | |
居室総数 | 32室 | |
居室面積 | 18.63 〜 37.26㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2017年07月31日 | |
開設年月日 | 2017年08月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | エレベーター(車椅子・ストレッチャー対応)、緊急通報装置、浴室(個室3か所/チェアー浴・リフト浴あり)、脱衣室(2か所)、台所(2か所)、居間・食堂(2か所)、トイレ(車椅子など対応2か所)、娯楽室(1か所)、洗濯室(1か所)、洗濯・脱衣室(1か所) |
運営事業者名 | 株式会社TERAビジネスサポート |
---|

よくある質問
- Q
とまとの家下奈良の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aとまとの家下奈良の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
とまとの家下奈良は認知症でも、入居することはできますか?
- Aとまとの家下奈良では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
とまとの家下奈良の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではとまとの家下奈良の周辺(岐阜市)の施設を269件掲載しています。
岐阜市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岐阜市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
とまとの家下奈良の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aとまとの家下奈良に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.6万円〜25.5万円
月額費用: 12.4万円〜18.2万円
なお、とまとの家下奈良がある岐阜市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.2万円
月額利用料: 平均13.6万円
ご予算などを踏まえて岐阜市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
とまとの家下奈良の入居条件は?
- Aとまとの家下奈良に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、とまとの家下奈良の施設情報ページをご覧ください。
岐阜市(岐阜県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.2万円 | 13.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.2万円 |
中央値 | 11.8万円 |