- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の料金プラン
6畳タイプ
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 114,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 28,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
8畳タイプ
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 119,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 28,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金(=敷金)
※借家人賠償保険 16,000円(1回/2年)が別途必要です。
○管理費(=共益費)
水道光熱費、緊急通報システム経費含む
○食費(1カ月30日の場合)
朝300円、昼650円、夕600円
○オプション料金(月額/税込)
・電動ベット 3,000円
・家具レンタル 1,000円
・家電品持込(1機種) 1,500円
居室設備
トイレ、キッチン、洗面台、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手とは
愛の郷・戸手(旧名称:コミュニティハウス愛の郷戸手)は、広島県福山市にある住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅はJR福塩線・戸手駅で徒歩10分の距離です。
閑静な住宅地にある介護施設で、のどかな田園地帯に位置しています。
四季の移り変わりもはっきりと感じられる環境で、ゆとりある毎日を過ごすことができる施設です。
木造平屋建ての少人数の施設となっており、併設の小規模多機能ホームとフロアを2つに分けて運営しています。
小規模施設ならではの温もりのあるケアにより、入居者も安心して毎日を暮らすことができます。
併設の介護スタッフによる24時間体制の見守りサポートや緊急時対応、安否確認も対応しており、提携の医療機関や歯科医院からのサポートも受けられる環境です。
入居者本人と家族の暮らしが、今以上に元気になることを使命と考えている施設で、住み慣れた地域で入居者が自分らしく過ごせるようにサポートしている施設です。
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手のおすすめ・特徴
- 生活を支えるさまざまなサービス
当ホームは、入居者一人ひとりが快適なシニアライフを送れるように24時間365日充実したサービスを提供しています。
当ホームには小規模多機能ホーム・愛の郷戸手が併設されており、サービスを一体的に提供しているのも特徴です。
24時間体制の施設常駐による緊急時対応や安否確認をはじめ、各種介護サービス、健康管理サポート、そのほか機能訓練やレクリエーションなども対応しています。生活リハビリに力を入れているのも特徴で、調理の手伝いや洗濯なども、入居者自身ができる範囲で実施しており、畑作業なども楽しんでいます。
外出の機会を設けて散歩に出掛けたり、体操やストレッチなども実施したり、毎日生きがいを持って生活できるようにサポートしている施設です。当ホームは入居者が可能な限り、住み慣れた地域で在宅生活が続けられるような支援をしています。
入居者一人ひとりが有する能力を活かしながら、自立した生活を送れるようにサポートしている施設です。 - 医療・介護サポートも充実
併設の小規模多機能ホームのスタッフも含めて、幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。
多種多様な話にも応じられるため、利用者にも喜ばれています。
国家資格を持った優秀なスタッフが在籍しているのも魅力的です。
介護福祉士など専門的な知識を持ったスタッフからサポートを受けられるため、離れて暮らす家族も信頼して任せることができます。医療機関とも連携体制があるのもポイントで、安心して毎日の生活を送ることができます。
協力医療機関の内藤クリニックからは、往診や緊急時対応のサポートが可能です。
また協力歯科医療機関のおきとう歯科からは歯科受診も受けることができます。
当ホームでは入居者が最適な介護サービスや生活支援サービスを受けられるように、介護支援に関することについてはケアマネージャーが全般的にサポートしています。
入居者一人ひとりの心身の状況に合わせて個別にケアプランを作成しており、より効果的で計画的なサポートを受けられるように入居者の施設での生活を支えています。 - 平屋建ての過ごしやすい快適な環境
当施設は木造平屋建ての施設で、災害や地震などにも強い構造です。
スプリンクラーなどの防災設備も設置されており、火災などのもしもの際にも備えています。
平屋の建物のため、館内の生活動線も複雑ではなく、入居者が避難しやすいのもポイントです。当施設は小規模多機能ホームのフロアが1階に併設されており、泊まりを行う宿泊室が9室、当ホームも同じフロアに居室が9室完備されています。
居室内には、安全に配慮されたトイレやキッチンも完備されており、収納スペース、洗面台も備わった快適な住環境です。
共用スペースにはリビングや食堂のほか、事務所なども設置されています。また談話室も用意されているため、家族が訪問した際にも居室内だけでなく共用部でも交流を楽しむことができます。
お風呂は共用の浴槽を利用することになり、介護スタッフからの入浴介助のサポートも受けることができます。
入居条件
その他条件
・入居条件に関して、詳細はお問合せ下さい
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の近くのその他の施設
緊急時の対応
併設の小規模多機能ホームのスタッフには夜勤スタッフがいるため、24時間対応可能です。
また協力医療機関も緊急時の対応が可能となっており、医療を必要とするケースでもスムーズな処置を実施することができます。
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内台所 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 顔なじみの入居者仲間とおしゃべりを交わしながら、毎日の食事の時間を過ごすことができます。
季節に合った野菜や魚など、四季折々の食材を使用しながら、入居者が毎日の食事を飽きずに楽しめるようにバラエティーに富んだメニューで提供されています。
|
レクリエーション
年間を通して、季節の行事やイベントも数多く実施されている施設です。
リハビリを兼ねたレクリエーションや生活にメリハリを与える取り組みなど、入居者も楽しんで行われています。
施設外に足を伸ばす外出レクリエーションも実施されており、入居者にも人気のイベントです。
頭の体操としてクイズ大会も実施しているほか、みんなでわいわいとパーティー気分で楽しむカラオケ大会もストレス発散に最適です。
また当施設には運動器具も備えられているため、体操やストレッチなども工夫を加えて行われています。
さらに、年に1度開催されている作品の展示会も楽しまれています。
レクリエーションの時間に入居者が作成したさまざまな作品を展示する催しで、家族の方や関係者の方が鑑賞するイベントです。
習字や貼り絵のほか、折り紙や絵画、工作品などを展示しており、作品を見られることで、日常生活における意欲や自主性などが向上することを期待している取り組みです。
所在地(住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手)
住所 | 〒729-3101広島県福山市新市町戸手 2094-1 |
---|---|
アクセス | JR福塩線 戸手駅 徒歩10分 JR福塩線 新市駅 中国バス 戸手バス停下車徒歩7分 |
駐車場有無 | 有 / 1台につき3000円 |
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手(コミュニティーハウスアイノサトトデ) |
---|---|
施設所在地 | 〒729-3101 広島県福山市新市町戸手 2094-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0847-54-1235 |
公式ホームページ | https://elder-support.com/facilities/ot001/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 12.96 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 共用リビング、食堂、談話室、洗濯機、ユニットバス、洗面台、脱衣場、トイレ、台所、事務室、テレビ、エアコン、スプリンクラー |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人エルダーサポート協会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の周辺(福山市)の施設を265件掲載しています。
福山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.0万円
月額費用: 11.5万円〜12.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手がある福山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.1万円
月額利用料: 平均12.8万円
- Q
住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム愛の郷戸手の施設情報ページをご覧ください。
福山市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.1万円 | 12.8万円 |
中央値 | 5.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 12.0万円 |