- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円
- 月額費用
- 13.6万円
- 住所
- 岐阜県高山市新宮町851-1
- アクセス
- JR高山本線 高山駅 バスで20分 降車後、徒歩3分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 楽しみを作りやすいデイセンター
- リラックスできる環境を整えた居室空間
- 災害時に備えた万全の防災対策
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「高齢者住宅2番館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
高齢者住宅2番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2カ月分)
退居時の居室修繕費用等にお預かりし、残金を返却します。
・食費
朝食400円・昼食650円・夕食650円×30日で計算
・水道光熱費
実費負担
・その他
状況把握・生活相談費として
夫婦入居の場合は20000円/1名
居室設備
トイレ・洗面・キッチン・収納・緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
高齢者住宅2番館とは
岐阜県高山市に拠点を構える高齢者住宅2番館は、2012年10月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人である「社会福祉法人ケア21」は、特定施設入居者生活介護事業・サービス付き高齢者向け住宅・ショートステイ事業などを展開し、高齢の方が快適に過ごせるためのサポートを実践しています。
施設は、JR東海高山本線「高山駅」からバスに乗車し、下車後おおよそ徒歩3分に位置。
施設は飛騨の自然豊かな山あいにあり、北アルプスを施設の窓から眺めながら、季節の移り変わりを感じやすい環境です。
建物は、温かい熱を伝えやすい鉄骨造りを採用。
地上2階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を30部屋用意しています。
またフロアとの段差をなくしたエレベーターを設け、車いすや歩行器を利用する入居者も安全にフロア移動を行えるように努めます。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜3の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者のケアを行う介護スタッフが常駐。
更に同グループが展開する「2番館デイセンター」を併設し、入居者が気の合う仲間と一緒に、充実した趣味の時間を楽しめる環境づくりに取り組んでいます。
高齢者住宅2番館のおすすめ・特徴
- 楽しみを作りやすいデイセンター
施設は入居者が潤いのある時間を過ごせるように、同グループが展開する「2番館デイセンター」を併設しています。
「2番館デイセンター」は毎週月曜日~土曜日に開放し、定員25名の少人数制を採用。
入居者同士のコミュニケーションを図りやすく、気の合う仲間を見つけやすい環境です。また施設では、入居者の身体機能を向上させる機能訓練を実施。
機能訓練は入居者一人ひとりの身体症状に合わせて考案し、苦痛に感じることがないように入居者のペースに合わせて行います。
更に細かな手作業・調理・作品づくりも行い、楽しみや生きがいづくりを行いやすい環境づくりに取り組んでいます。 - リラックスできる環境を整えた居室空間
施設は入居者が心穏やかに生活を営めるように、過ごしやすい設備を整えた居室を設けています。
居室面積はおおよそ21平米~25平米あるため、私物を収納に片付けたあとは、自宅から持ち込んだ思い出のあるインテリアを配置して、自宅と遜色ない雰囲気に居室内をコーディネートすることができます。居室には、トイレ・洗面台などの水回りを配置。
入居者のプライバシーに配慮した完全個室のため、周囲の入居者に生活音を気遣うことなく、自宅と同じ生活リズムのまま使用できます。更に、使い勝手を追求したキッチンも完備。
料理を趣味とする方も調理を継続できるため、生きる目的を見失うことなくイキイキと生活することが可能です。その他、緊急通報装置を取り付けていることから、困りごとが起きた際には、24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出すことができます。
- 災害時に備えた万全の防災対策
施設は万が一の際に備えて、万全の防災対策を整えています。
施設内には自動火災通報装置・ガス漏れ報知器なども取り付けていることから、火の発見と同時に消防署への通報も行えます。
施設には、防火カーテン・防火カーペット・防火マットレスなどのファブリックを採用。
ファブリックを防火使用にすることで、火が燃え広がることを防ぎ、火災の被害を最小限に食い止めることが可能です。更に施設は、スプリンクラー・消化器などの消火設備も用意。
消防車が到着する前に消火活動を開始することができることから、誘導灯を使いながら入居者の避難経路を確保し、安全な場所に避難することができます。
その他急な停電にも非常用電源を備えているため、日常生活に必要な電気の確保が可能です。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
【医療対応】
重度の認知症:受入れ不可
インスリン:看護職員の出勤時間帯のみ対応可
透析:ご本人・ご家族等で透析に行くことが可能な方
ストーマ:ご自身で処理できる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
高齢者住宅2番館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が疲れを癒せるように、広々とした共同浴室を設けています。
共同浴室には手すりを完備しているため、滑りやすい浴室も足もとに不安を感じずに安全に移動できます。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
不安が大きくなりやすい夜間帯にも、素早く困りごとに対応しています。
協力医療機関
医療法人万裕会さもりファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 週1回の訪問診療 |
高齢者住宅2番館の近くのその他の施設
高齢者住宅2番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は厨房を併設しているため、他の入居者と一緒に温かく美味しい食事を食べることができます。
また施設では、入居者の嚥下能力に配慮した介護食を用意。
|
レクリエーション
施設は食堂・ラウンジなどの共有スペースを設けており、入居者同士のコミュニケーションや家族の方との水入らずの時間を過ごしやすい環境です。
また施設では、体操レクリエーションを実施。
自宅では身体を動かす習慣がなかった入居者も、他の入居者と一緒に身体を心地よく動かすことができます。
更に手作りおやつレクリエーションなども企画し、たくさんの旬の果物を使用したフルーツサンドを入居者とスタッフで作り、和気あいあいとした時間を過ごしました。
行事・イベント
施設は季節のイベントに合わせた華やかな食事を用意しているため、敬老の日にはお赤飯を炊いて敬老御前を用意しています。
ラッピングした綺麗な花束も入居者一人ひとりに用意し、記念撮影も行います。
更に誕生日会にはのど越しの良いプリンを用意し、入居者揃って甘味を味わう時間も用意しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(高齢者住宅2番館)
住所 | 〒506-0035岐阜県高山市新宮町851-1 |
---|---|
アクセス | JR高山本線 高山駅 バスで20分 降車後、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
高齢者住宅2番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 高齢者住宅2番館(コウレイシャジュウタクニバンカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒506-0035 岐阜県高山市新宮町851-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0577-35-0021 | |
公式ホームページ | https://www.care21.or.jp/sadvage.html | |
介護事業所番号 | 23918 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 21.0 〜 24.5㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年09月15日 | |
開設年月日 | 2012年10月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー・自動火災報知器・誘導灯・ガス漏れ報知器 ・排煙窓、防煙壁・屋内消火栓・非常通報装置・漏電火災報知器 | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室・キッチン・食堂・洗濯室・エレベーター |
運営事業者名 | 社会福祉法人ケア21 |
---|
よくある質問
- Q
高齢者住宅2番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは高齢者住宅2番館の周辺(高山市)の施設を44件掲載しています。
高山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
高齢者住宅2番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
高齢者住宅2番館の入居条件は?
- A高齢者住宅2番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、高齢者住宅2番館の施設情報ページをご覧ください。
高山市(岐阜県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.0万円 | 16.3万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.2万円 |
中央値 | 16.4万円 |