- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「介護付き有料老人ホーム ほかほかライフ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 111,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 61,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=敷金)
原則退去時に全額返金
居室設備
介護用ベッド、個別電気メーター、電気温水器、エアコン、照明器具、シャワートイレ(跳ね上げ式手すり・前方ボード付き・引き戸)、収納、防炎カーテン、Wi-Fi環境対応、テレビ回線、緊急通報装置・外線電話回線(一部あり)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 通常の入居者と同じ生活を送る事ができる
最長7泊8日 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフとは
介護付き有料老人ホームほかほかライフは群馬県高崎市に2020年12月に開設されました。
医療法人社団醫光会が運営する介護付き有料老人ホームです。
安らぎとぬくもりのある心に寄り添ったサービスを提供しています。
当施設には介護福祉士などの介護の専門資格を有するスタッフと看護師が勤務しており、人員配置は入居者2.7人に対しスタッフ1人と、配置基準の「3:1」に対して手厚いサービスを提供できる体制を整えています。
スタッフの育成にも力を入れ、認知症ケアや緊急時の対応、感染防止などの研修を実施。
入居者へより良いケアを提供できるように努めています。
日常に楽しみやメリハリを感じられるような季節の行事やアクティビティを開催。
彩りある時間をともに過ごし、自分らしい自立した生活を継続できるようサポートします。
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフのおすすめ・特徴
- 介護スタッフと看護師によるサポート体制
当施設の入居対象は介護保険の認定を受けて、要介護・要支援の方であれば入居できます。
24時間介護の専門スタッフが常駐し、入居者が住み慣れた環境で暮らせるよう生活を支援し、いつまでもいきいきとした自立生活を継続できるようサポート。
介護が必要で自宅での生活が困難な方が入居可能で、家事や日常生活を送るための支援・機能訓練・療養上のサポートなどの介護サービスを提供しています。
協力医療機関医療機関や歯科との連携も密に図っています。
医療機関と歯科医院へは車で約5分と近く、健康面で不安を抱えている方も安心の環境です。 - 暮らしやすく安全な住まい環境
完全個室の居室が40室あり、広さは18.87平米と十分なスペースを確保しているめ、車椅子や杖を使用している方も安全に移動できる居室です。
居室にはトイレ・洗面台・収納設備が設置されています。
個人の水回りが居室に備わっており、時間や他の入居者を気にすることなく自分のペースで過ごせます。浴室は5カ所あり、4カ所はプライバシーに配慮された個浴。
1カ所は広々とゆったりと入浴を楽しめる大浴槽になっています。
特殊浴槽の配置もあり、身体の状態に不安のある方も安心して入浴可能です。施設内ではエレベーターを完備。
1階のエントランスホールにはソファが配置され、くつろげる空間になっており、気の合う方との語らいの場としても利用可能です。
消火器・自動火災報知設備・スプリンクラーなどの万が一の際の対策も万全です。 - アクセス良好で住み良い周辺環境
閑静な住宅街に建つ当施設は群馬八幡駅より車で約5分、高崎駅よりバスで約15分、バス停を下車して徒歩で約5分の所にあります。
当施設には駐車スペースがあり、自家用車での面会も安心。
周囲には田畑や緑があり、季節の移ろいを感じる穏やかな場所です。アクセスの良い立地で徒歩圏内にはコンビニやドラッグストア、100円ショップなど買い物に便利な施設が点在しています。
飲食店も近く、家族や友人の面会の際には一緒に買い物や外食を楽しめる環境です。
入居条件
その他条件
介護保険の認定を受けて要介護または要支援の方
おおむね60歳以上の方(ただし、2号保険者の方は、年齢にかかわらず入居可)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの近くのその他の施設
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
居室にはナースコールが設置され、スタッフは24時間常駐しているため困りごとや体調の急変時には迅速な対応が可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人光緑会 やわたクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 内科・総合診療 |
特定医療法人 博仁会 第一病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、胃腸科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 内科・総合診療 |
高崎デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療、予防、口腔検査、往診、その他 |
ひろかみ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療、予防、口腔検査、往診、その他 |
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの近くのその他の施設
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食の栄養バランスの良い食事を提供しています。
|
レクリエーション
日常に生き生きとしたした楽しい時間を過ごせるようなレクリエーションを提供しています。
外出レクとして鼻髙展望花の丘までのドライブを開催。
素晴らしい景観や美味しいジェラートを楽しみ、入居者同士の交流の時間にもなります。
行事・イベント
四季の移ろいを感じるような季節のイベントを実施しています。
夏は納涼祭や花火大会を行い、煌びやかな夏の思い出を作ります。
秋は運動会を開催し、入居者とスタッフがともに体を動かし大盛り上がり。
敬老祝賀会では赤飯やカレーうどんなどのイベント食を楽しみ、クイズ大会で白熱します。
冬のクリスマス会ではささやかなプレゼントに笑顔があふれ、和やかな雰囲気のなか入居者同士の交流も楽しみます。
所在地(介護付き有料老人ホーム ほかほかライフ)
住所 | 〒370-0871群馬県高崎市上豊岡町910-1 |
---|---|
アクセス | JR八高線 高崎駅 群馬バスに乗車15分、「上台」停留所で下車、徒歩5分 JR信越本線 群馬八幡駅 タクシーで5分 |
駐車場有無 | - |
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付き有料老人ホーム ほかほかライフ(カイゴツキユウリョウロウジンホーム ホカホカライフ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒370-0871 群馬県高崎市上豊岡町910-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
電話番号 | 027-388-8121 | |
公式ホームページ | ||
介護事業所番号 | 25454 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 1653.27㎡ | |
延床面積 | 684.49㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.8 〜 18.8㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2020年12月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 居間、食堂、浴室、厨房、相談室、機能訓練スペース、緊急通報装置、スプリンクラー、エレベーター他 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人社団醫光会 |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:高崎市「有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅」
よくある質問
- Q
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの周辺(高崎市)の施設を263件掲載しています。
高崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付き有料老人ホーム ほかほかライフに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 11.1万円
なお、介護付き有料老人ホーム ほかほかライフがある高崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均48.4万円
月額利用料: 平均13.5万円
- Q
介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの入居条件は?
- A介護付き有料老人ホーム ほかほかライフに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付き有料老人ホーム ほかほかライフの施設情報ページをご覧ください。
高崎市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 48.4万円 | 13.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 11.2万円 |