- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「オーベルハイム名島」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
オーベルハイム名島の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | その他 | 要介護1 | 車椅子が必要 | 軽度 | 骨折・骨粗しょう症、リウマチ・関節症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設が割と新しく、清潔感溢れる雰囲気だった。 入居者の方も特に不安要素はなかった。
- スタッフの雰囲気
- 5
スタッフの方もみなさん笑顔で働いており、声もかけやすい。入居者との会話も明るく行われていた。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
西鉄名島駅から徒歩2、3分で面会がとてもしやすい。電車の本数も多いため、大きい駅からもスムーズにアクセスできる。
- 料金・費用の妥当性
- 3
高くもなく安くもなく、住宅型の老人ホームとしては適切だと思う。特に金銭面で不満を感じることはなかった。
- 居室・共用設備
- 4
清潔感があり、掃除も行き届いている。 スタッフの方が介助するために荷物を触ることもあるが、整理整頓されている。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
服薬管理やトイレ介助などをしっかりしてくれているため安心して任せることができる。 持病のための医療機関の受診もバスでの送迎があるため便利。
- 食事・メニュー
- 4
施設の食事があまり好きでない祖母も完食しているため、食事は美味しいのだと思う。 食事場所も個室か食堂か選べるため、入居者に応じた個別対応をしてくれて助かる。
オーベルハイム名島の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 166,432円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 56,580円 |
水道光熱費 | 12,852円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費(厨房維持管理費)
・入居時預り金15万円
・その他(生活サポート費)11000~77000円
居室設備
介護ベッド、エアコン、テレビ回線、照明
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日無料 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
オーベルハイム名島とは
オーベルハイム名島は福岡県福岡市にある住宅型有料老人ホームです。
西鉄貝塚線「名島駅」から徒歩約1分、スマートに整備された景観に囲まれているため、都会的な生活ができます。
動物園や公園も近く、自然や動物が好きな方にも過ごしやすい環境です。
各領域の専門スタッフをホームに配備し、他分野の知見に基づいた適切なサービスを提供。
心のこもったホスピタリティも重視しているため、アットホームな雰囲気も魅力的。
近隣の病院と24時間体制で協力体制を築いているのも安心感を高めるファクターです。
介護保険の制度に関することはもちろん、日常的な悩み事の話を聞いてくれる体制を整備。
体操・ゲーム・手芸など多彩なレクリエーションや季節感のあるイベントを実施しているため、楽しい毎日を送れます。
自宅で過ごしているかのような快適性もホームの強み。
プライバシーを重視するため、居室は完全個室。
余裕のある面積が確保されており、ゆとりのある1人の時間を楽しめます。
暖色系の色彩が印象的な食堂や落ち着いた雰囲気のエントランスなどの共有設備も、快適な暮らしをサポートします。
オーベルハイム名島のおすすめ・特徴
- 各領域の専門家が提供するサービス
利用者が安心して暮らせるよう、各領域の専門スタッフをホームに配備。
他分野の知見に基づいた、適切なサービスを提供しています。
また、心のこもったホスピタリティにも力を入れているため、アットホームな雰囲気の中で生活できます。
近隣の病院と24時間体制で協力体制を築いており、急に体調が悪くなっても迅速なケアを受けることが可能です。
健康診断を受けられるのも嬉しいポイントです。ケアマネジャーや生活相談員の存在も見逃せません。
介護保険の制度に関することやもちろん、日常的な悩み事についても話を聞いてくれる体制を整えています。
リハビリの専門スタッフが在籍しているため、効果的な機能訓練を実施可能。
体操・ゲーム・手芸など多彩なレクリエーションを行っているのも注目ポイント。
単調になりがちなホームでの生活に、メリハリをもたらしてくれます。
季節感のある行事にも取り組んでいるため、昔ながらの日本情緒を感じながら生活できます。 - 自宅で過ごしているかのような快適性
自宅で過ごすような快適性を施設は目指しています。
プライバシーを重視するため、居室は全て1人用の個室。
15平米を超える面積を有しているため、ゆとりとくつろぎのある1人の時間を過ごせます。
インテリアは明るい木目調をベースにしており、清潔な雰囲気を感じられます。共有設備の過ごしやすさもホームの魅力。
暖色系の色彩が印象的な食堂や落ち着いた雰囲気のエントランスなどが、ホームでの暮らしに活き活きとした彩を添えてくれます。
ブラウンを基調とした外観も印象的。
周囲に馴染みつつも上質感も漂っているため、住んでいることを嬉しく感じられます。 - 多方面からアクセス可能なロケーションと利便性に優れた周辺環境
