あすなろ北本の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 43,000円
- 月額料金
- 111,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 43,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 29,700円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金の内訳
敷金43000円
・管理費には光熱水費が含まれます。
・その他費用
設備使用料47300円
おむつ代、自費サービス利用料、理美容代、おやつ代など
居室設備
緊急通報装置、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 料金8,800円/日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
あすなろ北本とは
北本市に位置するあすなろ北本は、株式会社アクティ群馬が運営しており、JR高崎線「北本」駅から徒歩で15分の場所にあります。
施設は高齢者や医療的ケアが必要な方でも利用できるように、24時間看護師が常駐しており、医療的依存度の高い方でも安心して暮らすことが可能。
全室個室対応で48名の入居定員となっており、プライバシーに配慮した生活が可能です。
入居者の心身状態に応じて対応ができるように、施設設備にも配慮されており、居室全室にはトイレが完備。
また共用トイレは車いすでも使用ができるように配慮されており、浴室もリフト浴槽を設置しているため、立ち上がりや歩行が不安定な方でも安心して入浴することができます。
あすなろ北本のおすすめ・特徴
- 入居者の心身状態に配慮された施設設備
施設では、個々のプライバシーに配慮された個室の他に他者との食事や交流の場として、各階に食堂を設けています。
車いすの入居者でも十分な面積を確保し、お茶出し等のキッチンも用意されているため入居者は気軽に穏やかな時間を楽しむことが可能。
また、TV等も設置されており、団らんスペースとしても利用できます。
全室にトイレを完備しており、車いすでの使用ができるように配慮されており、入居者は日常生活においてストレスを感じることなく自分のペースで生活することが可能。
入浴については、個浴槽とリフト浴槽の2カ所が用意されており、立ち上がりや歩くことに対して不安感がある方などでも心身状態に応じて利用が可能です。 - 入居者の生活の質を高めるための方針の確立
施設では入居者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めています。
また、利用者が現在の能力を十分に生かせるよう、日常生活動作を維持し、昼夜の生活にメリハリを持たせるよう支援を実施。
施設では支援を継続的に行うことにより、入居者がより快適に過ごせるようにサポートしています。
さらに施設では、入居者の希望があれば週に3回以上の入浴も可能。
入居者の意向に沿いサービス提供を柔軟に実施することで、個々の価値観に沿った生活を実現することができます。 - 入居者の状態に応じて幅広いサービス内容の提供
施設では、自立している方から介助量の多い方まで、様々な心身状態の方が個々の状態に応じたサービスの提供を受けることができます。
身体面に不自由な部分がある場合は、身体介助を受けることも可能。
身体介助においては、入浴時の手伝いや排泄の介助などが挙げられます。
また身体面では自立しているが、身の回りの世話が必要な場合には、掃除や洗濯などの生活サービスの提供が可能。
施設では、入居者の個々のニーズに合わせたサービスを提供することで、快適で自由な生活を送ることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あすなろ北本の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
大谷記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、消化器科、循環器科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 受診等 |
所在地(あすなろ北本)
住所 | 〒364-0002埼玉県北本市宮内1丁目14 |
---|---|
アクセス | JR高崎線 北本駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
あすなろ北本の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あすなろ北本(アスナロキタモト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒364-0002 埼玉県北本市宮内1丁目14 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 48名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 1725.4㎡ | |
延床面積 | 1653.6㎡ | |
居室総数 | 48室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2022年07月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
運営事業者名 | 株式会社アクティ群馬 |
---|

よくある質問
- Q
あすなろ北本の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあすなろ北本の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あすなろ北本の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあすなろ北本の周辺(北本市)の施設を30件掲載しています。
北本市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、北本市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あすなろ北本の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあすなろ北本に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 4.3万円
月額費用: 11.2万円
なお、あすなろ北本がある北本市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.3万円
月額利用料: 平均16.7万円
ご予算などを踏まえて北本市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あすなろ北本の入居条件は?
- Aあすなろ北本に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あすなろ北本の施設情報ページをご覧ください。
北本市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.3万円 | 16.7万円 |
中央値 | 8.5万円 | 15.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.7万円 |
中央値 | 14.0万円 |