- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円〜16.0万円
- 月額費用
- 12.1万円〜19.4万円
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市上荒田町53-13
- アクセス
- 熊本市電A系統 交通局前駅 徒歩10分JR鹿児島本線 鹿児島中央駅 車で10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 安全にくつろいで過ごせる住環境
- 安心の医療協力体制
- 便利で暮らしやすい周辺環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ゆかりの里上荒田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ゆかりの里上荒田の料金プラン
1Kタイプ
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 120,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
2DKタイプ
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 193,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 86,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇「その他料金」は、状況把握・生活支援費を表します。
〇「食費」は、希望者のみ
〇「水道光熱費」は、実費
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゆかりの里上荒田とは
ゆかりの里上荒田は、鹿児島市を流れる「新川」の近くにある、デイサービスが併設されたサービス付き高齢者向け住宅です。
安全に配慮されたバリアフリー構造で、居室は完全個室であるため、利用者は安心して入居することができます。
また医療機関とも協力体制を敷いているため、健康に不安のある方や既に持病をお持ちの方も、スムーズな医療ケアが受けることが可能です。
周辺には生活に便利な商業施設や、ゆったりと散歩を楽しめる環境が整っているため、生活利便性が高く暮らしやすい立地です。
利用者は、自身の状況に応じて訪問介護や訪問看護、併設のデイサービスなど様々なサービスを利用することができます。
そのため、利用者は安全な施設の中で自身の状態にあったサポートを受けながら、自分らしい生活スタイルで健康的にのびのびと過ごすことが可能です。
ゆかりの里上荒田のおすすめ・特徴
- 安全にくつろいで過ごせる住環境
居室はプライバシーに配慮された完全個室であり、利用者は他者に気兼ねなくゆったりとくつろいで過ごすことができます。
1Kタイプの居室と2DKタイプの居室とを選んで入居することが可能です。
居室には、浴室・トイレ・洗面脱衣所・キッチン・クローゼット・ナースコールが完備され、利用者はお気に入りの家具家電や小物類を持ち込んで、自分らしい空間で生活可能です。
浴室やトイレが共用ではないため、衛生的にも安全性の高い環境です。利用者は自身の身体状況や認知機能の状態に応じて、様々な介護サービスを利用できるため、入浴やトイレに不安のある方も安心して利用することができます。
利用者は、安全に配慮された居室にて自分らしい生活スタイルで自由に暮らすことができるため、施設生活にありがちな不便さを感じることもなく、のびのびとしたシニアライフを満喫できます。
- 安心の医療協力体制
施設では「ひさまつクリニック」「さくらクリニック」と協力体制を敷いており、利用者は訪問診療を利用することが可能です。
さらに「松岡内科」「増田整形外科病院」とも協力体制にあり、通院の補助や主治医の紹介も行っています。
利用者は自身の身体状況に応じて、協力医療機関を気軽に利用することができます。医師や看護師による治療や相談をスムーズに受けられるため、持病がある方や体調に不安のある方も安心して入居することが可能です。
また「太田歯科医院」とも協力体制にあり往診を受けることができるため、入れ歯や咀嚼、嚥下についても診療や相談ができます。
施設職員と医療機関とは利用者の情報などについて共有し、密に連携体制を取ることで利用者の健康的な生活を多面的にサポートしています。 - 便利で暮らしやすい周辺環境
最寄りの交通機関はJR指宿枕崎線「唐湊駅」で施設から徒歩約15分です。
市電の駅も徒歩圏内に数カ所あるため、アクセスの良い環境で利用者家族や友人も訪れやすいというメリットがあります。
利用者自身が出かけるのにも便利な立地です。
最寄りのコンビニエンスストア、スーパーマーケットまでは徒歩約8分のため、日用品の買い物にも困りません。
また近くを流れる「新川」沿いには「新川温泉」という温泉施設もあるため、気軽に温泉を楽しめるのは鹿児島県ならではの特長です。周辺には公園や緑地も多く、散歩に出かければ季節の移ろいを肌で感じることもできるため、利用者はのんびりとした気持ちで過ごすことができます。
生活利便性が高く緑豊かな環境で、利用者は悠々自適なセカンドライフを送ることが可能です。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゆかりの里上荒田の近くのその他の施設
ゆかりの里上荒田の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスにて様々な機能訓練を受けることが可能です。
平行棒を使った歩行訓練をなどの個別訓練や、口腔体操やリハビリ体操などの集団で行う訓練も実施。
職員の見守りや声掛けのもと、利用者は安全に訓練に参加することができます。
またマッサージチェアやメドマーを使用した物理療法も実施。
利用者の痛みの緩和を目的としています。
また脳活プログラムとして計算問題を解いたり、カレンダー作成なども行っています。
レクリエーションの中にも、折り紙などの指先の機能改善が期待できるものや、ボールを使ったゲームなど全身を使うことで体力の維持向上を期待できるものなど、様々な角度から利用者の身体機能の保持増進に取り組んでいます。
緊急時の対応
各居室にナースコールを設置し、通報があった場合は1階の事務所で受電し、職員が迅速に駆け付けます。
職員は24時間体制で配備されているため、夜間の緊急時にも対応可能です。
状況に応じて、救急車の手配や病院への送迎および受診の補助などを行います。
協力医療機関
ひさまつクリニック | |
---|---|
診療科目 | リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
さくらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
太田歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ゆかりの里上荒田の近くのその他の施設
ゆかりの里上荒田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は、1階の厨房で調理され提供されます。
明るく清潔で広々とした食堂にて、利用者みんなで食卓を囲むスタイルのため、自然なコミュニケーションが発生しやすく、和気あいあいとした和やかな雰囲気で食事を楽しむことができます。 食事は、食べた分だけ料金が発生するシステムのため、利用者は気軽に外食を楽しむことも可能です。 |
行事・イベント
施設では季節ごとの行事にちなんだイベントを多数実施しています。
過去にはパティシエによるクリスマスケーキのプレゼントや、正月の餅つき大会などのイベントを開催してきました。
利用者が日々、生活の中に楽しみをもって過ごせるよう職員は工夫を凝らしたイベントを企画実行しています。
また、イベントの中にはサプライズで行われるものもあります。
利用者は、自身の趣味趣向や、好みに合わせてイベントに参加することが可能です。
所在地(ゆかりの里上荒田)
住所 | 〒890-0055鹿児島県鹿児島市上荒田町53-13 |
---|---|
アクセス | 熊本市電A系統 交通局前駅 徒歩10分 JR鹿児島本線 鹿児島中央駅 車で10分 |
駐車場有無 | - |
ゆかりの里上荒田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゆかりの里上荒田(ユカリノサトウエアラタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町53-13 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 18名 | |
電話番号 | 099-204-0111 | |
公式ホームページ | http://yukarinosato.com/index.html?jtpl=8 | |
介護事業所番号 | 21942 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 16室 | |
居室面積 | 25.44 〜 40.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年08月15日 | |
開設年月日 | 2013年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 緊急コールシステム(24時間)、ベランダ(1Kタイプ)、サンルーム(2DKタイプ)、手すり、クローゼット、浴室、洗面・脱衣室、洋式トイレ、洗濯機置場、IH調理台、キッチン、エアコン、TV端子、電話線端子、LAN端子 |
運営事業者名 | 株式会社ユーアイ |
---|
よくある質問
- Q
ゆかりの里上荒田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゆかりの里上荒田の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゆかりの里上荒田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ゆかりの里上荒田の入居条件は?
- Aゆかりの里上荒田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゆかりの里上荒田の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |