- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.4万円〜12.7万円
- 住所
- 沖縄県今帰仁村今泊344-1
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 支援するうえで大切にしている基本理念
- 支援に直結する人材育成と職場環境
- 出来サービスが併設されている強み
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 104,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 127,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■管理費には共益費も含む
■医療費・日用品・おむつ代等は実費
■その他費用
・清掃サービス 500円/回
・洗濯サービス 400円/回
・排泄援助サービス 500円/回
・入浴援助サービス 1,500円/回
居室設備
トイレ、洗面、収納、浴室(Bタイプのみ)、緊急通報装置、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里とは
沖縄県国頭郡にあるさくらの里は、通所介護と呼ばれるデーサービスの事業所を併設したサービス付き高齢者向け住宅です。
当施設の他に、介護医療院・老人保健施設・居宅介護支援事業所・訪問介護事業所等を運営をする医療法人光風会が母体となっています。
概ね60歳以上で要介護認定を受けており入院治療の必要がなく、身元引受人・連帯保証人を立てることのできる方が入居対象です。
安心して生活を送れるように、安否確認や生活相談を実施。
家賃・共益費・管理費・食費の他に、介護保険自己負担分・医療費・消耗品費・保険外サービス費等が別途必要です。
施設には清掃・洗濯・排泄・入浴のオプションサービスがありますが、介護保険で賄うことも可能となっています。
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里のおすすめ・特徴
- 支援するうえで大切にしている基本理念
当施設は世界遺産今帰仁城跡の麓に位置しており、深い歴史文化と豊かな自然に囲まれた環境の中で入居者が安心・快適に過ごすことができるような支援を心掛けています。
地域に根差した支援を目指すために、共通の理念を大切にしています。まず入居者の意思を尊重し、健やかで安心できる暮らしの実現を支援することです。
そして、入居者が住み慣れた地域で、自分らしく尊厳のある生活を続けられるようなサービスを実施。
スタッフは常に知識と技術を研鑽し、よりよい医療・介護・保健・福祉サービスの提供に努めます。
これらの理念を念頭に置きながら支援することで、入居者の自己実現を手伝うことで、実現するのは健やかで安心できる暮らしです。 - 支援に直結する人材育成と職場環境
スタッフがいきいきと働ける環境と教育体制の構築が、入居者のケアの質に直結すると考えています。
入職時の教育マニュアルは、経験や資格に応じたプログラムを準備。
実務に入る前に研修を行うため未経験でも安心です。
キャリアパス評価表を活用し、個々の課題分析や到達度の確認・目標設定を実施。
介護技術の質や事故能力の向上につなげています。また、キャリア向上の一環として介護職員喀痰吸引研修を実施したりスタッフが希望する研修は積極的に推奨したりして、学びの機会を増やしています。
母体の病院受診の医療費優遇やユニフォームの貸与、各種祝い金やクラブ活動など福利厚生を充実させ働きやすい環境を作っています。 - 出来サービスが併設されている強み
当施設はデイサービスが併設された複合施設です。
デイサービスは、食事や入浴・機能訓練やレクリエーションなどの支援を提供する通いのサービス形態の事業所です。
入居者が利用する場合は、居室からデイルームまで通うという形になります。通いのため入居者だけではなく、地域の高齢者も利用しています。
そのため地域住民との交流も可能。
レクリエーション等を通して他者との交流を深めたり孤独感の解消につながったりします。
このように同じ建物内にありながら日常とは異なる刺激を受けることができるメリットがあることはもちろん、施設のスタッフとデイサービスのスタッフも連携を取りやすい環境であるため、より深い支援を受けることができます。
入居条件
その他条件
入院治療の必要がない方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の職員体制
リハビリ・機能訓練
要介護認定を受けている入居者は、通所リハビリ・訪問リハビリ・訪問看護といった理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が所属する介護保険サービス事業所を利用し、専門的なリハビリを受けることができます。
またデイサービスでも機能訓練に力を入れている事業所も多くあります。
いずれも体験や見学が可能な事業所が多いため、自分に合った所を見つけることも可能。
利用には別途契約が必要です。
緊急時の対応
緊急通報装置を推すと、母体である北山病院につながるようになっており安心です。
協力医療機関
北山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療、訪問看護 |
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は専門の業者に委託しています。
|
レクリエーション
併設しているデイサービスでは、手作り魚釣り・体操・カラオケなどのレクリエーションを実施しています。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里)
住所 | 〒905-0428沖縄県今帰仁村今泊344-1 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里(サービスツキコウレイシャムケジュウタクサクラノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒905-0428 沖縄県今帰仁村今泊344-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 22名 | |
電話番号 | 0980-56-5705 | |
公式ホームページ | https://www.oki-kofukai.or.jp/sakura.php | |
介護事業所番号 | 15923 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 1階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.92㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年01月15日 | |
開設年月日 | 2013年05月20日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、台所、エレベーター、脱衣所、洗濯室 |
運営事業者名 | 医療法人光風会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の周辺(今帰仁村)の施設を12件掲載しています。
今帰仁村の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、今帰仁村周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅 さくらの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.4万円〜12.7万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里がある今帰仁村の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均10.0万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅 さくらの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅 さくらの里の施設情報ページをご覧ください。
今帰仁村(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 10.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 10.4万円 |