有料老人ホーム 高砂苑【米子市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 鳥取県米子市彦名町2078
- 料金
- 交通
- JR境線 河崎口駅 徒歩27分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
有料老人ホーム 高砂苑とは
JR米子駅から車で約10分の距離にある高砂苑。
県道47号線内浜産業道路を北西に向かって進むと、田畑が続く中に日本家屋のような建物が目に入ります。
純和風の雰囲気をあしらった有料老人ホームです。
近くには粟嶋神社があり、気軽にお参りに行くことができます。
施設の周囲には田畑が広がっており、家族の来訪時には周囲の山々を見渡しながら散歩に出かけられます。
居室は48室あり、全室個室で1.5坪の庭がついています。
ゆとりのある空間に充実の設備を完備。
入居時にかかる費用は敷金と月額利用費のみと、利用しやすい料金体制。
サービスに満足できないときは自由に退去可能で、施設の利用が初めてで利用に迷っている方でも気軽に入居できます。
安心して心地よい暮らしとなるよう24時間常駐のスタッフが全力でサポート。
満足いくサービスの提供に取り組んでいます。
有料老人ホーム 高砂苑のおすすめ・特徴
こだわりの詰まった館内
館内は広い庭園を取り囲むように居室を配置。
あらゆる場所から庭園の緑を眺めることができ、庭園の奥にはゲートボールを楽しめるグラウンドがあります。
グラウンドの一角ではふれあい農園という家庭菜園を行うスペースを確保。
季節の野菜や花を植え、毎日の水やりをしながら草木の成長を楽しむことができます。庭園から施設内へ続くスペースにはウッドデッキを設置しており、暖かな日差しを浴びながらゆっくりと過ごせます。
ウッドデッキを上がると食堂があり、その横には畳コーナーがありくつろぎのスペースに。館内は全館バリアフリー仕様で段差が無く、廊下や階段には手すりを設置。
広い館内でも少ない負担で歩くことができます。館内至る所に絵画や彫刻を飾り、彩りにあふれた空間に。
アートが身近にある施設です。温泉効果で毎日を健康に
大浴場には人工ラジウム温泉の一般浴槽を設置。
細胞を活性化することで新陳代謝を促進するラジウム放射線を用いて、免疫力や自然治癒力を高めていきます。大浴槽と個浴に加え特殊浴槽とリフト浴も完備であるため車椅子の方や寝たきりの方まで入浴可能です。
それぞれ身体状況に合った最適な入浴方法を提供しています。大浴場と小浴場のシャワーには、マイナスイオン活水シャワーを使用。
特殊なフィルターにより不純物が除去された水で、マイナスイオンの作用で皮脂成分が浮き上がり、汚れを落ちやすくする効果が期待できます。大浴場の横には湯上りスペースを用意。
火照った体を休め、自分のペースでゆっくりと過ごすことができます。毎日の健康管理で瑞々しい暮らし
入居者一人ひとりの健康を管理するため、毎日看護師がバイタルを測定。
適宜行われるスタッフミーティングで些細なことでもスタッフ間で共有し、機能低下や事故に繋がらないよう取り組んでいます。24時間体制でスタッフが常駐し、連携の医療機関にて訪問診療や随時往診を実施。
健やかな毎日をサポートしています。
必要があれば主治医のいる病院での治療も受けられるようサポートします。各居室には緊急通報装置を完備。
館内には火災報知器や排煙装置、誘導灯、スプリンクラー等、緊急時に対応できる設備が揃っているので万が一のことがあっても安心です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 高砂苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 高砂苑の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本料金
- 個室
18.1㎡ - 48室
- 13万5000円
- 14万7900円
基本料金
- 居室数
- 48室
- 居室の広さと種類
- 18.1㎡/個室
- 入居時料金
- 13万5000円
- 月額料金
- 14万7900円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 13万5000円
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 5万5650円
- 食費
- 4万7250円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。敷金は、退居時に居室クリーニング代差引にて返金。
・季節冷暖房費(夏7・8月 冬12・1・2月)各3,000円(別途消費税)
・医療費・オムツ代・買い物等は実費
居室設備
・除菌イオンエアコン ・介護ベッド ・寝具類 ・スプリンクラー ・温水シャワー便座付きトイレ ・緊急用ブザー ・カーテン
※テレビ、冷蔵庫等はご利用者様で準備。
※電話は施設内レンタル。(レンタル料216円/月)
米子市(鳥取県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 23.2万円 | 14.2万円 | 12.8万円 |
中央値 | 20.4万円 | 13.5万円 | 12.5万円 |
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
1日6.300円
家賃1日の場合1500円
管理費1日の場合1855円
食費1日の場合1575円(朝388円昼609円夕578円)
入居一時金の返還制度
なし
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 高砂苑の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
富益プライマリーケアクリニックとの連携により、体調急変時や怪我をした際などは迅速に対応。
スタッフがすぐに駆けつけ、応急処置と病院や家族への連絡を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 6人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団FOL富益外科プライマリーケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な訪問訪問診療、随時の往診、緊急時の受け入れおよび他医療機関への紹介 |
いえはら歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 随時の往診 |
有料老人ホーム 高砂苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 入居者の身体状況に合わせ食事を提供。
|
所在地(有料老人ホーム 高砂苑)
交通 | JR境線 河崎口駅 徒歩27分 |
---|---|
住所 | 〒683-0854鳥取県米子市彦名町2078 |
駐車場有無 | 有 |
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 高砂苑(ユウリョウロウジンホームタカサゴエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒683-0854 鳥取県米子市彦名町2078 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨 |
入居定員 | 48名 |
公式ホームページ | http://www.hapine.com/facilities/takasagoen.html |
開設年月日 | 2004年04月11日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 3170201135-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 5547.0㎡ |
延床面積 | 2864.5㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 48室 |
居室面積 | 18.1 〜 21.9㎡ |
建築年月日 | 2004年04月11日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 自動火災報知設備、排煙設備、非常放送設備、火災報知設備、誘導灯設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ロビー、コミュニティホール、食堂、談話コーナー、多目的ホール、一般大浴場(人工ラジウム温泉)・小浴場・特殊浴槽、マイナスイオン活水シャワー付(※大浴場・小浴場のみ)、洗濯室、WC、ふれあい農園 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ハピネライフ一光 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 高砂苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 高砂苑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 14.7万円
なお、有料老人ホーム 高砂苑がある米子市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均23.2万円
月額利用料: 平均14.2万円
- Q
有料老人ホーム 高砂苑の入居条件は?
- A有料老人ホーム 高砂苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 高砂苑の施設情報ページをご覧ください。