- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 9.4万円
- 住所
- 茨城県笠間市旭町469-1
- アクセス
- JR常磐線 友部駅 茨城交通バス 友部二中前停留所下車徒歩5分JR常磐線 友部駅 徒歩40分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- いつでも支援を受けられる安心
- 一人で過ごせるプライバシー空間
- 困ったときの介護サービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の料金プラン
基本料金(月額)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 93,950円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 34,000円 |
管理費 | 14,000円 |
食費 | 40,950円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費(入居者の希望選択制)
・1日あたり1365円(朝食420円、昼食525円、夕食420円)
・プラン料金は3食を30日利用した場合
※ペースト食/ムース食の場合は、各食に150円を加算
※糖尿病食/腎臓病食/減塩食の場合は、各食に170円を加算
〇管理費
・規定による水道光熱費の基本料金を含む。(基本料金超過の場合は差額を徴収)
〇その他(=24時間生活相談・状況確認費用)
〇別途費用
・介護保険サービス自己負担分
居室設備
トイレ、洗面、浴室、台所、収納スペース、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜とは
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜は、茨城県笠間市にて運営される、高齢者用の賃貸住宅です。
訪問介護事業所、デイサービス事業所が併設されており、介護保険サービスの利用も容易な環境です。
JR常磐線「友部」駅からバスに乗り15分、「西原住宅」バス停で下車し徒歩で5分、近隣にドラッグストア、飲食店などがある利便性の良い地域に当住宅があります。
当住宅は1室25.13㎡の広々とした居室が用意されています。
介護スタッフはコミュニティスペースに24時間常駐し、入居者が心穏やかに過ごせるように見守り等を行います。
医療機関との連携もあり、365日24時間いつでも医療対応を受けられるため、病気を抱えた方や介護度の重い方でも心配なく過ごすことができます。
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜のおすすめ・特徴
- いつでも支援を受けられる安心
施設内に介護スタッフが24時間常時勤務しており、食事提供の際などに居室を訪問し安否確認を行います。
日々の生活や介護サービス、医療サービス等について不安がある時には、スタッフが相談を受け、心穏やかに過ごせるように、有益な情報提供等を行います。当住宅は、スタッフが勤務する棟と別棟になっていますが、各居室に設置されたナースコールが押された場合には、概ね3分でスタッフが駆け付け、状況に応じて適切に対応します。
夜間でもすぐに対応してもらえるため、安心して過ごすことができます。 - 一人で過ごせるプライバシー空間
居室は全室個室となっており、25㎡以上の余裕のあるスペースが用意されています。
トイレや洗面台、浴室、キッチン、クローゼット、エアコン、ナースコール、テレビ回線などが設置されています。
一般の1Kと同等の設備で、キッチンは冷蔵庫やガスコンロの設置も可能です。
食事は居室への配膳となっていますが、自炊して好きなものを食べることもできます。一般的な高齢者住宅と異なり、共同の食堂や浴室がないため、他者交流が煩わしい方にもストレスの少ない環境です。
もちろん、別棟のコミュニティスペースではスタッフや他の入居者との交流も盛んに行われており、さみしさを感じることなく、プライバシーが守られた生活を送ることができます。 - 困ったときの介護サービス
介護サービス等が必要となった場合には、介護保険適用のサービスを利用することができます。
当住宅では敷地内にデイサービス、訪問介護事業所が運営されているため、利用もスムーズです。
訪問介護を利用すれば、身体介護(入浴、排せつ、食事、着替え、体位交換、移動・移乗等介助)や家事援助(居室清掃、衣類洗濯・整理、買い物代行)をヘルパーに依頼できます。デイサービスに通えば、他の利用者との交流を図りながら、レクリエーションや体操を行ったり、入浴や昼食のサービスを受けたり、活動的に日中の時間を過ごすことができます。
持病がある方は、訪問診療や訪問看護を受けることも可能となっているため、できないことが増えたり、病気が心配な時でも、安心して暮らし続けることができます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯・60歳以上の方
・要介護・要支援認定を受けている方
・配偶者や親族などが同居の対象です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスに通えば、体操やアクティビティ等を通じて、頭や体を動かす機会を設け、身体機能の維持・向上に取り組むことができます。
緊急時の対応
急に具合が悪くなった場合や、ケガをしてしまったときに、呼び出しボタンを押せば、スタッフが駆け付け、必要時には提携の医療機関に連絡します。
医療機関は24時間365日常時対応可能となっており、医療面での心配がない体制です。
協力医療機関
医療法人社団いばらき会いばらき診療所みと | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 〇糖尿病食・腎臓病食・減塩食の場合、各食に170円を加算することで対応可能 〇ペースト食・ムース食の場合、各食に150円を加算することで対応可能 |
食事の説明 | 食事は住宅内の厨房にて調理1日3食手作りします。
|
レクリエーション
併設のデイサービスでは、自社農場での種まきや収穫等に参加し、季節を感じながら、土いじりを楽しむことができます。
また、スタッフが子供連れで勤務しており、小さな子供達とのふれ合いも楽しみの一つとなっています。
行事・イベント
併設のデイサービスを利用すれば、餅つきや夏祭り等、季節感のあるイベントに参加し、スタッフの子供達や他の利用者とも交流しながら、楽しい思い出作りができます。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜)
住所 | 〒309-1717茨城県笠間市旭町469-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 友部駅 茨城交通バス 友部二中前停留所下車徒歩5分 JR常磐線 友部駅 徒歩40分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜(サービスツキコウレイシャムケジュウタクウグイスノモリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒309-1717 茨城県笠間市旭町469-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0296-71-3555 | |
公式ホームページ | https://uguisunomorifukushi.com/uguisu/ | |
介護事業所番号 | 23131 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建2棟(M棟・O棟) | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 25.13 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年01月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ベストケアーズテクモア |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の周辺(笠間市)の施設を35件掲載しています。
笠間市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、笠間市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.4万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜がある笠間市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均11.9万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅うぐいすの杜の施設情報ページをご覧ください。
笠間市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 11.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.9万円 |
中央値 | 9.5万円 |