- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 7.7万円
- 住所
- 宮城県栗原市金城上町西裏56-1
- アクセス
- JR東北本線 有壁駅 車で13分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 隣接したマリアの家との緊密な関係
- 自分に合ったサポートで本人らしい生活
- スタッフは家族・同居人
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム まりやの家・縁」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム まりやの家・縁の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 77,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室
全23室(個室16室:13.1㎡、相部屋7室:18.2㎡)
居室設備
トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム まりやの家・縁とは
有料老人ホームまりやの家・縁(ゆかり)は、2017年2月にオープンした宮城県栗原市にある住宅型有料老人ホームです。
当ホームは介護をする側と介護をされる側という垣根を取り払い、入居者とスタッフが互いに助け合って、励まし合いながら、自然な付き合いで共同生活を行っています。
家族や同居人のように寄り添った関係を目指しているのが特徴です。
隣接する小規模多機能施設・まりやの家との緊密な連携がある施設で、日中はデイサービスを利用して、季節イベントやレクリエーションなどにも参加しながら、ゆったりと生活を送ることができます。
各種介護サービスや生活支援はもちろん、医療ニーズのある方もサポートが可能となっており、アットホームな環境で、さまざまなサービスを提供している施設です。
居心地の良い快適な住まいで生活できるのに加え、自分に合った必要なサポートを受けることができます。
スタッフも入居者本位の支援に取り組んでおり、毎日安心して暮らすことができる施設です。
有料老人ホーム まりやの家・縁のおすすめ・特徴
- 隣接したマリアの家との緊密な関係
60歳以上の高齢者であれば、誰でも入居できる介護施設です。
定員30人の施設で、同年代の入居者同士が仲良く互いに支え合いながら、楽しい共同生活を行っています。
スタッフも入居者の暮らしに寄り添い、何気ない支援やサポートで、過ごしやすい環境づくりに努めています。
日中は、当ホームのデイサービスを利用できる以外にも、隣接しているまりやの家のデイサービスもあるため、どちらでも選択できる環境です。
まりやの家のデイサービスは利用者が多く、賑やかな場所が苦手な方は当施設内のデイサービスでのんびりと過ごすこともできます。
デイサービスにはヒノキ風呂も完備されているため、ヒノキならではの豊かな香りの中で快適な入浴も楽しめます。
季節のイベントも、まりやの家と連携しながら、春先のお花見イベントや夏祭りなども開催しています。
また運動会や温泉旅行も楽しむことができます。 - 自分に合ったサポートで本人らしい生活
当ホームは、介護の駆け込み寺でありたいという思いのある施設です。
地域に必要とされる施設を目指しており、入居者が不安なく心穏やかに生活できる環境を提供しています。
医療依存度の高い方や要介護度の高い方でも、外部サービスを利用しながら住み続けることが可能です。
希望に応じ、入居者本人や家族の意向に沿った形で、終の住処として最期までサポートすることもできます。
介護サービスを必要とする方は、隣接した場所にある居宅介護支援事業所のケアマネージャーにより、どのようなサービスを利用できるかなど、分かりやすい案内を受けられます。
居宅介護支援事業所については、24時間年中無休で相談できるのも特徴です。
入居者のニーズに合った必要なだけのサポートを受けられる施設で、自分らしい暮らしを過ごすことができます。 - スタッフは家族・同居人
スタッフは入居者の家族であり、同居人というスタイルで接しているのも、当ホームの特徴の一つです。
自立した生活が困難な入居者と同居人であるスタッフとが互いに支え合うことで、当施設は成立していると考えています。
入居者が一人ひとりの個性や能力を活かして、ゆっくりと生活できるようにサポートしているのはもちろん、入居者もできる範囲で家事の手伝いや掃除など助け合いながら共同生活を過ごしている施設です。
当ホームでは、介護をする側とされる側に分けたくないという思いから、ジャージを禁止しているのも特徴で、互いに協力し合いながら生活していきたいという考えのある施設です。また当施設では、スタッフに対して教育や育成も徹底して行っており、先代の理事長の思いや理念なども大切にしています。
ケアの仕方から、声かけの仕方、入居者の話の聴き方、目配りなどの指導により、ホスピタリティに優れた人材育成に努めている施設です。
入居条件
その他条件
・感染症の方は医師から他の利用者への感染がないと診断された場合。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム まりやの家・縁の近くのその他の施設
有料老人ホーム まりやの家・縁の職員体制
緊急時の対応
急な発熱や体調悪化、突然の体の異変、転倒などが、入居者の身に起こったとしても安心できる施設です。
当ホームのスタッフが適切な処置を取ることができます。
毎日入居者が安心できるように支援に取り組んでいます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
栗原市立若柳病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科 |
協力内容 | 通院、入院治療の治癒の協力、経過観察の助言、指導 |
沢辺歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
有料老人ホーム まりやの家・縁の近くのその他の施設
有料老人ホーム まりやの家・縁の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設は、3食全て朝食・昼食・夕食が提供されており、栄養バランスが整った食事サービスを受けることができます。
当ホームでは食事を入居者が楽しめるようにバラエティー豊富なメニューを提供しています。
|
所在地(有料老人ホーム まりやの家・縁)
住所 | 〒989-5184宮城県栗原市金城上町西裏56-1 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 有壁駅 車で13分 【お車をご利用の場合】 若柳金城インターより5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム まりやの家・縁の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム まりやの家・縁(ユウリョウロウジンホーム マリヤノイエ ユカリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒989-5184 宮城県栗原市金城上町西裏56-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0228-24-8701 |
公式ホームページ | |
開設年月日 | 2017年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | 3780.45㎡ |
延床面積 | 1209.9㎡ |
居室総数 | 23室 |
居室面積 | 13.1 〜 18.225㎡ |
建築年月日 | 2016年10月20日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室(個浴室、特殊浴槽)、食堂、キッチン、ストレッチャー対応エレベーター |
運営事業者名 | まりやの郷 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム まりやの家・縁の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム まりやの家・縁の周辺(栗原市)の施設を81件掲載しています。
栗原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、栗原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム まりやの家・縁の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム まりやの家・縁に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.7万円
なお、有料老人ホーム まりやの家・縁がある栗原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.6万円
月額利用料: 平均9.1万円
- Q
有料老人ホーム まりやの家・縁の入居条件は?
- A有料老人ホーム まりやの家・縁に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム まりやの家・縁の施設情報ページをご覧ください。
栗原市(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.6万円 | 9.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.2万円 |
中央値 | 7.7万円 |