- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
当サイトはこちらの施設と提携しておりません。
千葉市中央区周辺の施設の空室確認・見学予約、施設入居のご相談ができます!
まずはお気軽にご相談ください。
情報修正や提携に関するお問い合わせは、こちらのフォームからお問合せください。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ハートピア故郷苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ハートピア故郷苑の料金プラン
契約更新プラン
- 入居時
- 576,000円
- 月額料金
- 165,800円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 576,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 48,200円 |
| 管理費 | 60,900円 |
| 食費 | 56,700円 |
| 水道光熱費 | - |
| 上乗せ介護費 | - |
| その他 | - |
入居金一括プラン
- 入居時
- 2,000,000円
- 月額料金
- 117,600円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 2,000,000円 |
| その他 | - |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | - |
| 管理費 | 60,900円 |
| 食費 | 56,700円 |
| 水道光熱費 | - |
| 上乗せ介護費 | - |
| その他 | - |
月払いプラン
- 入居時
- 400,000円
- 月額料金
- 192,500円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 400,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 74,900円 |
| 管理費 | 60,900円 |
| 食費 | 56,700円 |
| 水道光熱費 | - |
| 上乗せ介護費 | - |
| その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:契約更新プランは入居金、月払い方式プランは敷金、2人入居の場合は600,000円
・プランの賃料は最低料金となります。居室(個室・相部屋)に応じて金額が異なります。
・食費:1日1,890円(朝食525円、昼食630円、夕食735円)として30日で計算
・医療費、消耗品費等の立替金、家電をレンタルする場合のレンタル料金は別途負担となります。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
トイレ、ナースコール、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
| 体験入居 | 体験入居の内容 |
|---|---|
| あり | 1泊2日(昼食 夕食 朝食付き)10,500円 |
| ショートステイ | |
| なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
| 2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
| 3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
ハートピア故郷苑とは
「ハートピア故郷苑」は、JR「本千葉駅」から徒歩4分の立地にある介護付き有料老人ホーム。
居室はプライバシーが守られたトイレ付きの個室で22部屋で、ご夫婦2人で入れる居室もあります。
介護スタッフは24時間常駐しており、いつでも介護サービスを受けられて安心。
看護師も勤務しているため、家庭では難しい胃ろうや透析、人工肛門などの処置も任せる事ができます。
心が温まるような家庭の味や、入居者の方に寄り添ったハートで支えてくれる施設といえるでしょう。
ハートピア故郷苑のおすすめ・特徴
- 寄り添ったサービス
小規模な施設のため、目が行き届いた介護サービスを提供することができます。
入浴は、一般的な施設では週2回であることが多いですが、基本料金内で週3回の入浴を実施しています。
もちろん自立されている方は365日入浴OKです。
買い物に出かけるときも、近くのデパートまで送迎をしてもらえたり、代わりに買い物をしてきてもらうことも可能。小規模施設ならではの小回りの良さで、入居者1人ひとりの希望を叶えてくれるサービスを行っています。
- 健康を支えるサービス
介護スタッフだけでなく看護師も勤務しているので、体調に変化があった時にも、迅速に対応できるので安心です。
また、協力医療機関からの訪問診療があるため、通院の手間がなく診察を受けることが可能。
歯科医院にて入れ歯の調整や口腔ケアを行うので、食事も快適に美味しく摂ることができます。理学療法士によるリハビリも週に2回行われており、生活の基本である「歩くこと」をいつまでも元気におこなえるよう訓練しています。
栄養バランスのとれた家庭的な料理を食べ、規則正しく歩くことで、元気なシニアライフを目指せるでしょう。 - 心が豊かになるサービス
入居者の楽しみの1つである食事は、家庭の味を楽しむことができて好評です。
栄養バランスを考えた家庭で食べ慣れた味は、安心感を与えてくれます。
また、クリスマスなどのイベント時には、行事に合わせた特別メニューが提供されます。季節に合わせた行事などを毎月企画。
第4日曜日には、お誕生日会も開催しています。
週に3回の入浴や、2カ月に1度の散髪など、できるだけご自宅にいたときと同じような生活ができるようなサービスを心がけて、楽しい毎日が過ごせるよう努力している施設といえるでしょう。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハートピア故郷苑の近くのその他の施設
ハートピア故郷苑の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
独自のサービスとして、週に2回理学療法士によるリハビリを実施。
歩くこと、そして歩こうとすることを目標に、入居者の体調にあわせて行います。
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐しているので、緊急時には迅速に対応。
また、急変時には協力医療機関である「柏戸病院」が緊急対応をします。
機能訓練指導員の有資格者数
| 理学療法士 | - |
|---|---|
| 作業療法士 | 4人 |
| 言語聴覚士 | - |
| 看護師または准看護師 | 1人 |
| 柔道整復師 | - |
| あん摩マッサージ指圧師 | - |
| 鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
| 介護福祉士 | 3人 |
|---|---|
| 実務者研修 | - |
| 介護職員初任者研修 | 9人 |
| 介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
| 高洲訪問クリニック | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | ・月2回の定期受診
|
| 寒竹歯科医院 | |
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | ・歯科診療 |
ハートピア故郷苑の近くのその他の施設
ハートピア故郷苑の生活情報
食事
| 食事する場所 | ダイニング・食堂 |
|---|---|
| 調理する場所 | - |
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
| 食事の説明 | 料亭のような豪華さではなく、家庭的な心のこもった料理を提供。
|
行事・イベント
毎月第4日曜日には、お誕生日会を開催しています。
また、成田山へのバスハイクや、回転寿司への外食イベントなど、施設から外にでかけるイベントも入居者に好評です。
ひな祭りやクリスマスなど、季節にあわせたイベントの時には、行事にあわせた食事も提供され、一層気分を盛り上げています。
生活に関するその他情報
| 外出 | - |
|---|---|
| 外泊 | - |
| 喫煙 | - |
| 飲酒 | - |
| 入浴:回数 | 3 |
| 入浴:備考 | 自立の方は回数制限無し |
| 玄関の施錠 | - |
所在地(ハートピア故郷苑)
| 住所 | 〒260-0022千葉県千葉市中央区神明町26-3 |
|---|---|
| アクセス | JR外房線 本千葉駅 徒歩約4分 JR中央・総武線 千葉駅 タクシーで約5分 【お車をご利用の場合】 京葉道路「穴川」より千葉市内方面へ約15分 |
| 駐車場有無 | - |
ハートピア故郷苑の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | ハートピア故郷苑(ハートピアフルサトエン) | ||
|---|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒260-0022 千葉県千葉市中央区神明町26-3 | ||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
| 建物構造 | - | ||
| 入居定員 | 25名 | ||
| 電話番号 | 043-301-3031 | ||
| 公式ホームページ | https://www.furusatoen.jp/ | ||
| 介護事業所番号 | 1270105172-00 | ||
| 損害賠償保険 | 加入 | ||
| 地上階・地下階 | - | ||
| 敷地面積 | 2053.0㎡ | ||
| 延床面積 | 1235.9㎡ | ||
| 居室総数 | 25室 | ||
| 居室面積 | 10.73 〜 27.37㎡ | ||
| 土地の権利形態 | - | ||
| 建物の権利形態 | - | ||
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
| 建築年月日 | - | ||
| 開設年月日 | 2019年03月01日 | ||
| 指定の更新日 | 介護サービス | 2019年03月01日 | |
| 介護予防サービス | 2019年03月01日 | ||
| 消火設備 | 有り | ||
| 耐火建築物基準 | 耐火 | ||
| 共用施設設備 | 食堂(機能訓練室)、相談室、静養室、 カラオケルーム、談話コーナー、理髪室、浴室(個浴・特殊)、汚物処理室、ランドリー、共同トイレ | ||
| 介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
| 登録喀痰吸引等事業者 | なし | ||
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年02月07日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。| 運営事業者名 | 株式会社樹の陽 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 運営者所在地 | 〒260-0022 千葉県千葉市中央区神明町26番地3 | 設立年月日 | 2019年01月30日 | ||
| 法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
| 訪問介護 | あさなぎ | ||||
| 特定施設入居者生活介護 | ハートピア故郷苑 | ||||
| 居宅介護支援 | 居宅介護支援事業所あおぞら | ||||
| 介護予防特定施設 入居者生活介護 | ハートピア故郷苑 | ||||
施設の概要
- 運営方針
- 入居者の自立支援を支援することを目標にしている。
- 入居定員
- 25名
- 職員の人数
- 43名
- 居室面積
- 10.73 〜 27.37㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 4
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 2
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 1
介護予防の方針
介護度の進行予防のため、現在できていることが継続して行えるように支援している。
併設されているサービス
併設事業所:訪問介護事業所、居宅介護支援事業所
介護サービスの特色
入居者の自立支援を促す支援を心がけている。
ハートピア故郷苑の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | あり | なし | なし | |
| 排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | あり | なし | |
| 入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | あり | なし | なし | |
| 身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | あり | なし | なし | |
| 通院介助(協力医療機関) | なし | なし | あり | |
| 通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | あり | なし | なし | |
| リネン交換 | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
| 居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
| 入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
| おやつ | なし | なし | なし | |
| 理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
| 買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | |
| 買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | あり |
健康管理サービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 定期健康診断 | あり | なし | なし | |
| 健康相談 | あり | なし | なし | |
| 生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
| サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | あり | |
| 入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
| 入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
| 入院中の見舞い訪問 | なし | なし | あり |
居室の移動・契約
| 入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
|---|---|
| 一時介護室へ移る場合 | 症状について医師の判断により、ご本人・ご家族の要望を尊重し決めている。 |
| 介護居室へ移る場合 | 静養室への移動について、医師の判断により、ご本人・ご家族の要望を踏まえ決定している。 |
| その他へ移る場合 | |
| 契約の解除の内容 |
|---|
