出雲鳳光苑【出雲市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 島根県出雲市塩冶町879番地
- 料金
- 交通
- JR山陰本線 出雲市/電鉄出雲市駅 徒歩10分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
出雲鳳光苑とは
JR山陰本線の出雲市駅から車で約5分の場所に位置する出雲鳳光苑。
周辺は住宅街ながらも緑が多く取り入れられた、歴史的な情緒あふれる街です。
建物の周りには手入れされた植木が並び、清潔で明るい印象の外観。
館内は木をふんだんに使用し、ロッジのような雰囲気です。
定員30名の介護付き有料老人ホームで、65歳以上であれば要介護認定を受けていない方から要介護5の方まで入居可能。
1泊から2週間以内の体験入居も実施しており、本格的な入居の前にまずは試してみたい、という方にピッタリです。
医食住遊をコンセプトとし、日常生活を楽しみながら安心・安全に送れるようサポートします。
日々の生活でのサポートはもちろん、身体機能の維持や食事、快適な生活を維持するための設備、レクリエーションなど豊かで潤いのあるセカンドライフが送れるよう、全力で取り組んでいます。
出雲鳳光苑のおすすめ・特徴
生き生きとした健康的な生活をサポート
毎朝、または必要があれば随時、入居者の健康状態についてミーティングを行っています。
大きな事故や病気につながらないよう、些細なことでも共有・周知を行い対策を練ります。また、毎日の健康維持のために口腔ケアも重視しています。
歯磨きやうがい等を声かけしながらサポートし、誤嚥性肺炎や口腔疾患の予防に努めます。
入れ歯の方にも、入れ歯の外し方から洗い方まで丁寧に指導。些細なことも、スタッフが根気強くサポートしています。
万全の医療体制
連携している医療機関には大曲診療所と島根大学医学部附属病院があります。
大曲診療所では、往診や受診、定期検診、健康相談から緊急時まで対応。
島根大病院では、受診の対応を行っています。
受診の際には、スタッフの付き添いやサポートがあるため一人では不安な方も安心できます。また塩冶川田歯科医院との連携もあり、受診から口腔検診、相談・指導まで対応。
歯の困りごとがあればすぐに相談することが可能です。施設内での介護・看護スタッフ一人あたりの入居者の対応人数は2.2人と高い水準で、目の行き届くケアを実施しています。
日々、内部や外部の様々な研修に参加しているため、介護技術やケアの知識が豊富。
もしもの時も安心してサポートを受けることができます。安心して過ごせる充実の設備
居室は全室個室で、清潔な部屋を用意。
晴れた日には大きな窓から太陽の光が降り注ぎます。
見所である庭園には、季節ごとに色とりどりの花や草木が咲き誇ります。
豊かな緑の景色を眺め、リラックスした時間を過ごすことができます。館内はバリアフリー仕様で随所に手すりを設置。
段差は無く、玄関には緩やかなスロープが施されています。浴室には個浴とリフト浴が用意されています。
下肢の筋力低下や麻痺などのある方にも対応可能。
シャワーキャリーやシャワーチェアー、手すりが設置されているため、自立度の高い方でも転倒の心配が少なく入浴できます。
各浴室内に緊急呼び出し装置を3カ所設置しており、もしもの時にもスタッフがすぐに駆けつけます。館内の消火設備には、消化器やスプリンクラー、自動通報装置等があります。
各居室にも緊急通報装置を完備。
夜間でもスタッフが迅速に駆けつけ、対応を行います。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「出雲鳳光苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
出雲鳳光苑の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 自立・要支援1プラン
- 個室
19.5㎡ - 30室
- -
- 17万0400円
- 要支援2~介護度プラン
- 個室
19.5㎡ - 30室
- -
- 13万9600円
自立・要支援1プラン
- 居室数
- 30室
- 居室の広さと種類
- 19.5㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 17万0400円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万8000円
- 管理費
- 7万9200円
- 食費
- 4万3200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
要支援2~介護度プラン
- 居室数
- 30室
- 居室の広さと種類
- 19.5㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万9600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万8000円
- 管理費
- 4万8400円
- 食費
- 4万3200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には水道光熱費を含む。
・経済物価の変動や近隣の環境変化により改定する場合あり。
◆その他の費用
・洗濯代4400円/月(委託される場合)
・付添、代行2200円/時間
・駐車場利用料1100円/月
・行事参加費実費
居室設備
ベッド・エアコン・緊急通報装置・テレビ回線
出雲市(島根県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 18.0万円 | 14.8万円 | 14.8万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.2万円 | 13.9万円 |
