- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「せとうちリビングホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
せとうちリビングホームの料金プラン
1階プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 29,600円 |
食費 | 44,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2階プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 125,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 51,000円 |
管理費 | 29,600円 |
食費 | 44,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 31,000円 |
管理費 | 29,600円 |
食費 | 44,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
食費は30日で計算。(朝食300円、昼食670円、夕食520円)
居室設備
トイレ、洗面、キッチン、収納、玄関収納、ナースコール、テーブルセット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日~最大1ヵ月の期間 |
ショートステイ | |
あり 1日2960円
食費は入居と同様 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
せとうちリビングホームとは
せとうちリビングホームは香川県三豊市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR予讃線の「みの駅」から車で5分、徒歩で20分ほどの場所にあります。
付近にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあり、高速道路、国道、県道への交通の便が良い地域です。
施設は総戸数23戸の2階建ての建物で、全てキッチンとトイレのついた個室になっているため、他の利用者やスタッフに気を遣うことなく自分のペースで生活ができる環境です。
当施設では看護師が駐在し、協力医療機関と連携をとりながら利用者の健康管理をしていることで健康に不安がある方も安心して生活ができる環境を提供しています。
また、特定施設入居者生活介護の指定を受けているため、介護が必要になっても包括的な介護サービスで利用者をサポートすることができます。
利用者ごとの心身状態に合わせ、柔軟なサービスが提供できる環境です。
せとうちリビングホームのおすすめ・特徴
- 幅広い介護サービスの提供
当施設は特定施設入居者生活介護の事業所となっています。
本来、サービス付き高齢者向け住宅は、介護が必要な時には訪問介護やデイサービスなどで介護サービスが提供されます。
それに対して、当施設は特定施設入居者生活介護の認定を受けているため、施設のスタッフが特定施設サ―ビス計画書に基づき、身体介護から家事などの生活援助を実施することができます。
日々の安否確認、服薬管理、機能訓練など有料老人ホームと同等のサービスも提供することが可能です。
また、毎日、顔を合わせているからこそ、その日の体調、疲労感に気が付くことができます。
利用者は1日の内でも体調が良い時間帯や調子の出ない時間帯など波があるものです。
体調の波に気が付くことができることで、時間帯や日ごとに介護方法を変更して対応することができ、利用者も不安なくサポートを受けることができます。
幅広い介護サービスの提供ができることで、安心な生活をおくることができる体制になっています。 - 安心の看護と医療の連携
利用者は、自分の健康状態に不安を感じながら生活をしている方も多く、施設での健康管理や医療体制は気になるところです。
当施設は看護師が駐在し、医療機関と連携をとりながら健康管理をサポートしています。
体調で気になることがあれば、気軽に相談ができ安心です。
毎日の健康管理の中で、いつもと違う体調に気が付けば、迅速に協力医療機関と連携がとれることで適切な対応ができ、病気の早期発見、回復に繋げることができます。
協力医療機関は、あらかじめ利用者の病歴を共有していることで、治療や診察が必要な時に円滑に医療を提供することができます。
緊急時にも対応することができ、入院して加療が必要と判断すれば入院調整することも可能です。
また、通院が困難な利用者に対しては、病院に赴いて定期診察や健康相談に応じることができるため、負担が軽減されます。
看護と医療の連携で、健康への不安もなく過ごすことができる環境です。 - 自分のペースで生活できる環境
新しい生活をするうえで、新しい人間関係や生活リズムの違いからストレスを感じることがあり、場合によっては体調を崩してしまうことがあります。
当施設は18.52平米から30平米のゆったりとした居室にキッチンやトイレが備わっているため、ゆっくりと趣味を楽しんだり、好きな時間に食事をとったりと自分のペースで生活を楽しむことができます。
24時間スタッフが駐在し、安否確認に訪れるため、交流がなく籠りっぱなしになることもありません。
また、生活で負担になる掃除や洗濯をサポートしてくれるため、空いた時間を散歩や買い物に使うことでストレス解消にもなります。
外出は身体機能の維持ができ、地域や社会と交流をすることで徐々に施設が自分の居場所と感じることで愛着が涌いてくる効果もあります。
無理をせず、自分のペースで新しい生活を楽しめる環境が整っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
せとうちリビングホームの近くのその他の施設
せとうちリビングホームの職員体制
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、1日4回の安否確認を実施しています。
巡回時には体調を確認し、体調の変化がある時には看護師や医療機関と連携をとり、適切に対応します。
また、各居室にはナースコールが2か所設置されています。
緊急時にはすぐに駆けつけ、必要に応じて医療機関や家族と連絡をとり、指示を仰ぎます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
嶋田内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | かかりつけ医として、定期的な訪問診療。
|
ただ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 依頼による往診 |
小野歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 依頼による往診 |
せとうちリビングホームの近くのその他の施設
せとうちリビングホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 特別食(糖尿病食、腎臓・透析食、減塩食、きざみ食(一口大、きざみ、極きざみ))は表示料金の10%増、なめらか食は表示料金の35%増になります。 |
食事の説明 | 居室にはキッチンが備わっているため、自炊することが可能です。
|
所在地(せとうちリビングホーム)
住所 | 〒767-0033香川県三豊市三野町吉津甲537-2 |
---|---|
アクセス | JR紀勢本線 三野瀬駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
せとうちリビングホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | せとうちリビングホーム(セトウチリビングホーム) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒767-0033 香川県三豊市三野町吉津甲537-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0875-73-3291 | |
公式ホームページ | https://setouchi-fukushi.com/setouchi_livinghome | |
介護事業所番号 | 28590 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 2011.0㎡ | |
延床面積 | 1351.74㎡ | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | 18.52 〜 30.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年10月10日 | |
開設年月日 | 2013年11月19日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室・脱衣場、談話室、ラウンジ、共用収納 |
運営事業者名 | 株式会社せとうち福祉サービス |
---|
よくある質問
- Q
せとうちリビングホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではせとうちリビングホームの周辺(三豊市)の施設を32件掲載しています。
三豊市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三豊市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
せとうちリビングホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aせとうちリビングホームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.6万円〜12.6万円
なお、せとうちリビングホームがある三豊市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.9万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
せとうちリビングホームの入居条件は?
- Aせとうちリビングホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、せとうちリビングホームの施設情報ページをご覧ください。
三豊市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.9万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.6万円 |
中央値 | 10.1万円 |