- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「スローリビング原尾島」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
スローリビング原尾島の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 104,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 15,950円 |
食費 | 43,740円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室は全26室、16.74㎡~17.65㎡。
入居時のその他料金には敷金が含まれます。(家賃の3か月分)
食費は30日で計算。(朝食378円、昼食540円、夕食540円)
光熱水費は管理費に含む。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
スローリビング原尾島とは
スローリビング原尾島は、岡山市中区にある住宅型有料老人ホームです。
施設内の居室数は全26室が完備されている施設で、ケアプランセンターも併設されています。
徒歩圏内にはコンビニやスーパー、ドラッグストアのほか、区役所も近くにあるため、日常の生活にも便利に利用することができます。
当ホームは自宅での生活が難しくなってきた高齢者が、レクリエーションや季節イベントなど楽しく充実した毎日を送りながら、必要なサポートを受けられる施設です。
バリアフリーの快適な住まいで自分に合った介護保険の在宅サービスを選択しながら、同年代の入居者たちと楽しい共同生活を送ることができます。
提携の医療機関からも24時間サポート体制があるほか、往診の支援も受けることができます。
24時間常駐の介護スタッフによる見守りサービスなど、毎日の生活を安心して暮らすことができる施設です。
スローリビング原尾島のおすすめ・特徴
- 介護サービスには訪問サービスが利用可能
当ホームは入居者が安心して暮らせるように、24時間365日高齢者向けの充実したサービスを提供しています。
居室に設置されたナースコールによる緊急時の対応もサポートしており、郵便物や宅配物の受付・管理なども支援しています。
安全に配慮された住まいで自宅と変わらない生活を送りながら、入居者が必要とするサービスを受けることができる施設です。
原則的に介護サービスは提供していない施設ですが、外部の訪問介護などを利用することが可能です。
介護保険の在宅サービスを受けながら、快適で自分らしい毎日を過ごすことができます。
また家族や友人も気軽に足を運べるホームです。
来客用の宿泊部屋などは完備されていないものの、事前に連絡すれば入居者の居室での宿泊は可能です。
さらに当施設は施設見学も随時対応しています。
前もって施設の雰囲気などを感じられるため、気になっている方や興味のある方には最適のサービスです。 - 医療・健康管理もサポート
当ホームは医療的なケアまでは対応していませんが、入居者の日常の健康管理や体調なども普段からスタッフがチェックを行っています。
医療面も協力医療機関からもサポートも受けられる施設で、24時間体制の緊密な提携関係による往診の支援を受けることができます。
また入居者を最期まで見届ける看取りにも対応しており、人生の大切な時間を家族とも連絡を取りながら本人らしく過ごせるようサポートしているホームです。
当施設では24時間体制で施設に介護ヘルパーが常駐しているのも特徴です。
日中・夜間を問わず、いつでも見守りサポートを実施しているため、入居者・家族も安心できる環境を整えています。
さらに当施設にはケアプランセンター・クローバーを併設し、入居者がスムーズに快適なサービスを受けられるようにサポートしています。
要介護認定の申請や個別のケアプランの作成、福祉用具の提案、介護サービスの紹介・調整などもケアマネージャーが全般的に支援しています。 - バリアフリーの快適な館内環境
歩行に不安のある方や車いすの方でも、不便なく利用できるバリアフリー構造を施している施設です。
安全設計の快適な館内環境で、毎日安心した暮らしを過ごすことができます。
施設内には防犯カメラも設置されており、防犯対策など危機管理にも備えられています。
スプリンクラーも完備して防災対策も図られています。
また当ホームでは感性症対策や衛生管理として、プラズマクラスターを導入し、ウイルスの侵入を防いでいます。
2階建ての建物で、全居室数は26室が完備されている施設です。
2階には広々としたベランダも設置されており、家庭菜園を楽しめるスペースも備えられています。
窓も大きく取られた明るい居室が用意されており、トイレも完備された暮らしやすいスペースです。
全てが個室のためプライバシーが保護された生活空間で、安心して毎日を過ごすことができます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
スローリビング原尾島の近くのその他の施設
緊急時の対応
入居者に突然の体調急変などの万一の事態が起こった際には、各居室に備わっているナースコールにより、24時間いつでも連絡できる体制があります。
介護スタッフも24時間施設に常駐しているため、速やかに対応することができます。
スローリビング原尾島の近くのその他の施設
スローリビング原尾島の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1階には居間と兼用の広々とした食堂を備えています。
|
レクリエーション
当施設では入居者が毎日充実した日々を送れるように、さまざまなレクリエーションや趣味活動を実施しています。
スタッフも入居者の心の健康に配慮しており、喜びや楽しみ、生きがいを共に分かち合いながら、笑顔の時間がより多くなるような施設づくりに取り組んでいるのも特徴です。
当施設の2階に設置された広々としたバルコニーのスペースを利用して園芸活動を実施しています。
作物を育てる家庭菜園は認知症予防や進行改善にも効果的と言われており、入居者も楽しみながら水やりや世話を行っています。
長なすやキュウリ、ミニトマトなどの野菜を育て、収穫した後はお漬物や付け合わせにしておいしく食べています。
またイベントでは、ボランティアの方を招待することもあり、腹話術の鑑賞なども行っています。
入居者からも拍手や歓声、笑いが起こり入居者の施設生活の楽しみです。
所在地(スローリビング原尾島)
住所 | 〒703-8235岡山県岡山市中区原尾島3-6-8 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 西川原駅 車で6分 |
駐車場有無 | - |
スローリビング原尾島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | スローリビング原尾島(スローリビングハラオシマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒703-8235 岡山県岡山市中区原尾島3-6-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 086-273-0077 |
公式ホームページ | https://www.hikasa.jp/postcase/%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%8e%9f%e5%b0%be%e5%b3%b6/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 26室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、バルコニー |
運営事業者名 | 株式会社サンブレラ |
---|
よくある質問
- Q
スローリビング原尾島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではスローリビング原尾島の周辺(岡山市中区)の施設を70件掲載しています。
岡山市中区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡山市中区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
スローリビング原尾島の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aスローリビング原尾島に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 10.5万円
なお、スローリビング原尾島がある岡山市中区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均19.8万円
月額利用料: 平均14.6万円
岡山市中区(岡山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 19.8万円 | 14.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.2万円 |
中央値 | 12.3万円 |