- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県八千代市村上1248-6
- アクセス
- 東葉高速鉄道東葉高速線 村上駅 徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 一人の時間を大切にしながら他の入居者やスタッフと関わりのある環境で生活できる施設
- 母体が大きく支援センターも豊富
- バリエーション豊かなサービスの提供
アゼリアガーデンの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月29日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | その他 | 要支援1 | 杖が必要 | なし | 糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
みなさん笑顔で生き生きしていると感じました。行事の飾りなどあって、日々楽しまれてるんだなと思いました。
- スタッフの雰囲気
- 5
和気藹々とした雰囲気が感じられました。入居者さんたちへ、優しく寄り添っている様子が伺えました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
東葉高速線村上駅から徒歩15分です。歩けなくはないですが、少し遠いと感じます。周辺には、様々な買い物できる施設が揃っています。
- 料金・費用の妥当性
- 4
月額16万円程度、入居金11万円で周辺のサービス付き高齢者向け住宅の中では比較的リーズナブルだと感じます。施設やサービス内容も充実しています。
- 居室・共用設備
- 5
全体的に木目調で落ち着いており、明るい雰囲気でした。掃除もしっかり行き届いていました。居室は広いです。すでに家具など充実しています。外の緑も豊かで癒されます。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
医療面の受け入れ項目が多くて、これから何か医療的処置が必要となった時に助かると思います。夜間も見守りがあり、安心です。近くの大きな総合病院と提携していていざという時でも対応していただけると思います。
- 食事・メニュー
- 3
パン、麺、ご飯など、様々なバリエーションで食事が楽しめそうです。品数も多いです。でも量が少し少なめかなと思いました。
アゼリアガーデンの料金プラン
基本料金
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 172,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 27,000円 |
食費 | 57,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料:55,000円~75,000円
・管理費:27,000円~ 32,000円
・入居時のその他料金(敷金):賃料の2ヵ月分
・食費:1日3食30日分(朝食432円、昼食797円、夕食691円)
・その他:生活支援サービス費
・日常生活・介護保険に係わる利用料は自己負担となります。
居室設備
トイレ、収納、洗面台、ナースコール、浴室(一部)、キッチン(一部)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アゼリアガーデンとは
老人福祉法の基本理念に基づき、高齢者が生きがいを持ちながら健全で安らかな生活を送れるよう施設運営しているアゼリアガーデンは、サービス付き高齢者向け住宅です。
人との出会いや関わりを大切にし、地域とともに歩んでいく福祉サービスを提供しています。
また家族に迷惑をかけたくないと思いながらも一人で生活することに不安を感じている方などが入居し、自分のペースを大切にプライバシーが守られた空間で生活を送りながら、共用スペースに出るといつでも他の入居者やスタッフと会える環境を用意しています。
さらに居室掃除や入浴介助・食事介助などの支援サービスを利用することが可能。
一人でおこなうことが難しいと感じることは介助を受けられるため、ストレスなく快適な生活を送ることができる施設です。
アゼリアガーデンのおすすめ・特徴
- 一人の時間を大切にしながら他の入居者やスタッフと関わりのある環境で生活できる施設
当施設は「一人の時間を大切にしながら、いつでも誰かと会える」環境となっており、孤独や不安を感じることなく生活できる場所を用意しています。
生活の拠点である居室は完全個室となっているため、自分のペースを崩すことなく自由に時間を使うことができます。
また居室にはトイレ・洗面台・収納が完備されており、加えて浴室と台所を備えているタイプの居室もあります。
そのため、トイレを使用する際に共用部分にでる必要がなく居室で用を足せるため、自分のペースで気兼ねなく利用することが可能。
さらに収納を利用して、居室スペースを広く取れるため快適です。また共有スペースが完備されており、1日3回の食事を摂るために集まる食堂や喫茶コーナーで他の入居者とコミュニケーションを楽しむことができます。
そのため孤独や寂しさを感じにくく、いつでも誰かと会える環境となっており、他の入居者と一緒に過ごす時間も持てる空間となっています。 - 母体が大きく支援センターも豊富
母体は社会福祉法人八千代美香会となっており、多くの介護事業所や支援センター・保育園などを運営しています。
運営している介護事業所は、当施設のようなサービス付き高齢者向け住宅のほか、特別養護老人ホーム・グループホームや小規模多機能ホームなどがあります。
また令和5年3月に千葉県八千代市緑が丘に新たに特別養護老人ホームがオープン。
大きな母体となっているため、入居者は安心して生活できる環境となっています。支援センターは、地域包括支援センターや居宅介護支援センター・在宅介護支援センターを展開しています。
地域包括支援センターは高齢者が住み慣れた地域で生活を続けられるよう相談できる窓口となっており、無料で相談可能。
居宅介護支援センターや在宅介護支援センターでは、生活するうえで抱える不安の相談や支援サービスの紹介など幅広く対応しており、地域に根付いた法人となっています。 - バリエーション豊かなサービスの提供
入居者は必要とする介護や家事サービスを実費で利用することができ、不自由と感じる部分を補ってもらいながら施設での生活を快適にすることが可能となっています。
