- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「第2ふれあい荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
第2ふれあい荘の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 79,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 9,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃の2ヶ月分(退去時に返却)
・管理費
入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費、事務費、施設維持管理費、共用部修繕費、環境衛生費等を含む。
・水道光熱費
電気・ガス、水道、下水等含む。入居者の趣向品家電は別途実費(100円×300円=3000円程度)
・おむつ代、理美容サービス、健康診断、医師の往診、医療費などは別途実費
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
第2ふれあい荘とは
住宅型有料老人ホーム第2ふれあい荘は神奈川県横浜市神奈川区にあります。
当施設は医療法人恭和会が運営し、他にも病院や老人保健施設、認知症高齢者グループホームの事業を展開。
入居要件は要介護3~5の認定があり、医療処置が必要で、ベッド上での生活を余儀なくされた方です。
居室は4人部屋が2室、定員は8名。
少人数体制で、1人1人と向き合い手厚いケアを実施しながら、安心して過ごせる環境を提供しています。
緊急時など、迅速に対応できるよう医療、介護、看護が連携体制を取り入居者を見守っています。
徒歩5分以内に当施設の母体である「新横浜クリニック」があり医療連携体制も万全です。
医療処置や家族の都合で自宅で最期を看取るのが難しい方でも、当施設では入居者に寄り添いながらサポート。
入居者も家族も安心して過ごせる環境です。
第2ふれあい荘のおすすめ・特徴
- 病院が母体で安心できる生活を提供
当施設は医療法人恭和会の「新横浜クリニック」が運営しています。
地域医療にも積極的に取り組み、一般内科、小児科、皮膚科、人工透析を専門とした病院です。
老人保健施設も運営し、高齢者が自立し自宅へ復帰できるようサポート。
また、認知症高齢者グループホームも手掛け、家庭的な雰囲気を大事にし、個々の自立を支援。
入居者の尊厳を大切にしながらケアしています。新横浜クリニックは、当施設から徒歩5分以内に立地。
緊急時、迅速に対応できる体制を取っています。
当施設の運営は病院が行うことで、医療ケアを実施しながら支援ができるため、入居者や家族が安心して過ごせます。
医療依存度が高いなかでの生活は、近くに病院がないと常に不安がつきまとうもの。
当施設は病院というしっかりとしたバックアップがあるため、持病や健康上の悩みも受けてもらえるため安心です。 - 24時間見守り体制で自分らしい暮らしができる環境
当施設は要介護3~5の方が入居対象です。
医療依存度が高く、ベッド上での生活を送っている方の見守りを行っています。
介護、医療、看護が連携を取り、24時間365日体制で入居者の生活を支援。
4人部屋で、孤独を感じることがなく周囲の方とコミュニケーションを取りながら生活できます。当施設は医療依存度が高い方が入居し、医療処置を行っています。
褥瘡防止マットや寝具のレンタル、洗濯の代行も実施。
福祉の専門用品は、入居者や家族が準備する時、どこで何を買えば良いか迷うもの。
施設でのレンタルがあれば、時間や労力が取られ焦る心配もなく安心です。
当施設ではレンタルの他、日常消耗品も提供。
必要に応じて防水シーツ、ミトンや抑制着、浴衣も用意しています。
当施設で安心して過ごしていただくために万全の体制を取りながら支援します。 - 充実した医療と看取りを大事にする寄り添うケア
当施設はベッド上での生活が必要な方、医療処置が必要な方が入居しています。
入居者が穏やかな最期を迎えてほしいという想いを大切に様々なサポートを実施。
入居者が自分らしい人生を送れたという気持ちで最期を迎えられるよう、気持ちに寄り添うケアを行います。
入居者の立場に立って考え、気持ちに寄り添いながら最期までケアを行います。
入居者や家族が最期まで自宅で過ごしたい、過ごして欲しいという気持ちを持つこともあります。
家族が24時間見守りすることが難しかったり、医療処置が必要であったりと十分なケアが出来ない環境だと心配です。
当施設に入居すれば、家族の心配な気持ちを汲み取り最期まで入居者に寄り添い、見守っていきます。看護師が医師の指示に基づき適切な処置をするなど医療ケアも充実。
血圧や体温などのバイタル測定や健康状態、日常の観察、排泄介助、体位交換など様々な支援をします。
また、褥瘡の処置、カテーテル管理なども行い、入居者が安心できる医療ケア環境を作っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
第2ふれあい荘の近くのその他の施設
第2ふれあい荘の職員体制
協力医療機関
医療法人恭和会 新横浜クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、皮膚科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療・健康診断・入院手配等 |
第2ふれあい荘の近くのその他の施設
所在地(第2ふれあい荘)
住所 | 〒221-0865神奈川県横浜市神奈川区片倉2-39-1 |
---|---|
アクセス | ブルーライン 片倉町駅 徒歩20分 ブルーライン 片倉町駅 横浜市営バス(浅291)大丸バス停から徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
第2ふれあい荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 第2ふれあい荘(ダイニフレイアイソウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒221-0865 神奈川県横浜市神奈川区片倉2-39-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 8名 |
電話番号 | 045-534-6436 |
公式ホームページ | http://www.kyouwakai.or.jp/ |
開設年月日 | 2011年01月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 2室 |
居室面積 | 24.84 〜 25.05㎡ |
建築年月日 | 2009年05月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ(汚物処理室兼用)、洗面設備 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人恭和会 |
---|
よくある質問
- Q
第2ふれあい荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは第2ふれあい荘の周辺(横浜市神奈川区)の施設を69件掲載しています。
横浜市神奈川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市神奈川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
第2ふれあい荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
第2ふれあい荘の入居条件は?
- A第2ふれあい荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、第2ふれあい荘の施設情報ページをご覧ください。
横浜市神奈川区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 656.8万円 | 33.5万円 |
中央値 | 143.1万円 | 29.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.3万円 |
中央値 | 15.4万円 |