- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 14.9万円〜15.9万円
- 住所
- 和歌山県田辺市下三栖1483-15
- アクセス
- JR紀勢本線 紀伊田辺駅 タクシーで約15分紀伊新庄駅から1.97km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き機械浴・特殊浴デイサービス併設高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- ライフスタイルに合わせて暮らせる住まい
- 安心して暮らせる家
- 充実した医療体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅ポータラカ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 148,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 45,300円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,500円 |
基本プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 158,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 45,300円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※管理費は共益費を含みます(管理費15000円+共益費30000円)
※その他料金は(金銭管理費1000円+リネン、寝具リース代2500円を表します)
※おむつ、リハビリパンツ、パット類は実費
※別途有料サービスあり
居室設備
ナースコール、トイレ、洗面、収納、エアコン、照明器具、ベッド、カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカとは
「サービス付き高齢者向け住宅ポータラカ」は山や緑に囲まれた自然豊かな地域の中に建つ施設です。
介護施設とは思えない斬新なデザインが一際目を引くお洒落な建物が特徴です。
同じ敷地内には長島雄一クリニックとデイサービスがあり、毎日の暮らしの場で医療と介護サービスを総合的に利用する事ができます。
そしてその特質を生かし「癒しと安らぎ」をモットーとして、入居者一人ひとりにとって終の住処としていけるよう努めています。
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカのおすすめ・特徴
- ライフスタイルに合わせて暮らせる住まい
鉄筋コンクリート造り3階建の建物内には30戸の部屋があります。
館内は全てバリアフリー。
広い廊下には手すりも取り付けられているため、歩行に不安がある方や、歩行器を利用されている方まで安心して館内を自由に移動する事ができます。また廊下や食堂等の共有スペースは、周りの緑の景色が一望できる大きなガラス張りになっています。
その為どこも明るくオープンな環境が特徴。
部屋もそれぞれ20.7~27.9平米とゆとりの広さがあり、大きな窓からは光が差し込む為、より心地よさを感じさせてくれます。各部屋にはエアコンや洗面台・収納・照明器具・カーテン、また介護用ベッドや寝具まで用意されています。
他に必要な家電製品やテーブルなどの家具は、これまで利用していた馴染みのある物を利用することで、より快適な環境づくりが可能です。 - 安心して暮らせる家
高齢者向けの賃貸住宅である為、一般の賃貸住宅と同様に外出など今まで通りの暮らしができる自由さがあります。
それに加え、基本的なサービスとして入居者一人ひとりに対する毎日の安否確認や、日常生活上での困りごとなどに関する相談、また夜間等にも24時間体制で職員が待機し、緊急時等の対応を行っています。
その他にも毎日の食事サービスや、必要に応じて介護サービスが提供されています。
基本的には身の回りのことは自身で行いますが、介護が必要な状態になれば、その方の状況に応じて掃除や洗濯などの家事支援や、入浴の際の介助や排泄介助等を行います。必要な時に適切な支援を行い、その人がその人らしい暮らしを継続していく事が可能となるよう努めています。
- 充実した医療体制
館内には看護スタッフも多く在籍しているため、日常的なサポートを受ける事ができます。
敷地内にクリニックがあるという安心感もあります。毎日のバイタルチェツクや健康に関する相談など、生活の場で身近に医療スタッフがいるという安心感は、毎日の生活のゆとりにも繋がります。
また持病がある方にとっても医師の指示の元、看護スタッフによる適切なケアが提供されるほか、体調不良時にはすぐに受診に行く事もでき、長く暮らす場として安心できる住まいです。
そして、本人や家族からの希望があれば看取りも可能で、住みやすい終の住処として暮らしていく事ができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの職員体制
緊急時の対応
毎日の安否確認の際に本人の状態を見ていつもと様子が違ったり、各部屋や浴室に設置されているナースコールにより、スタッフがすぐに駆けつけて対応します。
状況を見て判断し、必要であれば速やかに医師へ連絡し、往診や受診の手配また救急搬送の手配を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
長嶋雄一クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診及び主治医を担当。緊急時の対応 |
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 栄養士との連携により、個々の摂食状態や、嗜好、食事形態、及び治療食に対応しています。 キャンセルは、提供される日の前日の朝10時迄。それ以降はキャンセル料(実費)が発生します。 |
食事の説明 | 栄養士が栄養のバランスや、見た目、食べやすさを考えたメニューを作成。
また入居者の状態に合わせた食事や、行事食などの提供も行っています。 |
レクリエーション
同じ敷地内にあるデイサービスでは、季節ごとの催しや数々の趣向を凝らしたレクリエーションが行われており、他者交流を兼ねて楽しく利用する事もできます。
行事・イベント
年間を通して季節ごとにイベントが開催されています。
敬老会やクリスマス会などの他、運動会などもデイサービスと一緒に行う事もあります。
パン食い競争や風船バレー・玉入れやフォークダンスなどたくさんの種目があり、種目ごとに入居者やデイサービスの利用者、スタッフ達も大盛り上がりです。
また各行事ごとに披露されるスタッフによる出し物や、踊りを披露したりと、入居者の楽しみとなっています。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅ポータラカ)
住所 | 〒646-0216和歌山県田辺市下三栖1483-15 |
---|---|
アクセス | JR紀勢本線 紀伊田辺駅 タクシーで約15分 【お車をご利用の場合】 近畿道【松原IC】→【南紀田辺IC】…約1 時間50分
紀伊田辺インターを降りて約10分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅ポータラカ(サアビスツキコウレイシャムケジュウタクポオタラカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒646-0216 和歌山県田辺市下三栖1483-15 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 0739-34-3020 | |
公式ホームページ | https://www.kanon-potalaka.com/ | |
介護事業所番号 | 24527 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 2587.1㎡ | |
延床面積 | 1435.7㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 20.7 〜 27.9㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年05月31日 | |
開設年月日 | 2021年04月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 玄関、談話室、EV、食堂兼機能訓練室、テラス、トイレ、浴室、受付、インターフォン、防犯カメラ、ミニキッチン、冷蔵庫、24時間警備(セコム) |
運営事業者名 | 医療法人伸阿会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅ポータラカの周辺(田辺市)の施設を40件掲載しています。
田辺市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、田辺市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ポータラカに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.9万円〜15.9万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅ポータラカがある田辺市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均123.0万円
月額利用料: 平均18.0万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ポータラカに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅ポータラカの施設情報ページをご覧ください。
田辺市(和歌山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 123.0万円 | 18.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 16.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.8万円 |
中央値 | 17.3万円 |