鳳光苑【出雲市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 島根県出雲市斐川町上庄原1634番地-5
- 料金
- 交通
- JR山陰本線 直江駅 徒歩36分(車で5分)
JR山陰本線 荘原駅 徒歩45分(車で8分)
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付きレクリエーション充実
鳳光苑とは
島根県出雲市斐川町にある鳳光苑。
JR山陰本線直江駅より車で5分の場所に位置する有料老人ホームです。
山陰道の斐川インターからも車で5分とアクセス良好。
周辺は開けた場所で、飲食店やスーパー、コンビニが徒歩圏内にあります。
出雲空港からも車で10分で、東京や大阪に家族が住んでいる方も気軽に来訪することができます。
入居一時金が不要のため、初期費用が抑えられます。
1泊からの体験入居も可能で、入居が不安な方にも配慮されています。
医療的ケアが必要な方にも対応。
看取りまで行っており、充実の介護・医療体制で入居者のセカンドライフをサポートします。
清潔な居室と落ち着きのある共有スペースで、ゆったりとした生活を送ることができます。
鳳光苑のおすすめ・特徴
全室個室のプライベート空間
居室は全室個室で、広さは約18平米。
晴れた日には大きな窓から柔らかな日差しが差し込みます。部屋の外には豊かな緑が見え、都会の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
施設外には菜園があり、色とりどりの草花を育て、成長を楽しむことができます。
落ち着いた空間の共有スペースも用意。
入居者同士で交流できる憩いの場になっています。安心・安全のバリアフリー設備
施設内はバリアフリーとなっており、車椅子の方でも安心して移動が可能。
フロア間の移動はエレベーターで行います。
廊下と部屋の境界での段差もないため、安心・安全です。
玄関には大きく開く自動ドアを設置しています。浴室は個浴と大浴槽がそれぞれ1箇所ずつ設置されており、便利な福祉用具も備え付けられています。
シャワーチェアや手すりなどを活用し、転倒を予防します。消火設備は全室にスプリンクラー、館内に消化器、自動火災報知設備等を完備。
緊急通報装置も各居室に設置しています。
万が一の時にはスタッフすぐに駆けつけ迅速に対応するため、安心できます。健康で長生きを支える医療体制
毎日看護師による健康観察を行っています。
月に2回の連携している医療機関の往診や、年に1〜2回の定期健康診断も行っているため、身体に異常があればすぐに対応することが可能。
丁寧でこまめに観察を行っているため、少しの変化にもすぐに気づくことができます。医療的ケアやターミナルケア、在宅酸素への対応や看取りも可能。
毎日3回の歯磨きにより口腔ケアも行い、誤嚥性肺炎または口腔疾患を予防をします。
自身での歯磨きが難しい方にはサポートし、入れ歯の洗い方も指導します。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「鳳光苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
鳳光苑の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 自立・要支援1プラン
- 個室
18.1㎡ - 43室
- -
- 15万9700円
- 要支援2~要介護度プラン
- 個室
18.1㎡ - 43室
- -
- 13万2200円
自立・要支援1プラン
- 居室数
- 43室
- 居室の広さと種類
- 18.1㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 15万9700円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 7万1500円
- 食費
- 4万3200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
要支援2~要介護度プラン
- 居室数
- 43室
- 居室の広さと種類
- 18.1㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万2200円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万3200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には水道光熱費を含む。
・経済物価の変動や近隣の環境変化により改定する場合あり。
◆その他の費用
・洗濯代4400円/月(委託される場合)
・付添、代行2200円/時間
・駐車場利用料1100円/月
・行事参加費実費
居室設備
ベッド・緊急通報装置・テレビ回線・外線電話回線・トイレ
出雲市(島根県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 18.0万円 | 14.8万円 | 14.8万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.2万円 | 13.9万円 |
鳳光苑の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
1泊からご利用可能(原則2週間以内)
費用 8,640円(食事付き、税込み)
体験入居をご希望の方は、事前に予約必要。
ご本人・ご家族様と面談し、普段の生活状況をお伺いした上で、体験入居いただく。
入居一時金の返還制度
なし
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
鳳光苑の近くのその他の施設
鳳光苑の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練室兼食堂にて、毎日機能訓練が行われます。
様々な道具を使用し、入居者一人ひとりの身体状況に合わせた運動を指導。
歩行やトイレ動作、食事等の日常生活動作や体操を行い、身体機能の維持に努めています。
緊急時の対応
斐川生協病院と協力し、緊急時の対応を行っています。
内科、眼科、整形外科、外科を専門科目としている病院のため、急な病気だけでなく怪我にも対応。
夜間でもスタッフが駆けつけ、応急処置を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
ひかわ医療生活協同組合 斐川生協病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、眼科 |
協力内容 | 往診及び受診(随時)・定期健康診断(年1~2回)・健康相談・夜間、緊急時の対応 |
直江歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診及び受診(随時) |
鳳光苑の近くのその他の施設
鳳光苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房で調理されます。
|
レクリエーション
レクリエーションは毎日午後に実施。
習字や絵画、裁縫などのクラブ活動から、体全体を使うものまで様々な身体状況でも同じように楽しめるよう、スタッフが思考を凝らし提供しています。
行事・イベント
毎月1回以上、季節のイベントを開催。
新年会や初詣から始まり、節分、ひな祭り、お花見、夏祭り、敬老会、クリスマスなど、季節を肌で感じることができます。
春と秋には日帰り旅行も行います。
入居者やスタッフのみんなで普段とは違うところに出かけることで、心身のリフレッシュを図ります。
所在地(鳳光苑)
交通 | JR山陰本線 直江駅 徒歩36分(車で5分) JR山陰本線 荘原駅 徒歩45分(車で8分) 【お車をご利用の場合】 出雲空港から車で10分 |
---|---|
住所 | 〒699-0505島根県出雲市斐川町上庄原1634番地-5 |
駐車場有無 | 有 |
島根県出雲市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 鳳光苑(ホウコウエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒699-0505 島根県出雲市斐川町上庄原1634番地-5 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 43名 |
公式ホームページ | http://www.h-ikkou.co.jp/hikawa/index.html |
開設年月日 | 2007年03月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 3271600649-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2855.9㎡ |
延床面積 | 1690.5㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 43室 |
居室面積 | 18.1 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2007年03月01日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー(全室)、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 男女共用トイレ4か所・個浴1か所・大浴1か所・食堂・健康管理室・相談室・駐車場・浴室・脱衣室・エレベーター・菜園 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ハピネライフ一光 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
鳳光苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
鳳光苑の入居条件は?
- A鳳光苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、鳳光苑の施設情報ページをご覧ください。