- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 11.1万円〜25.8万円
- 月額費用
- 12.8万円〜26.8万円
- 住所
- 長野県茅野市ちの274-8
- アクセス
- JR中央本線 茅野駅 タクシーで約5分(徒歩20分)茅野駅から0.94km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴カラオケあり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 一人ひとりの快適生活のために掲げられた運営方針
- 至便性の高い住環境と周辺環境
- 快適生活のための安心のサポート体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住まいる茅野」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住まいる茅野の料金プラン
月払いプラン(Aタイプ)
- 入居時
- 110,399円
- 月額料金
- 127,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,399円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,800円 |
管理費 | 25,300円 |
食費 | 49,260円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
月払いプラン(Bタイプ)
- 入居時
- 116,400円
- 月額料金
- 129,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 116,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,800円 |
管理費 | 25,300円 |
食費 | 49,260円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
月払いプラン(Cタイプ 最低価格)
- 入居時
- 212,399円
- 月額料金
- 252,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 212,399円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,800円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 98,520円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
月払いプラン(Cタイプ 最高価格)
- 入居時
- 257,399円
- 月額料金
- 267,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 257,399円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,800円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 98,520円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●居室
全46室、25.25㎡~65.57㎡
●入居時のその他料金(=敷金)
家賃の3ヶ月分
●家賃
Aタイプ(角部屋):38,800円
Bタイプ(角部屋):40,800円
●管理費
光熱水費を含む
●食費(1日3食30日利用計算)
朝食364円、昼食573円、夕食705円(各税込)
●その他(=基本サービス料)
生活相談、安否確認等
●上記以外の費用
月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
(医療費、介護保険適用外のサービス費用、おやつ代、消耗品代、リネン代、テレビ受信料、家財保険料等)
居室設備
トイレ、エアコン、シャワー、クローゼット、ナースコール、フットライト、フローリング、ミニキッチン、フラットフロア、人感センサー、化粧洗面台、収納スペース、ケーブルテレビ回線、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、浴室(個室Aタイプはシャワーのみ)、照明器具、玄関インターホン、空調換気設備、車椅子対応トイレ、避難設備、鏡、防災設備、電気給湯器、電磁調理器、靴箱
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 6,600円(税込)
3泊4日~1ヶ月程度 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住まいる茅野とは
住まいる茅野は、長野県茅野市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
2016年に開設され、株式会社縁が運営しています。
鉄筋コンクリート造りで地上6階建て、居室総数46部屋で建物賃貸借方式です。
1人部屋・夫婦部屋など居室のタイプも3つあり、それぞれ料金が異なります。
その他、入居時の敷金や、月々の食費・医療費・介護保険自己負担分・保険外サービス費用・おやつ代・消耗品代・リネン代・テレビの受信料・家財保険料等が別途必要です。
共益費に光熱水費は含まれ、基本サービス費には生活相談や安否確認等に係わるサービスが含まれます。
また、体験入居をすることも可能なため、入居前に実際のサービスが体験でき安心です。
住まいる茅野のおすすめ・特徴
- 一人ひとりの快適生活のために掲げられた運営方針
当施設では、入居者へサービスを提供するにあたり大切にしている方針があります。
スタッフ一同、この方針を元に入居者への支援を実施し、支援時に迷った際は立ち返る大切な指針でもあります。
それは、人が人として生きていくための尊厳を大切にし、しかも自分らしく生きがいのあるステージをゆったりと過ごすことのできるように居住環境・日常生活サービスを提供。
大きな安心感に裏付けされた、充実したシニアライフを送ることができるように支援をしていきます。
入居者がこれからの毎日を快適に過ごすために、当施設ではさまざまな設備や機能・サービスを用意し、それらを通して入居者が笑顔あふれる生活を送ることが当施設の目標です。 - 至便性の高い住環境と周辺環境
当施設では、高齢者の生活に配慮した住環境となっています。
各居室には、トイレ・エアコンア・収納・洗面台はもちろん、夜間も安心のフットライト・人感センサー・引き戸式ドア・車椅子対応トイレ等を装備。
また、共用スペースでは、介護浴室・機械浴室・寝台用エレベーター等が設置されているなど、介護状態になっても安心して生活を続けることが可能です。
施設からは、諏訪湖が近く諏訪富士と呼ばれる蓼科山から八ヶ岳を街の先に眺められることができるのが自慢のひとつ。
また、施設周辺には日常生活に便利なスーパーやレストランなど商業施設が多い地域に位置しています。
諏訪ICから車で5分、JR茅野駅から車で5分です。 - 快適生活のための安心のサポート体制
高齢者が快適に生活を送るには、サポート体制が欠かせません。
入居者一人ひとりが必要なサービスを提供できるよう、万全のサポート体制を整えています。
まずは、要介護認定の申請や更新・区分変更等の代行・ケアプランの作成・サービス事業者への連絡や手配を行う居宅介護支援。
次に、食事・入浴・排泄や、買い物・調理・掃除・洗濯等を実施する訪問介護。
そして、食事の提供・安否確認・生活相談等を行う生活支援サービス。
生活支援サービスは施設サービスですが、居宅介護支援と訪問介護は介護保険サービスです。
これらの事業所が、建物に併設されているため入居者の安心感にもつながります。
その他、地域と連携した医療など、施設内外でもしっかりとしたサポートや連携体制を整えており安心です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住まいる茅野の近くのその他の施設
住まいる茅野の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設の生活支援サービスの中で、リハビリを提供しています。
介護認定を受けている入居者は、訪問リハビリや通所リハビリ等を専門のセラピストから受けられる場合があります。
担当ケアマネジャーに相談することで利用可能。
事業所とは、別途契約が必要です。
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しています。
各居室からの緊急通報装置は1階の事務所につながり、必要に応じて対応します。
協力医療機関
組合立諏訪中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 受診、通院、入院、検査 |
往診クリニックちの | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、往診 |
ちの東部歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療、往診 |
住まいる茅野の近くのその他の施設
住まいる茅野の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は外部の業者に委託しており、施設内の厨房で調理したものを食堂で提供しています。
|
所在地(住まいる茅野)
住所 | 〒391-0001長野県茅野市ちの274-8 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 茅野駅 タクシーで約5分(徒歩20分) 【お車をご利用の場合】 諏訪ICから車で約5分 |
駐車場有無 | 有 |
住まいる茅野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住まいる茅野(スマイルチノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒391-0001 長野県茅野市ちの274-8 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 50名 | |
電話番号 | 0266-72-2235 | |
公式ホームページ | https://yukari-care.com/ | |
介護事業所番号 | 27102 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上6階建 | |
敷地面積 | 999.91㎡ | |
延床面積 | 2433.38㎡ | |
居室総数 | 46室 | |
居室面積 | 25.2 〜 65.5㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2004年12月24日 | |
開設年月日 | 2016年05月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、カラオケルーム、スタッフルーム、リビングルーム、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、大浴場、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、屋上施設、放送設備、更衣室、機械浴室、洗濯室、異常監視システム、脱臭設備、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、集会室、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 |
運営事業者名 | 株式会社縁 |
---|
よくある質問
- Q
住まいる茅野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住まいる茅野の周辺(茅野市)の施設を27件掲載しています。
茅野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茅野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住まいる茅野の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
住まいる茅野の入居条件は?
- A住まいる茅野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住まいる茅野の施設情報ページをご覧ください。
茅野市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 85.7万円 | 16.4万円 |
中央値 | 11.1万円 | 15.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.6万円 |
中央値 | 13.4万円 |