- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 118,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 28,500円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 138,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
上記料金プラン以外にかかる料金
1.リネン代 3000円/月
下記は希望に応じて利用可能な自費レンタルサービス
2.カーテン 20円/日
3.整理ダンス 50円/日
4.テレビ 50円/日
セット(1〜4) 6000円/月
オプションサービス料金
買い物代行 500円/月
外出代行 500円/30分
洗濯代行 4730円/月
居室清掃 500円/30分
外出介助(買い物・通院) 500円/30分
おむつ等の費用 実費
理容室の費用 実費
嗜好に応じた費用 実費
クリーニング代 実費
ベッド 実費
居室設備
Bタイプ
トイレ・洗面台
Cタイプ
簡単なキッチンとユニットバス
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 居室の空きがある場合は体験入居可能。
2750円/日(朝:310円・昼:520円・夕:520円) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼とは
住宅型有料老人ホームは、必要な介護やサポートを受けながら比較的自由に生活可能な施設です。
食事などの時間は決まってはいますが、その他は自宅と変わらないのが特徴。
一人ひとりのペースで生活でき、サービスを受けられるのが魅力です。
いちょうの杜鳥飼は「ワンストップケアサービス」により、より充実度の高い生活を提供しています。
様々な施設と連携を行い、入居者の健康と生活をきめ細やかにサポートが可能。
デイサービスを利用することで、積極的に人と関わる事もでき孤立化を避けられます。
個人に合わせた形態で提供してもらえる食事や、24時間体制の見守りで安心の環境です。
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼のおすすめ・特徴
- 高齢者に対応した「ワンストップケアサービス」を実地
運営している「いちょうの杜グループ」は、多数の高齢者向け事業に携わっている会社です。
住宅型有料老人ホームだけでなく、看護小規模多機能型居宅介護やデイサービスも運営。
薬局を含む医療機関との連携により、ワンストップでケアを提供しているのが特徴です。
高齢者にとって必要なサービスのほとんどに着手していることで、入居者や家族の負担も軽減。
相談しやすく、サービスを提供してもらいやすいといったメリットになっています。
その他にも、地域交流スペースを設けることで生活の充実度もアップ。
安心できる体制だけでなく、楽しく生活できる環境が整えられています。 - タイプの異なる3種類の居室を用意
居室は3つの種類が用意されています。
広さや設備が異なる仕様となっており、個人に合ったものを選択可能。
ライフスタイルや予算に合わせて選ぶことができます。
基本的に家具家電は持ち込みですが、レンタルサービスを利用することもできます。
また、個人入居だけでなく夫婦入居の受け入れもあります。
24時間職員が常駐している環境で、自宅と同じように過ごすことができます。 - 自宅のような自由な生活環境が魅力
住宅型有料老人ホームでは、基本的に自由な時間が多い環境となっています。
食事や入浴などは大体の時間が決まっていますが、その他は自宅と変わらず過ごせます。
デイーサービスを利用したり、自由な時間を過ごしたりと思い思いの時間を満喫可能。
夜の消灯時間もありますが居室内は自宅と同じ感覚のため、厳しい制限はありません。
個人のライフスタイルに合わせ、今までと変わらない状況で生活することができます。
自己負担にはなりますが、必要であれば新聞や雑誌の購読もお願いすることができます。
入居条件
その他条件
身元引受人を立てることのできる方
他のご入居の方々と協調した生活のできる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の職員体制
緊急時の対応
「ファミリークリニックひなた」が協力医療機関となっています。
施設職員は24時間常駐し、夜間も含め巡回を行い安否確認を実施。
緊急通報装置も設置されており、こちらも24時間対応しています。
協力医療機関
医療法人 ファミリークリニック陽なた | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 1.診療・治療・往診・訪問診療・健康診断(2回/年)・緊急時の対応・他医療機関への紹介
|
さくら歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 1.入居者の受診・治療への協力
|
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 必要に応じて居室への配膳が行われることもありますが、基本的に食堂での提供です。
|
レクリエーション
工作で壁に飾れる壁画を作成したりと、車いすの方でも積極的に参加できるものを用意。
みんなが楽しんで取り組めるレクリエーションが行われています。
併設のデイサービスを利用することも可能です。
65歳以上が参加できる「脳の健康教室」では、学習することで脳の活性化を目指しています。
教室内では利用者同士の交流も積極的に行われており、楽しい雰囲気です。
行事・イベント
施設内でも行事が行われていますが、併設のデイサービスの利用もできます。
デイサービスでは、更に多彩な行事・イベントが行われており、より充実した内容となっています。
クリスマス会や鳥飼秋祭りなど、季節を感じられるものも多数用意されています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可喫煙場所のみ可 |
飲酒 | 可ホームのルールに従う |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 午前10時から午後4時までご利用可能 |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼)
住所 | 〒830-0048福岡県久留米市梅満町1251-1 |
---|---|
アクセス | 西鉄天神大牟田線 津福駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームイチョウノモリトリカイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒830-0048 福岡県久留米市梅満町1251-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 36名 |
電話番号 | 0942-27-6499 |
公式ホームページ | http://ichounomori.com/ |
開設年月日 | 2013年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1816.1㎡ |
延床面積 | 1226.0㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 13.0 〜 25.0㎡ |
建築年月日 | 2013年03月26日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター(ストレッチャー対応) |
運営事業者名 | 有限会社やすらぎ |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の周辺(久留米市)の施設を183件掲載しています。
久留米市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、久留米市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.5万円〜13.8万円
なお、住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼がある久留米市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.5万円
月額利用料: 平均12.3万円
- Q
住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム いちょうの杜鳥飼の施設情報ページをご覧ください。
久留米市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.5万円 | 12.3万円 |
中央値 | 6.4万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.5万円 |