提供されているサービスは、食事介護・排泄介護や入浴介護のような介護サービスや洗濯や居室掃除などの家事サービスが用意されています。また健康の維持増進サービスとして、通院の際の付き添いも用意。
1人で通院することに不安を感じる方や外出する際に身体介助が必要な方などが利用し、スタッフが医師の診察や会計時に付き添い、入居者がスムーズに診察を受けられるよう支援します。
そのため、入居者は安心して通院することが可能となります。
さらに薬の管理サービスも実施しており、高齢者が薬の種類や量を把握するのが難しい場合にサービスを利用すると、適切な薬の量や種類を守ることができ健康維持に繋がります。
このような支援は、担当のケアマネージャーによって作成されたケアプランをもとに実施されます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯の方
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の 親族/特別な理由により同居させる必要があると知事が認めた者)
・「高齢者」とは60歳以上の方、または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アゼリアガーデンの職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室にはシャワーチェアが用意され手すりが設置されており、入居者が安全に入浴できるよう設備が整えられています。
また浴槽は3方向から介助できるように設置されているため、入浴介助を必要とする方が支援スタッフの介助をスムーズに受けられるようになっており、安心して入浴を楽しめます。
緊急時の対応
看護師が在籍しており、入居者の急変時に対応。
看護師が不在の際は介護スタッフが24時間体制で対処し、医療機関や家族などに連絡をとります。
協力医療機関
医療法人社団 心和会 新八千代病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の医療の確保及び健康管理 |
アゼリアガーデンの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 腎臓病食、 糖尿病食 |
食事の説明 | 食堂が施設の1階に完備されており、入居者が集まって食事を摂ります。
居室への食事の配膳や下膳は、別途料金で請け負っています。 |
レクリエーション
施設の入口には整備された色とりどりの花が出迎えてくれ、菜園も完備されています。
彩り豊かで季節が感じられる花を眺めることができる環境となっています。
所在地(アゼリアガーデン)
住所 | 〒276-0028千葉県八千代市村上1248-6 |
---|---|
アクセス | 東葉高速鉄道東葉高速線 村上駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 京成電鉄・東葉高速鉄道勝田台駅下車、東洋バス(10分)米本団地行き、市営住宅前下車、徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
アゼリアガーデンの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アゼリアガーデン(アゼリアガーデン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒276-0028 千葉県八千代市村上1248-6 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 42名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 42室 | |
居室面積 | 18.0 〜 28.5㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年06月23日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、食堂、洗濯室、トイレ、喫茶コーナー、菜園 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人八千代美香会 |
---|

よくある質問
- Q
アゼリアガーデンの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアゼリアガーデンの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アゼリアガーデンの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアゼリアガーデンの周辺(八千代市)の施設を68件掲載しています。
八千代市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八千代市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アゼリアガーデンの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアゼリアガーデンに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.0万円
月額費用: 17.3万円
なお、アゼリアガーデンがある八千代市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均273.6万円
月額利用料: 平均19.7万円
ご予算などを踏まえて八千代市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アゼリアガーデンの入居条件は?
- Aアゼリアガーデンに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アゼリアガーデンの施設情報ページをご覧ください。
八千代市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 273.6万円 | 19.7万円 |
中央値 | 20.5万円 | 17.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.7万円 |
中央値 | 19.1万円 |