
- 外観
- 鉄筋コンクリート造8階建ての建物

- 共有スペース
- ゆっくりくつろげる憩いの場

- 共有スペース
- ゆっくりくつろげる憩いの場

- 共有スペース
- おしゃれなカフェスペース

- 居室Aタイプ
- 大きな窓で明るい居室

- 居室S-1タイプ
- 清潔感がある広い居室

- 居室S-2タイプ
- 大きな窓で明るい居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
リヤンドファミーユの料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 228,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 68,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
S-2タイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 278,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 68,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
S-1タイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 328,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 200,000円 |
管理費 | 68,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:Aタイプ100,000円、S-2タイプ150,000円、S-1タイプ200,000円
・管理費:68,000円
・食費:1日2,000円✕30日で計算(朝食400円 昼食800円 夕食800円)
居室設備
Aタイプ:温水対応手洗設備、温水便座付きトイレ、手すり、iPadナースコールシステム、エアコン、換気扇、TV端子、コンセント、照明器具
S-2タイプ:温水対応手洗設備、温水便座付きトイレ、手すり、iPadナースコールシステム、エアコン、換気扇、TV端子、コンセント、照明器具、IHコンロ付きミニキッチン
S-1タイプ:温水対応手洗設備、温水便座付きトイレ、手すり、iPadナースコールシステム、エアコン、換気扇、TV端子、コンセント、照明器具、IHコンロ付きミニキッチン、介護対応浴室
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空き状況により応相談 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
リヤンドファミーユとは
リヤンドファミーユは、静岡県藤枝市駅前にある介護付き有料老人ホームです。
「藤枝駅」北口から徒歩1分で到着。
駅近なため、ご家族やご友人が面会に通いやすい立地となっています。
駅周辺は都市開発が進んでおり、飲食店や商業施設が多く賑やかな環境です。
施設は、2018年に設立した施設。
建物は、RC(鉄筋コンクリート)造の地上8階建て。
1階に受付、2階にサービス付き高齢者向け住宅・デイサービスセンター・隣接クリニックへの連絡通路、3階〜4階までがサービス付き高齢者向け住宅、5階〜8階が介護付き有料老人ホームとなっています。
静岡県内では初の「免震構造」を備えています。
館内の共有スペースには、高級感のあるエントランス、食事やワークススペースなどで活用できる食堂、入居者の団欒の場として談話室、浴室、キッチンを完備。
基本サービスとしては、入浴・排せつ・食事の介助、食事の提供、レクリエーション、健康管理、居室内清掃、生活相談サービスを実施。
その他にも有料サービスとして、買い物の代行、外出時の付き添い、洗濯などのサポートを受けることができます。
快適な住環境と、充実した介護・医療サービスの提供を行い、入居者の個性や思いを尊重した安心できる生活を目指して取り組んでいます。
リヤンドファミーユのおすすめ・特徴
- 最新の介護サービス
各居室にナースコールが設置されており、ナースコールを押すとベッドに備え付けられたタブレット端末からテレビ電話にてスタッフが対応。
テレビ電話なため入居者のご様子をすぐに確認することができ、迅速な対応が可能となっています。
OCTを活用した、先進的な介護システムを導入しています。 - 3つのタイプの居室
居室は全部で3つのタイプに分かれており、暮らし方に合わせて選ぶことができます。
Aタイプ:居室の面積は18~20.13㎡。
設備としては、温水対応手洗、温水便座付きトイレ、手すり、IPadナースコールシステム、エアコン、換気扇、TV端子、コンセント、照明器具を完備。
棚などの収納が充実した、スタンダードタイプの居室です。S-2タイプ:居室の面積は27㎡。
Aタイプと同設備の他に、キッチンが備わっています。
施設で生活を送る中でも、ご自分で料理を楽しみたい方に最適な環境です。S-1タイプ:居室の面積は36㎡。
通常設備の他に、キッチンと浴室を完備した居室です。
他の入居者と浴室を共有する必要がなく、プライバシーに配慮された充実した設備となっています。
トイレは車いすでも問題なく入れる広いスペースが確保されています。 - 最新の浴室設備
浴室は、入居者それぞれの身体機能に合わせた入浴を行うことができるよう、最新の設備を完備。
広々とした機械浴室には、仰臥位入浴タイプ・座位入浴タイプが設けられています。
車いすの方でも寝たきりの方でも、安全に入浴していただけます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リヤンドファミーユの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入居者一人ひとりの身体機能に適した個別機能訓練を実施。
リハビリのために必要な設備も整っています。
緊急時の対応
24時間365日体制で介護の専門スタッフと看護師が常駐。
毎日のサポートの他、急な体調の変化にも備えています。
入居者それぞれの疾患に応じて適切な医療を受けられるよう、協力医療機関とも連携。
協力医療機関である「社会医療法人 駿甲会 コミュニティーホスピタル甲賀病院」は、定期受診や緊急時の対応、入院の受け入れなどを行なっています。
「藤枝駅前クリニック」とも協力体制を築いており、訪問診療や定期受診を実施。
協力歯科医療機関としては「池谷歯科医院」「れんげじ歯科クリニック」と連携し、訪問歯科や口腔ケアの指導など対応しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
コミュニティーホスピタル甲賀病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 定期受診
|
藤枝駅前クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療
|
池谷歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科並びに口腔ケアの指導 |
れんげじ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
サニーメディカルクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療
|
リヤンドファミーユの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 季節の食材を活かした、美味しさ・彩り・栄養バランスに優れた食事を提供しています。 |
リヤンドファミーユの外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造8階建ての建物

ゆっくりくつろげる憩いの場

ゆっくりくつろげる憩いの場

おしゃれなカフェスペース

大きな窓で明るい居室

清潔感がある広い居室

大きな窓で明るい居室
所在地(リヤンドファミーユ)
住所 | 〒426-0034静岡県藤枝市駅前1-8-11 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 藤枝駅 北口より徒歩1分 【お車をご利用の場合】 ・東名高速道
大井川→焼津→藤枝SICより車で約9分、焼津ICより車で約20分、吉田ICより車で約20分 |
駐車場有無 | - |
リヤンドファミーユの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リヤンドファミーユ(リヤンドファミーユ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒426-0034 静岡県藤枝市駅前1-8-11 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 70名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 8階 | |
敷地面積 | 2240.15㎡ | |
延床面積 | 4931.89㎡ | |
居室総数 | 70室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2018年01月31日 | |
開設年月日 | 2020年02月14日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、特殊浴室、食堂、サービスルーム、談話スペース、キッチン | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | NSライフ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
リヤンドファミーユの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリヤンドファミーユの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リヤンドファミーユは認知症でも、入居することはできますか?
- Aリヤンドファミーユでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
リヤンドファミーユの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリヤンドファミーユの周辺(藤枝市)の施設を42件掲載しています。
藤枝市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藤枝市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リヤンドファミーユの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリヤンドファミーユに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 22.8万円〜32.8万円
なお、リヤンドファミーユがある藤枝市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.6万円
月額利用料: 平均15.4万円
ご予算などを踏まえて藤枝市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リヤンドファミーユの入居条件は?
- Aリヤンドファミーユに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リヤンドファミーユの施設情報ページをご覧ください。
藤枝市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.6万円 | 15.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.9万円 |
中央値 | 12.9万円 |