- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ピースフル憩」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ピースフル憩の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 145,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 43,000円 |
食費 | 52,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金です。
家賃の2ヶ月分(退去時、クリーニング費・改装費等を差し引いて返還)
・賃料、管理費、食費は1ヶ月30日として計算
・その他費用
おむつ代、理美容代、居室修繕費、クリーニング費など
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ピースフル憩とは
ピースフル憩は、同じ敷地内にデイサービスと小規模多機能型居宅介護を併設しています。
入居者であれば、こちらの施設を優先的に利用できるといったメリットがあり。
日中はデイサービスに参加し、レクリエーションや機能訓練を受けることができます。
入居者の「家」でもある施設内は、落ち着いた雰囲気がある家庭的な造り。
施設というよりは、一般的な家庭と同じような内観となっています。
入居定員も少人数のため、温かくアットホームなのが特徴です。
家庭的な雰囲気ではありますが、各居室は全て個室でプライベートな空間はしっかりと確保。
家族のように過ごしながらも、一人の時間を満喫することもできます。
介護が必要となっても、介護サービスを利用してサポートを受けながら暮らせます。
ピースフル憩のおすすめ・特徴
- 小規模でアットホームな環境を用意
大規模な施設での生活に不安がある方でも安心できる、少人数制の施設です。
2018年に開設されたこちらの施設は、まさに自宅を感じさせてくれるアットホームな雰囲気。
内観も施設というよりは、一般的な家に近い造りに。
リビングに置かれている家具やキッチンも、「我が家」を感じさせてくれるかもしれません。
特徴的なのは定員人数で、入居可能なのは9名までとなっています。
ごくわずかな人数にすることにより環境にも馴染みやすく、入居者同士の交流もしやすいです。
職員も一人ひとりに目を向けやすく、より快適なサポートができる環境です。
用意されている居室は全て個室のため、プライベートな時間も満喫することができます。 - 健康に配慮された安心できる生活を提供
施設内では生活サービスをうけながら、暮らしを維持していくことができます。
介護が必要な方は、介護サービスも受けることが可能。
入居者それぞれが必要な介護・サービスを受けながら、安心して生活ができる環境が整えられています。
施設内では健康管理が行われており、いつでも見守りがある状態に。
体に不調があった際にも迅速に対応することができます。 - 併設施設を優先的に利用できる権利
建物の1階部分には地域密着型通所介護、同一敷地内に小規模多機能型居宅介護を併設しています。
地域密着型通所介護とは、いわゆるデーサービス。
入居者の場合、この2つの施設を優先的に利用することが可能です。
日中の時間帯はデイサービスを利用することで、様々なレクリエーションに参加できます。
こちらも家庭的な雰囲気が魅力の施設。
リハビリや介護予防プログラムの実地など、健康維持や身体機能の向上にも力を入れてくれます。
特に魅力的なのは施設自慢の浴室。
岩風呂が完備されており、ちょっとした温泉気分を味わうこともできます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ピースフル憩の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスで、リハビリを受けることができます。
マシーンの設備も整えられており、個人にあったプログラムを提供。
介護予防プログラムも人気です。
マシーンだけでなくセラバンドを使った体操もあり、多彩なプログラムでサポートしてくれます。
ピースフル憩の近くのその他の施設
ピースフル憩の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
併設の「デイサービス憩」では、一人ひとりに合ったレクリエーションや趣味活動が行われています。
施設内はとても家庭的な雰囲気。
リラックスして過ごすことができる空間となっています。
個人の趣味を思う存分楽しんだり、他の利用者と一緒にレクリエーションに参加することも。
食事の他にもおやつの時間も用意されており、満喫した一日を過ごすことができるはずです。
行事・イベント
敷地内には広い庭があり、園芸や散歩などに利用されています。
可能な限り外に出て楽しんでもらうための配慮。
施設内に籠るのではなく、外の空気を楽しみながら過ごすことができます。
所在地(ピースフル憩)
住所 | 〒720-0082広島県福山市木之庄町5-18-22 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 福山駅 徒歩18分 |
駐車場有無 | - |
ピースフル憩の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ピースフル憩(ピースフルイコイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒720-0082 広島県福山市木之庄町5-18-22 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 084-924-2133 |
公式ホームページ | https://ikoi-kaigo.jp/guide/guide04/ |
開設年月日 | 2006年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アサヒライフコーポレーション |
---|
よくある質問
- Q
ピースフル憩の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではピースフル憩の周辺(福山市)の施設を265件掲載しています。
福山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ピースフル憩の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ピースフル憩の入居条件は?
- Aピースフル憩に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ピースフル憩の施設情報ページをご覧ください。
福山市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.1万円 | 12.8万円 |
中央値 | 5.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 12.0万円 |