- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ワールドステイ国領町」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ワールドステイ国領町の料金プラン
利用料金
- 入居時
- 232,000円
- 月額料金
- 121,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 232,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | - |
食費 | 49,680円 |
水道光熱費 | 8,800円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 5,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他費用:衛生管理費として(消毒・リネン・オムツ代・洗濯代は実費)。
居室設備
トイレ、洗面、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊 3300円。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ワールドステイ国領町とは
ワールドステイ国領町は、1階にデイサービスセンターが併設してあり、2~3階は介護レベルに応じた居室フロアとなっているサービス付き高齢者向け住宅です。
介護サービスの利用を検討している方も利用することができます。
群馬県前橋市に2013年3月25日にオープンしました。
要支援や要介護認定を受けた方を対象とした施設です。
外観はベージュを基調とし、バリアフリー設計で木の温もりが感じられる内装となっています。
スタッフが24時間施設内に常駐しているため、入居者は昼夜問わず安心して生活することができます。
また、看取りのサービスまで提供しています。
JR前橋駅から車で10分のところに位置しており、建物の目の前には広い駐車場を完備しているため、家族や友人も来訪しやすい立地でありアクセス良好です。
ワールドステイ国領町のおすすめ・特徴
- 介護レベルに応じたフロアで生活しやすい造り
施設は2~3階部分が居住空間となっており、介護度別に応じたフロアとなっています。
介護度に応じてフロア分けを行うことで、設備や配置を変えて、それぞれの介護度に対応できるように配慮されています。
入居者一人ひとりが快適に生活しやすいフロアです。
施設内はバリアフリー設計となっており、廊下は広く手すりを設置。
移動の邪魔にならないように廊下には何も置かれていないため、車いすを利用している方や足腰に不安があり歩行が不安定な方も安心して移動できます。
玄関から各居室や共有スペースまでは段差もないため、移動はスムーズで、余計な負担がかかりません。
また、窓が広く、施設内は明るいため快適に過ごすことができます。 - さまざまな事業所による介護サービスの提供
施設では要支援や要介護認定を受けた方を対象としています。
そのため、日常生活に何らかの支援を要する方ばかりが入居しています。
建物の1階部分にはデイサービスセンターが併設してあるため利用しやすいです。
ほかにも、同じグループ内には居宅介護支援事業所や訪問介護、訪問看護を利用することができます。
気軽に相談することができるため、要介護5の認定を受けているか方も安心して生活することが可能です。
ほかの老人ホームや高齢者施設で断られた方も入居できる可能性があります。
幅広いサービスに対応しているため、さまざまな心身の状況の方が安心して生活することができます。 - 介護スタッフが24時間常駐している安心感
施設には介護スタッフが24時間常駐しています。
早朝や深夜にもスタッフが常駐しているため、入居者は万が一の際にも安心です。
各居室には緊急コールボタンが完備されているため、すぐに連絡することができます。
医療行為の内容によっては対応できない場合もありますが、医療ケアにも対応可能です。
看取りのサービスに提供も行っており、協力医療機関と連携を図りながら対応しています。
住み替えや退去によるストレスは大きなストレスとなり得るため、最期のときまで、住み慣れた環境で生活し続けることは高齢者にとっては大きなメリットです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ワールドステイ国領町の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
各階にある共有スペースではレクリエーションを通してリハビリテーションが実施されています。
ボールを使ったアクティビティ、自由に時間を過ごせるようなアクティビティを実施しています。
入居者それぞれの心身の状況に合ったレクリエーションであるため、車椅子や椅子に座ったまま参加することができ、スタッフは常にサポートを行っているため安心です。
また、施設では併設しているデイサービスセンターや同じグループ内の事業所を利用することで、より専門的なリハビリテーションのサービスを受けることができます。
緊急時の対応
施設内には介護スタッフが24時間常駐しています。
医師や看護師などの医療スタッフの配置はしていませんが、おのクリニックや福山内科、芳賀歯科医院などの医療機関と連携しているため、入居者は急な体調不良や病気の際にも病院を受診することができ安心です。
また、通常の診療や訪問診療にも対応しています。
協力医療機関
小野内科クリ ニ ック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
福山内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
芳賀歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ワールドステイ国領町の近くのその他の施設
ワールドステイ国領町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は広く開放的な空間です。
|
レクリエーション
施設では毎日レクリエーションが行われています。
共有スペースでボールアクティビティやラジオ体操、カラオケなどが行われており、身体を動かすことでリハビリテーションの効果も期待できます。
要介護認定を受けている方が多く入居しているため、車椅子や椅子に座ったままで参加することができ、スタッフの付き添いもあるため安心です。
ほかにも、麻雀や囲碁、将棋など入居者の趣味に合わせた娯楽をすることもできます。
レクリエーションで身体を動かし、リフレッシュすることで毎日の生活をより生き生きと過ごすことができます。
行事・イベント
年間を通して多くのイベントが開催されているのが特徴のひとつです。
2月は節分、3月ひな祭り、4月お花見、7月七夕まつり、8月夏祭り、9月敬老の会、10月運動会、12月クリスマス会などです。
イベントを実施することで、施設の中がより明るい雰囲気となり、生活しやすくなります。
ほかの入居者と交流を持つ機会ともなるため、快適に過ごすことができます。
所在地(ワールドステイ国領町)
住所 | 〒371-0033群馬県前橋市国領町2-13-43 |
---|---|
アクセス | JR両毛線 前橋駅 タクシーで8分 |
駐車場有無 | - |
ワールドステイ国領町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ワールドステイ国領町(ワールドステイコクリョウマチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒371-0033 群馬県前橋市国領町2-13-43 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 027-289-5492 | |
公式ホームページ | https://www.worldstay.jp/list/kanto/kokuryou/ | |
介護事業所番号 | 23567 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 1572.69㎡ | |
延床面積 | 1384.87㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.61 〜 19.99㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年06月26日 | |
開設年月日 | 2013年07月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー、防火管理者、防火計画 | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室・脱衣室、食堂、洗濯汚物処理室 |
運営事業者名 | 株式会社ワールドステイ |
---|
よくある質問
- Q
ワールドステイ国領町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではワールドステイ国領町の周辺(前橋市)の施設を232件掲載しています。
前橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、前橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ワールドステイ国領町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aワールドステイ国領町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 23.2万円
月額費用: 12.2万円
なお、ワールドステイ国領町がある前橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均14.2万円
- Q
ワールドステイ国領町の入居条件は?
- Aワールドステイ国領町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ワールドステイ国領町の施設情報ページをご覧ください。
前橋市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 14.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.0万円 |