- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアパンションしわⅡ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアパンションしわⅡの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 112,560円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 31,000円 |
管理費 | 12,450円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 12,750円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費
1512円×30日で計算
・水道光熱費
水道代 2750円(固定)
光熱費 10000円(基本料金なし)
月額10000円預かり、月末までの分を精算
・その他
生活サポート費として
【その他実費負担】
日常で使用する消耗品費・介護保険自己負担分
居室設備
トイレ・洗面・浴室・キッチン・収納・緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊二日、ベッド等貸与 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアパンションしわⅡとは
2020年4月に開設したシニアパンションしわⅡは、岩手県紫波郡に拠点を構えるサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人の「特定非営利活動法人ラ・シャリテ」は、「生活保護受給者など、住居に不便を感じている高齢者の方々に対して、清潔なバリアフリーの住居を提供する事業を行い、心身ともに健康を維持、回復していただくことを支援する」ことを目的としています。
施設は、JR東日本東北本線「紫波中央駅 」からおおよそ徒歩13分に位置。徒歩圏内にはショッピングモールがあるため、日用品の買い物に不便を感じることがありません。
木造地上2階建ての建物内には、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を19部屋完備。
施設内はバリアフリー設計を採用しており、段差を撤廃した安全なフロアを快適に移動することができます。
施設の入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設には、24時間体制で介護スタッフが常駐し、入居者が不安を感じることのない生活を営めるようにサポートします。
シニアパンションしわⅡのおすすめ・特徴
- 快適性を追求した居室空間
施設は入居者が施設ならではの快適な生活を営めるように、設備を整えた居室を設けています。
居室はバリアフリー設計を採用しているため、段差のない空間を安全に移動することができます。
居室には、車いすに乗車したまま利用できるキッチンを配置。
キッチンには火災の危険性がないIHクッキングヒータを導入しているため、1人でも安全に使用することが可能です。
調理を趣味とする入居者も継続して料理を楽しむことができることから、生きる目的を持って生活できます。
更に居室には、出入り口から段差を撤廃したユニットバスを完備。
居室は入居者のプライベートを大切にした完全個室のため、他の入居者に気遣うことなく利用可能です。
またトイレには掴まりやすい手すりを取り付け、安全に体重移動を行いながら自立した立ち上がり動作をサポートします。
その他居室には、快適な空調に保つ冷暖房機を設置。
寒暖差の激しい日にも廊下と居室の気温差を無くすことができるため、高齢の方に多いとされているヒートショックを予防することができます。 - 入居者のお困りごとを解決する生活サポート
施設は入居者がいつでも穏やかに過ごせるように、定期的な安否確認を行います。
食事提供時の安否確認を行い、毎日記録をつけていることから、入居者に必要なサポートを提案することができます。
また施設では、日常生活に関する生活相談も実施。
介護制度に関することでお困りの際には、協力居宅介護支援員や訪問介護員が改善策を提供したり、専門機関を紹介しています。
その他緊急時対応として、各居室やトイレなどに緊急通報装置を完備。
入居者の希望に応じて携帯用緊急通報ボタンも配布しているため、お困りごとの際には昼夜問わずサポートを依頼できる環境です。 - 入居者に自信を持たせる訪問理美容
施設は入居者が積極的に過ごせるように、訪問理美容の紹介を行っています。
身だしなみを整えることは、リフレッシュ効果や生活の質(QOL)を向上させることにも効果があると考えられているため、入居者が生活に関する意欲を持ちやすくなります。
また施設では、入居者のモチベーションも注視。心身ともにリフレッシュすることにより、自立心がアップするため、他の入居者とのコミュニケーションも積極的に図ることに繋がります。
入居条件
その他条件
・介護を必要としている方
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
・重度の認知症は受入れ不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアパンションしわⅡの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が快適に入浴できるように、介護スタッフによる入浴介助を提供しています。
万全の見守り体制の中で入浴を行えるため、入浴動作に不安のある方も安心です。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設には、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
お困りごとが増えやすい夜間帯にも、迅速にお困りごとに対応することができます。
協力医療機関
盛岡南病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療連携によるサービスの確保 |
星と虹歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療、治療(口腔ケア含む) |
シニアパンションしわⅡの近くのその他の施設
シニアパンションしわⅡの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 対応可の食事 【食事形態】 刻み食、ミキサー食、とろみ食 【治療食】 糖尿食、減塩食、低カリウム食 |
食事の説明 | 施設は厨房を併設し、温かい家庭的な料理を入居者に振る舞います。
|
レクリエーション
施設は広い共有スペースを併設しており、入居者の興味がわくようなレクリエーションを企画しています。
レクリエーションは身体症状に関係なく楽しめる内容のため、車いすを利用する方も積極的に参加できます。
行事・イベント
施設は入居者が季節の巡りを楽しめるように、季節の食材を使用したイベント食を振る舞います。
クリスマスには、クリスマス特別メニューを提供。チキンやケーキを食べながら、賑やかな時間を過ごします。
所在地(シニアパンションしわⅡ)
住所 | 〒028-3307岩手県紫波町桜町字田頭47-2 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 紫波中央駅 バスで10分 降車後、徒歩3分 【お車をご利用の場合】 ・JR東北線紫波中央駅より乗車5分 |
駐車場有無 | - |
シニアパンションしわⅡの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアパンションしわⅡ(シニアショパンシワツー) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒028-3307 岩手県紫波町桜町字田頭47-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 24名 | |
電話番号 | 017-739-6541 | |
公式ホームページ | https://rasyarite.fc2.page/siniapansyon_siwa2/ | |
介護事業所番号 | 102077 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1275.55㎡ | |
延床面積 | 642.74㎡ | |
居室総数 | 19室 | |
居室面積 | 20.2 〜 20.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2020年09月20日 | |
開設年月日 | 2020年10月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 機械浴室・キッチン・多目的ホール・事務室兼談話室・トイレ・洗濯室 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人ラ・シャリテ |
---|
よくある質問
- Q
シニアパンションしわⅡの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアパンションしわⅡの周辺(紫波町)の施設を14件掲載しています。
紫波町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、紫波町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアパンションしわⅡの費用はいくらぐらいかかるの?
- AシニアパンションしわⅡに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.3万円
なお、シニアパンションしわⅡがある紫波町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.2万円
月額利用料: 平均12.0万円
- Q
シニアパンションしわⅡの入居条件は?
- AシニアパンションしわⅡに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアパンションしわⅡの施設情報ページをご覧ください。
紫波町(岩手県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.2万円 | 12.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 10.1万円 |