る・りあん豊洋台【長崎市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 長崎県長崎市豊洋台1丁目32番5号
- 料金
- 交通
- JR長崎本線 道ノ尾駅 バスで24分 降車後、徒歩3分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可
る・りあん豊洋台とは
一般社団法人太寿会「こうの医院」が運営する、る・りあん豊洋台。
入居者同士が温かい絆を築きつつ、のびのびと生活できるような環境を提供しているサービス付き高齢者向け住宅です。
隣接する土地には「看護小規模多機能 きずな」や「訪問看護ステーション きずな」があり、必要なサポートを受けられます。
最寄り駅は、JR長崎本線「道ノ尾駅」。
駅からバスを利用することで、ホームの近くまで行くことが可能です。
眺めの良い丘の上にあるため、天気の良い日には五島灘を楽しめます。
また、ホームの目の前には公園が広がり、気分転換の散歩に活用できます。
る・りあん豊洋台のおすすめ・特徴
サービスを選択することで快適な生活が可能
入居者の希望に応じてサービスを選択して利用可能です。
介護保険のサービスと自費のサービスを組み合わせることで、必要なタイミングでサポートが得られます。
隣接している看護小規模多機能事業所や訪問看護ステーションの利用だけでなく、同じ法人内のデイサービスや居宅介護事業所を活用できます。
また、フロントサービスとして、介護保険サービスの情報はもちろん、地域活動に関する情報の提供や人間関係に関するアドバイスも実施。
外部サービスを上手に活用することで、入居者一人ひとりのニーズに合った日常生活のサポートを得られます。医療機関と連携した入居者の健康管理
医療機関の医師や看護師と連携することに加え、歯医者や薬局とも協力体制を築いており、入居者の健康の維持を図っています。
「こうの医院」であれば、受診の付き添いをスタッフで行うことが可能です。
持病のある方も定期的に通院することで、必要な治療を受けられます。
血圧測定による日々の健康観察はもちろん、脱水を予防するための入浴後のお茶の提供なども、希望する入居者に実施。
褥瘡のケアが必要な方やインスリン投与が必要な方の受け入れにも対応しています。
スタッフが24時間常駐し、毎日3回以上は安否確認や声掛けを行っているため、一人暮らしが不安だった方も安心して生活できます。充実した備えで過ごしやすい生活空間
全ての居室にトイレ・洗面台・収納を設置するなど、自宅と同じような生活を送れるような環境が整えられています。
トイレに行く度に居室から出る必要がないため、歩行に不安のある方や夜間にトイレに起きることの多い方も、安心して生活できます。
また、夫婦で入居できる広いタイプの居室も用意。
広いタイプの居室にはミニキッチンも付いており、ちょっとした調理を楽しめます。
個々のニーズに合った居室を選択することで、自分らしく生活できるようにサポートしています。
廊下には手すりが設置されているため、足元に不安を感じている方も、食堂や浴室まで不安なく移動が可能です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「る・りあん豊洋台」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
る・りあん豊洋台の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- プラン1
- -
18.6㎡ - 22室
- 10万0000円
- 17万8950円
プラン1
- 居室数
- 22室
- 居室の広さと種類
- 18.6㎡/-
- 入居時料金
- 10万0000円
- 月額料金
- 17万8950円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 10万0000円
月額料金内訳
- 賃料
- 5万0000円
- 管理費
- 1万0000円
- 食費
- 1万8950円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 10万0000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・金額は1人でご入居の場合
・入居時のその他料金
・敷金(家賃2ヶ月分)
・電気代は個別メーターにより別途実費
・食費(1日分1550円×30日)
(朝450円・昼500円・夜600円)
・その他
状況把握及び生活相談員サービスにかかる費用
居室設備
トイレ、洗面台、通報システム、照明、エアコン、スプリンクラー、収納、防火カーテン、ミニキッチン(2人部屋のみ)
長崎市(長崎県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 38.0万円 | 17.9万円 | 12.8万円 |
中央値 | 17.6万円 | 14.8万円 | 11.8万円 |
る・りあん豊洋台の近くのその他の施設
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
る・りあん豊洋台の近くのその他の施設
る・りあん豊洋台の職員体制
リハビリ・機能訓練
法人内にはリハビリ特化型「デイサービスたいじゅ」があり、介護保険を利用して利用することが可能。
デイサービスでは、立ち上がり動作や入浴動作などの日常生活動作を行えるよう、個別でのトレーニングが行われています。
緊急時の対応
各居室に呼び出しボタンと拡声型子機が設置されており、一人で過ごしている時も、何かあればスタッフが対応。
急病や転倒などの事故による救急車の手配や、法人グループ内の「こうの医院」への連絡なども必要に応じて行っています。
協力医療機関
医療法人太寿会 こうの医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 健康相談を含め看護師と連携して健康観察を行う |
る・りあん豊洋台の近くのその他の施設
る・りあん豊洋台の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「株式会社レパスト」に委託することで、入居者のための食事を確保しています。
|
レクリエーション
ホームに隣接している看護小規模多機能型居宅介護を活用することで、身体を動かす体操などのレクリエーションが行われています。
行事・イベント
ホームに隣接している看護小規模多機能型居宅介護では、地域の住民の方や家族を招いたイベントを企画しています。
サービスを利用することで、入居した後も地域から孤立することなく、交友関係を広げていけます。
所在地(る・りあん豊洋台)
交通 | JR長崎本線 道ノ尾駅 バスで24分 降車後、徒歩3分 |
---|---|
住所 | 〒851-2216長崎県長崎市豊洋台1丁目32番5号 |
駐車場有無 | 有 |
長崎県長崎市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | る・りあん豊洋台(ル・リアンホウヨウダイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒851-2216 長崎県長崎市豊洋台1丁目32番5号 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 25名 |
公式ホームページ | https://www.taijukai.info/%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E4%BB%98%E3%81%8D%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E4%BD%8F%E5%AE%85 |
開設年月日 | 2013年09月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 28403 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 18.6 〜 28.4㎡ |
建築年月日 | 2013年06月21日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 防火カーテン |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、居間、洗濯室、多目的トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 一般社団法人太寿会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
る・りあん豊洋台の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
る・りあん豊洋台の入居条件は?
- Aる・りあん豊洋台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、る・りあん豊洋台の施設情報ページをご覧ください。