| 次の各号のいずれかに該当する場合に、本契約は終了するものとします。 ① 入居者が死亡したとき(入居者が2名の場合は両者とも死亡したとき) ② 事業者が第28条(事業者からの契約解除)に基づき解除を通告し、予告期間が満了したとき ③ 入居者が第29条(入居者からの解約)に基づき解約をおこなったとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
| 年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 3人 | 2人 | 7人 |
| 65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2人 | 1人 | 2人 | 0人 | 8人 |
| 75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 1人 | 1人 | 2人 | 2人 | 9人 |
| 85歳~ | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
前年度の退所者数
| 退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
| 特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 3人 |
| その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
| 6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2人 | 3人 | 14人 | 6人 | 0人 | 0人 |
施設の詳細
設備
| 共用トイレ | |||
|---|---|---|---|
| 男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
| 女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
| 男女共用トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
| 個室トイレ | |||
| 22か所 | |||
| 車椅子対応 | 22か所 | ||
| 浴室 | |
|---|---|
| 個浴 | 1か所 |
| 大浴槽 | 1か所 |
| 特殊浴槽 | 0か所 |
| リフト浴 | 1か所 |
| その他 | - |
| 食堂の設備 | 衛生的で食事が楽しめる環境を作っている。 |
|---|---|
| 入所者等が調理を行う設備 | なし |
| 共用施設の設備 | - |
|---|---|
| バリアフリー | 車イスでも移動可能なように、居室と食堂間にスロープを設置している。 |
| 消火設備等 | 有り |
| 緊急通報装置 | 各居室内にあり |
| 外線電話回線 | なし |
| テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
| 窓口の名称 | ハートピア故郷苑 お客様相談窓口 | |
|---|---|---|
| 電話番号 | 043-301-3031 | |
| 対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
| 土曜 | 時分~時分 | |
| 日曜 | 時分~時分 | |
| 祝日 | 時分~時分 | |
| 定休日 | ||
| 留意事項 | - | |
ハートピア故郷苑の職員体制
| 従業員総数 | 43人 |
|---|---|
| 従業員の特色 | - |
| 介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 25.0人 |
| 夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
| 従業者の健康診断の実施状況 | あり |
| 介護職員の有資格者の人数 | 13人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
| 職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
| 生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
| 看護職員 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 1.6人 |
| 介護職員 | 6人 | 0人 | 7人 | 0人 | 13人 | 9.2人 |
| 機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 4人 | 0人 | 4人 | 1.2人 |
| 計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.3人 |
| 栄養士 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
| 調理員 | 2人 | 0人 | 7人 | 0人 | 9人 | 3.2人 |
| 事務員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
| その他 | 0人 | 0人 | 6人 | 0人 | 6人 | 1.3人 |
従業員の経験年数
| 1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 看護職員 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 介護職員 | 6人 | 0人 | 7人 | 0人 | 0人 | 3人 |
| 生活相談員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
| 介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
|---|---|
| アセッサー | 0人 |
| 段位取得者 | 0人 |
| 実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
|---|
| - |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
| 入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
|---|---|---|
| 結果の開示 | なし | |
| 第三者による評価(過去4年間) | ||
| 実施年月日 | - | |
| 実施した機関 | - | |
| 結果の開示 | - | |

よくある質問
- Q
ハートピア故郷苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハートピア故郷苑の周辺(千葉市中央区)の施設を98件掲載しています。
千葉市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千葉市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハートピア故郷苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ハートピア故郷苑の入居条件は?
- Aハートピア故郷苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハートピア故郷苑の施設情報ページをご覧ください。
千葉市中央区(千葉県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 491.8万円 | 23.6万円 |
| 中央値 | 63.7万円 | 19.9万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 21.3万円 |
| 中央値 | 19.9万円 |




