- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「早月の郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
早月の郷の料金プラン
一人部屋(月額料金)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
二人部屋(月額料金)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 235,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(賃料2か月分)
上記以外に、介護用品費・リネン代などが別途必要です。
居室設備
洗面台・トイレ(引き戸)・クローゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
早月の郷とは
早月の郷は社会福祉法人周山会が運営するサービス付き高齢者向け住宅で、介護が必要になった高齢者でも安心して過ごすことができる住まいです。
入居できる対象は60歳以上の高齢者で、全室30室の居室はバリアフリー設計であり、トイレと洗面台とベッドが完備。
個室でプライバシーを守りながら、共有スペースの心地よい環境づくりにも配慮し、気の合う入居者同士が語り合う空間も大切にしています。
スタッフは24時間体制で常駐しており、日々の安否確認や緊急時の対応を適切に行っています。
支援の理念としては「安心で穏やかに人々が集う住まい」を掲げ、入居者一人ひとりの個性を尊重し「今この時」を大切にした住まいづくりを目指しています。
母体法人である社会福祉法人周山会は、リハビリ機能のある老人保健施設や通所リハビリテーションも運営しており、入居者の状態に合わせて、リハビリ施設を活用することも相談できます。
また施設の隣には地域交流カフェがあり、若者から高齢者までたくさんの人が集う場所になっています。
家族も面会の場所としてカフェを利用し、心地よい空間と美味しいコーヒーを楽しむことができます。
早月の郷のおすすめ・特徴
- 体の状態に合わせた安全な環境と心地よい空間
プライベート空間の個室はベッドや手すり、車椅子用の洗面台があり、介護が必要になっても安心して過ごすことができる作りです。
お風呂も一般的な家庭にある個浴と、歩行ができにくくなった人でも安全に入浴ができる特殊浴があり、体の状態に合わせて選ぶことができます。
また入居者同士が交流するラウンジはおしゃれなソファーが置かれ、照明も落ち着いた色にするなど、会話がはずむ心地よい空間になっています。
- リハビリ施設の活用
母体法人が運営する老人保健施設なごみ苑は、高齢者の心身機能の回復を図ることと、日常生活の自立度を高めることを目的とした施設です。
主に自宅復帰を目指すために医師による医学的管理のもと、リハビリテーションに取り組むことができます。
本施設で生活する中で状態が低下したときは、なごみ苑のリハビリスタッフに相談したり、実際に利用することで機能向上の期待がもてます。
- 地域交流カフェで至福のひととき
隣接しているカフェ「コラレッカ」は地域に住む若者から高齢者まで、誰もが美味しいコーヒーやデザートを楽しみながら交流できる場です。
定期的にイベントも行っており、ピアノ演奏を聞いたり地域の人の作品を眺めながら至福のひとときを楽しめる空間です。
入居者の家族も気軽に利用し、心地の良い時間を本人と一緒に満喫することができます。メニューも豊富で本格的なブレンドコーヒーからパンケーキやパスタなどの軽食まで揃っており、特別な時間を楽しめます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
または、
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
早月の郷の近くのその他の施設
早月の郷の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設内には併設の訪問介護ステーションがあり、介護の専門知識を持ったスタッフが、入居者の生活動作に合わせて適切なサポートを行います。
決して過剰な支援はせず、入居者のできる力を引き出すことで、筋力や動作が弱らないように配慮して関わります。
また同法人のリハビリ施設なごみ苑とも連携し、入居者の状態に合わせてリハビリサービスの導入も検討できます。
緊急時の対応
24時間体制でスタッフが常駐しており、日々の健康チェックに加えて、緊急時の対応も速やかに行います。
医療的なケアについては地域の医療機関や老人保健施設なごみ苑と連携し、終末期等の状態に合わせ、適切な医療サポートにつなげていきます。
協力医療機関
富山県厚生農業協同組合連合会滑川病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 受診・往診・入院の受け入れ |
伊井外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、胃腸科、整形外科、皮膚科、肛門科 |
協力内容 | 受診・訪問診療・往診・入院先の紹介 |
荒川内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 受診・訪問診療・往診・入院先の紹介 |
荒川歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 受診・訪問診療 |
早月の郷の近くのその他の施設
早月の郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設スタッフとして調理員が複数名配置され、バランスの良い食事を3食提供しています。
|
1日の流れ
- 7:20
朝食
- 9:00
ラジオ体操
- 10:00
お茶
- 12:00
昼食
- 15:00
お茶・レクリエーション
- 18:00
夕食
- 23:00~5:00
巡視・見守り ※その他、随時相談可能
レクリエーション
午前中はラジオ体操で体を動かし、午後からレクリエーションの時間を定期的に設けています。
認知症の進行を予防するために脳トレを取り入れたゲームを行ったり、集団で活動することで交流を深める場になっています。
行事・イベント
隣接している「カフェコラレッカ」でくつろぎの時間を過ごすことができます。
家族や友人と美味しいコーヒーを飲みながら談笑したり、定期的にクラシックのコンサートや地域の人の作品を展示したりするイベントを行っており、素敵なひとときを満喫できます。
また地域の子供たちが通うピアノ教室の発表会の場になることもあり、一生懸命に発表する子供たちの姿に毎回大きな拍手が送られます。
所在地(早月の郷)
住所 | 〒936-0057富山県滑川市田中町154番地 |
---|---|
アクセス | 富山地鉄本線 中滑川駅 徒歩約5分 【お車をご利用の場合】 中滑川駅から車で約2分 |
駐車場有無 | - |
早月の郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 早月の郷(ハヤツキノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒936-0057 富山県滑川市田中町154番地 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | 32名 | |
電話番号 | 076-411-9705 | |
公式ホームページ | https://www.nagomien.or.jp/ | |
介護事業所番号 | 101376 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 2097.0㎡ | |
延床面積 | 1316.1㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.2 〜 24.3㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年03月02日 | |
開設年月日 | 2019年04月08日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | エレベーター(ストレッチャー対応)・脱衣室(2か所)・浴室(個室3か所/チェアー浴・ストレッチャー浴)・キッチン(1か所)・食堂(1か所)・ラウンジ・トイレ(車椅子など対応4か所)・理美容室(1か所)・談話コーナー・相談室 |
運営事業者名 | 社会福祉法人周山会 |
---|
よくある質問
- Q
早月の郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは早月の郷の周辺(滑川市)の施設を19件掲載しています。
滑川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、滑川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
早月の郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
早月の郷の入居条件は?
- A早月の郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、早月の郷の施設情報ページをご覧ください。
滑川市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.3万円 | 11.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 11.9万円 |