出雲鳳光苑の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
8800円/泊
1泊から原則2週間以内まで利用可能
入居一時金の返還制度
なし
入居条件
その他条件
・65歳以上で日常生活に介護の必要な方
・共同生活を営むことに支障のない方
上記以外の方で入居希望の方は要相談
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
出雲鳳光苑の近くのその他の施設
出雲鳳光苑の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
身体機能の維持を図るため、毎日のレクリエーションにて機能訓練として体操を行います。
食堂兼機能訓練室にて、日常生活で難しい動作を中心に今ある機能を維持できるよう指導します。
緊急時の対応
緊急時は協力機関である大曲診療所が対応を行います。
日中は施設にて看護師が常駐し、夜間もオンコールで対応。
病院への連絡から応急処置まで、迅速な処置が行われます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
出雲医療生活協同組合大曲診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科 |
協力内容 | 往診及び受診、定期健康診断、健康相談、夜間・緊急時対応 |
島根大学医学部付属病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 受診対応 |
医療法人 塩冶川田歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 受診及び往診、口腔健診、相談、指導 |
出雲鳳光苑の近くのその他の施設
出雲鳳光苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房で調理。
施設のイベントが行われる際には食事もイベント食になります。
|
レクリエーション
飽きのこない毎日を送れるよう、毎日様々なレクリエーションが用意されています。
習字や絵画、フラワーアレンジメントなどのクラブ活動や、カラオケ、DVD鑑賞、体操など手先を動かすものから体全体を使うものまで様々。
それぞれ身体状況が違っても同じように楽しめる工夫がなされています。
またボランティアを積極的に受け入れ、地域との交流を盛んに行っています。
園児たちとの交流会や演奏会、日本舞踊など、間近で見たり話したりすることができます。
行事・イベント
毎月季節に沿った行事を実施。
新年会や夏祭り、よさこいなど施設内で行うものから、初詣やお花見、日帰り旅行、運動会など施設を飛び出し外の空気を感じられるものまで様々です。
施設内の行事では館内に飾り付けが施されたり、スタッフが衣装を着て、鬼やサンタクロースになることも。
外で行う行事では気持ちもリフレッシュでき、普段と違う雰囲気の中で入居者もスタッフも楽しんでいます。
所在地(出雲鳳光苑)
交通 | JR山陰本線 出雲市/電鉄出雲市駅 徒歩10分 |
---|---|
住所 | 〒693-0021島根県出雲市塩冶町879番地 |
駐車場有無 | 有 |
島根県出雲市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 出雲鳳光苑(イズモホウコウエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒693-0021 島根県出雲市塩冶町879番地 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 30名 |
公式ホームページ | http://www.h-ikkou.co.jp/izumo/index.html |
開設年月日 | 2007年05月15日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 3270401239-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2739.0㎡ |
延床面積 | 996.0㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 19.5 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2007年05月15日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、スプリンクラー、消防署直通通報装置、警備会社通報装置 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 男女共用トイレ3か所・個浴2か所・リフト浴1か所・食堂・食堂兼訓練室、談話コーナー、事務室、相談室、宿直室、トイレ、浴室、脱衣室、厨房、洗濯室、汚物処理室、駐車場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ハピネライフ一光 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
出雲鳳光苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
出雲鳳光苑の入居条件は?
- A出雲鳳光苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、出雲鳳光苑の施設情報ページをご覧ください。