- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 15.0万円〜22.5万円
- 月額費用
- 13.7万円〜17.3万円
- 住所
- 佐賀県佐賀市北川副町新郷654-1
- アクセス
- JR長崎本線 佐賀駅 西鉄バス 佐賀駅バスセンターより西鉄柳川駅行き乗車「大崎」停留所下車 徒歩10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 当施設が大切にしている考え方
- 夢を叶えるためのサポート体制
- 安心・安全に配慮された住環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ドリームハウス吉原」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ドリームハウス吉原の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 136,620円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 36,400円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
基本プラン(要支援の方)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 147,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 46,900円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
特別室
- 入居時
- 225,000円
- 月額料金
- 172,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 225,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 46,900円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時のその他料金
敷金(賃料3ヵ月分)
■管理費(共益費含む)
管理費:状況把握・生活相談サービス料金
共益費:共用施設等の維持管理費
■食費(1カ月30日の計算)
朝食454円、昼食540円、夕食680円、おやつ100円(希望者)
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、収納、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ドリームハウス吉原とは
ドリームハウス吉原は、佐賀県佐賀市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
医療法人智仁会の佐賀リハビリテーション病院が母体となっています
自立と自由を介護と医療の両面からサポートし、毎日を安心して愉しむことができるような支援を心掛けています。
要介護認定を受けていることが入居条件。
特別室以外の各居室の広さは約18平米で全室個室で、トイレ・収納・洗面所を常設しています。
家賃・管理費・食費の他に、入居時の敷金や月々の介護保険自己負担分・医療費・消耗品代・寝具代・理美容代・電化製品持ち込み代等が必要です。
JR佐賀駅・佐賀空港より車で約15分、袋住宅前バス停より約15分のアクセス環境となっています。
ドリームハウス吉原のおすすめ・特徴
- 当施設が大切にしている考え方
人は誰しも、この世に生を受け誰かに見守られながら成長し、次は誰かを守る側となりやがてまた支えを必要とするようになります。
人生の半分を支えられる者、残る半分を支える者として生きており、全ての命はその時々でさまざまに輝ける存在であり、いつかその生を全うする日まで、将来を夢見ることができるという考え方を大切にしています。当施設は、入居者と家族の夢を叶える家です。
病院の隣で、認知症やリハビリの対応を必要に応じて行える充実の設備と人材を用意し、入居者の支援を実施します。
更に明るく活動的に自立した老後を楽しむために、必要な介護の度合いや希望のライフスタイルに合わせて医療と介護のスタッフチームが対応します。 - 夢を叶えるためのサポート体制
当施設では、健康長寿・家族の笑顔などといった入居者の夢が集まり、共に輝く場所になることを目指しています。
そのためにスタッフは、チームの連携で家族のような気配り・目配り・心配りを欠かさず、イキイキと輝ける自立した生活をサポート。
また、専任のスタッフが必要に応じて、安否確認サービスや生活相談サービスを実施し入居者の生活を支援します。一生涯に渡り、将来に夢を持てる人生のために、できることの全てを実施。
その中で快適に毎日を過ごしながら、できることを一つずつ増やし、自由に思いのままに暮らしてもらえるような支援を行います。
心も体も健やかに、楽しく過ごすことができるような体制を整えています。 - 安心・安全に配慮された住環境
サービス付き高齢者向け住宅である当施設は、高齢者住まい法に基づき全館バリアフリーとなっています。
共有スペースである食堂は、広さはもちろん天井も高く開放的になっています。
手すりの設置など安全面にも配慮されており、食堂だけではなくレクリエーションなど多目的に利用することが可能です。浴室は手すりの設置はもちろん、ベンチもあるため安心して入浴を楽しむことができます。
居室は、大きな窓が付いており日当たり良好で、トイレや入口のドアは広々としており、廊下と居室の間に段差はなく安全に出入りできます。
wi-fiを完備しているためパソコンやスマートフォン・タブレットを持ち込むことも可能です。
入居条件
その他条件
月額費用を支払える方。伝染性疾患を有し、他の入居者に伝染させる恐れのない方。心身の入院加療を要する病態にない方。24時間医療行為が必要のない方。暴力を振るう等、自傷他害の恐れのない方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ドリームハウス吉原の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
当施設は、運営母体のリハビリテーション病院が隣接しているため、リハビリに対するフォロー体制は充実しています。
また通所リハビリテーションの事業所も同法人内に持っているため、理学療法士・作業療法士といった専門職より専門的なリハビリが受けられることはもちろんのこと、レクリエーションを通して楽しみながら機能を維持・向上できるように工夫しています。
その他、通所介護や訪問看護でも機能訓練を行っている事業所もあります。
いずれもケアプランに盛り込むことで利用可能。
別途契約が必要です。
緊急時の対応
24時間スタッフ常駐による見守りを実施。
緊急時は迅速に対応します。
協力医療機関は、母体でもあり隣接している佐賀リハビリテーション病院です。
ドリームハウス吉原の近くのその他の施設
ドリームハウス吉原の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 外部の会社に委託して食事の用意を行います。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 8:00
朝食
- 9:00
交流
- 10:00
リハビリ
- 12:00
昼食
- 14:00
レクリェーション
- 15:00
おやつ
- 17:00
入浴
- 18:00
夕食
- 19:00
自由時間
- 22:00
就寝
所在地(ドリームハウス吉原)
住所 | 〒840-0013佐賀県佐賀市北川副町新郷654-1 |
---|---|
アクセス | JR長崎本線 佐賀駅 西鉄バス 佐賀駅バスセンターより西鉄柳川駅行き乗車「大崎」停留所下車 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
ドリームハウス吉原の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ドリームハウス吉原(ドリームハウスヨシハラ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒840-0013 佐賀県佐賀市北川副町新郷654-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0952-20-1111 | |
公式ホームページ | http://www.yumekan.jp/main/152.html | |
介護事業所番号 | 13919 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.85 〜 28.27㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・脱衣室、居間・食堂、洗濯室、トイレ、台所、洗面所、エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人智仁会 |
---|
よくある質問
- Q
ドリームハウス吉原の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではドリームハウス吉原の周辺(佐賀市)の施設を193件掲載しています。
佐賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、佐賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ドリームハウス吉原の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ドリームハウス吉原の入居条件は?
- Aドリームハウス吉原に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ドリームハウス吉原の施設情報ページをご覧ください。
佐賀市(佐賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.7万円 | 10.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.6万円 |
中央値 | 9.0万円 |