多方面からアクセス可能なロケーションも施設の魅力です。
西鉄貝塚線「名島駅」から徒歩約1分、JR鹿児島本線「千早駅」から徒歩約10分で到着します。
バスを利用する場合は西鉄バスの「西鉄名島駅前」で降りてください。
駐車場が設置されているため、自家用車でも訪問できます。
福岡都市高速道路「名島IC」から約5分程度でホームの姿が見えてきます。施設はスマートに整備された景観に囲まれているため、都会的な暮らしができます。
スーパーマーケット・コンビニエンスストア・薬局も近く、利便性も充実。
も複数点在しているため、外食が好きな方にもおすすめです。
動物園や公園も近接しており、自然や動物が好きな方にも嬉しい環境です。
入居条件
その他条件
・入院・加療を必要のする人は不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
オーベルハイム名島の近くのその他の施設
オーベルハイム名島の職員体制
リハビリ・機能訓練
リハビリの専門資格を持つスタッフが定期的に訪問し、機能訓練を実施。
食堂スペースを使用しているのも特長。
アットホームな雰囲気の中で和気あいあいと訓練に打ち込めます。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間体制で施設に常勤しています。
そのため、急に体調が悪くなっても医療機関と連携しながら迅速に対応できます。
協力医療機関
医療法人正弘会 南折立病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療、緊急治療に対応 |
医療法人正弘会 三和診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の定期診療・健康管理 |
医療法人福北会 原町歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科診療、治療に対応 |
オーベルハイム名島の近くのその他の施設
オーベルハイム名島の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が栄養バランスに気を配った作成した献立が提供されています。
|
レクリエーション
誰でも参加できるように配慮しながら、体操・ゲーム・手芸などを実施しています。
行事・イベント
誕生日会・お祭り・季節の行事などを行っているため、メリハリがあって飽きの来ない毎日を送れます。
所在地(オーベルハイム名島)
住所 | 〒813-0043福岡県福岡市東区名島3-52-25 |
---|---|
アクセス | 西鉄貝塚線 名島駅 徒歩1分 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 西鉄バス 「西鉄名島駅バス停」より徒歩2分 【お車をご利用の場合】 福岡都市高速道路「名島I.C」より約5分 |
駐車場有無 | 有 |
オーベルハイム名島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | オーベルハイム名島(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム オーベルハイムナジマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒813-0043 福岡県福岡市東区名島3-52-25 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 118名 |
電話番号 | 092-674-2201 |
公式ホームページ | https://www.ober.co.jp/series/najima.html |
開設年月日 | 2013年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上5階建て |
敷地面積 | 3989.5㎡ |
延床面積 | 4639.4㎡ |
居室総数 | 118室 |
居室面積 | 15.0 〜 16.2㎡ |
建築年月日 | 2013年01月15日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、介護浴槽、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | ケアユー株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
オーベルハイム名島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではオーベルハイム名島の周辺(福岡市東区)の施設を125件掲載しています。
福岡市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
オーベルハイム名島の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
オーベルハイム名島の入居条件は?
- Aオーベルハイム名島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、オーベルハイム名島の施設情報ページをご覧ください。
福岡市東区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.3万円 | 15.4万円 |
中央値 | 17.1万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 15.2万円 |