- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム ケアライフ春日」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム ケアライフ春日の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 153,000円
- 月額料金
- 132,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 153,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 132,180円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 183,000円
- 月額料金
- 193,660円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 183,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 193,660円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他:敷金
賃料:家賃・管理費・食事代含む
居室設備
トイレ(カーテン式)洗面台、エコン、緊急通報装置、クローゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊二日4370円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム ケアライフ春日とは
「有料老人ホーム ケアライフ春日」はJR鹿児島本線熊本駅の新幹線口から車で約5分と、県外からの訪問にも便利な地域に建つ、住宅形有料老人ホームです。
緑の多い閑静な住宅地内にあり、独居暮らしに不安がある方や日常生活に介護が必要な方、又は退院後の在宅生活に不安がある方等が、常に見守り体制が整っている環境で必要なサポートを受けながら、安心して日常生活を送る事ができる施設です。
協力医療機関との連携体制も整っているため、要介護5の認定を受けた方まで入居可能で、終の棲家として長く暮らす事ができる住まいです。
有料老人ホーム ケアライフ春日のおすすめ・特徴
- 落ち着いた環境での暮らし
軽量鉄骨造の明るい色の2階建ての建物で、45戸の居室の内2人部屋が1室と、他は全て完全個室になっています。
館内は全てバリアフリーで、広い廊下にも手すりがしっかり取り付けられており、歩行に不安がある方や歩行器や車椅子を利用されている方まで、館内を安全に移動する事ができます。
またこの廊下を挟むように並ぶ居室は、窓から入る日差しで明るい空間となっています。
室内にはエアコンや手すりが設置されたトイレ、使いやすい洗面台と沢山収納できるクローゼットが用意されています。
浴室は共同設備として2カ所用意されており、個浴室と3人程が一度に入れる大きな浴室があります。
どの浴室にも要所に手すりが設置され、シャワーチェアなどの福祉用具も用意されているため、安心して他の入居者達とゆっくりとおしゃべりをしながら入浴を楽しむ事ができます。 - いつまでも自分らしく暮らせる家
これまでの生活と変わらないスタイルで暮らせるよう、館内には毎日の生活に必要なランドリー室等も用意されています。
空いている時にはいつでも使用する事ができ、また簡易キッチンも設置されている為、自分で何か作りたい時には自由に利用することもできます。
このように日常生活でできる事は、今まで通り行っていくことは可能ですが、病気や歳を重ねるとともに、これまでできていた事ができ難く感じることも多くなります。
毎日スタッフによる、入居者1人ひとりに対しての安否確認や生活相談を実施。
身の回りの家事や入浴の介助等の介護が必要になった場合には、介護サービスを利用する事ができます。
必要であればケアマネジャーがいる居宅介護支援事業所や訪問介護・通所介護、また福祉用具貸与等の事業所が併設しているため、介護サービスについていつでも相談する事ができます。 - 終の棲家として長く住める家
毎日昼夜365日スタッフが常駐し、入居者の毎日の暮らしをサポート。
緊急時等も家族が対応できない場合には、スタッフが変わって対応する事もできるため安心です。
毎日の健康面については、近隣にある協力医療機関での体調不良時等の受診の他、健康相談や必要時には往診も受ける事ができます。
また長期入院等があった際にも、居室をキープしておく事もでき、帰れる家があるという安心感で、落ち着いて療養に専念する事ができます。
協力医療機関と看護スタッフとの連絡体制もしっかり整っており、本人や家族からの希望があれば、看取りまで対応する事ができるため終の住処としての相談も可能です。
入居条件
その他条件
自傷行為、他傷行為、暴力行為、不潔行為及び共同生活が困難な場合は入居不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム ケアライフ春日の近くのその他の施設
有料老人ホーム ケアライフ春日の職員体制
リハビリ・機能訓練
看護師が機能訓練指導員として配置され、機能訓練が実施されています。
他にも併設されているデイサービスを利用する事も可能で、レクリエーションを兼ねた体操やゲームなどを通して、リハビリが行われています。
また日常生活動作を機能訓練の一環として、施設に衣類の移動販売を招く事もあり、入居者がお客様として利用されています。
普段はなかなか自分で買い物に行けない事から、利用する方々が皆んな楽しく夢中になって洋服を選びながら見て回ります。
車椅子を利用する方も含めて、楽しんで参加しています。
緊急時の対応
各居室やトイレ・浴室に緊急通報システムが設置されており、コールがあればすぐにスタッフが駆けつけて対応を行っています。
状況を見て協力医療機関への連絡や家族へ連絡し、受診や往診また状況により救急搬送の手配を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
津島クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 受診、往診治療、健康相談 |
有料老人ホーム ケアライフ春日の近くのその他の施設
有料老人ホーム ケアライフ春日の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 委託 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 「対応実績のある食事制限」 塩分、カロリー(主食量変更)、たんぱく質(摂取量変更)、粥、軟飯、ミキサー、カリウム(生野菜禁止等) |
食事の説明 | 委託された調理スタッフが、館内にある厨房で調理した食事が提供されています。
|
レクリエーション
多くの方が参加できるよう、入居者の希望に沿ったレクリエーションが実施されています。
編み物が好きな方には編み物で作品作りを行います。
個別のレクリエーションとして、男女ともに実際に好きなネイルを選んで使用し、綺麗に彩られた指先を見て普段見られない笑顔が見られ楽しまれています。
所在地(有料老人ホーム ケアライフ春日)
住所 | 〒860-0047熊本県熊本市西区春日7-16-12 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 熊本駅 車で5分 |
駐車場有無 | 有 |
有料老人ホーム ケアライフ春日の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム ケアライフ春日(ユウリョウロウジンホーム ケアライフカスガ) |
---|---|
施設所在地 | 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日7-16-12 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 47名 |
電話番号 | 096-325-1165 |
公式ホームページ | https://bestlife1165.com/facility/kasuga/ |
開設年月日 | 2010年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 2282.7㎡ |
延床面積 | 1495.6㎡ |
居室総数 | 45室 |
居室面積 | 18.0 〜 22.0㎡ |
建築年月日 | 2010年05月20日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ3ヶ所(うち車椅子対応2ヵ所) 個室浴室2ヵ所 食堂 エレベーター(車椅子・ストレッチャー対応) 緊急通報装置(居室、トイレ、浴室) |
運営事業者名 | 有限会社ベストライフ |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム ケアライフ春日の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム ケアライフ春日の周辺(熊本市西区)の施設を77件掲載しています。
熊本市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム ケアライフ春日の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム ケアライフ春日に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.3万円〜18.3万円
月額費用: 13.3万円〜19.4万円
なお、有料老人ホーム ケアライフ春日がある熊本市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.3万円
月額利用料: 平均13.3万円
- Q
有料老人ホーム ケアライフ春日の入居条件は?
- A有料老人ホーム ケアライフ春日に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム ケアライフ春日の施設情報ページをご覧ください。
熊本市西区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.3万円 | 13.3万円 |
中央値 | 9.0万円 | 12.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.4万円 |