ナーシングホーム石原の里【渋川市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 群馬県渋川市石原343-1
- 料金
- 交通
- JR上越線 渋川駅 徒歩14分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付きデイサービス併設
ナーシングホーム石原の里とは
「ナーシングホーム石原の里」は、医療法人菊英会が運営しているサービス付き高齢者向け住宅です。
JR上越線渋川駅からバスで5分、または歩いて約15分の場所にあります。
明るいイエローが目をひく綺麗な鉄骨造り2階建の建物が特徴です。
独り暮らしに不安がある方や、介護を受けながら自分らしい暮らしを続けたい方、また在宅で医療的なケアが続けられるか心配などの不安を抱えている方等が、必要な介護や医療的なケアを受けながら安心して暮らせます。
賃貸独自の自由さがありながら、24時間体制で看護スタッフや介護スタッフが常駐している為、医療依存度の高い方でも安心して暮らす事ができる医療面に特化した住まいです。
ナーシングホーム石原の里のおすすめ・特徴
安全安心な環境
2階建の建物には57の居室があり、そのうち3室が2人部屋になっています。
館内は全てバリアフリーで、歩行に不安がある方や車椅子を利用されている方も、安心して移動する事ができます。
室内は床の優しい木の色と淡い色で統一された壁やカーテンで、居心地の良い空間の中でゆったりとした気分で過ごす事ができます。また各部屋冷暖房完備で、清潔なトイレや洗面台・収納が用意されています。
他にも必要な家電製品や家具等があれば、より快適な空間にする為に、自分好みの使い慣れたものを持ち込む事もできます。風呂は共同設備として、ユニットバスが1階と2階に全部で6カ所用意。
同じ建物内にあるデイサービスには、寝たままで入浴ができる機械浴が用意されており、介助が必要な方でも安心して入浴を楽しむ事ができます。必要な支援が受けられる安心感
一般の賃貸住宅と同様に、これまで通りに近い生活スタイルを送る事ができます。
高齢者が不安の無い暮らしを続けていけるよう、安全な環境整備以外にも数々のサービスが提供されています。生活支援サービスとして、スタッフによる毎日の見守りや、生活上での心配事に対する相談・健康に関する相談・また緊急時等の対応などが行われています。
また清潔保持のための居室の掃除や洗濯などは、本人や家族が行う事もできますが、必要であれば介護サービスを利用し、介護スタッフによる定期的な支援を受ける事もできます。
他にも入浴介助や排泄介助、食事にも常時見守りや介助が必要であれば介助を行う事も可能です。
個々に応じて必要な場面で適切な援助を受けることで、その人らしい生活を継続していく事が可能となります。
毎日の健康管理で安心できる暮らし
介護スタッフ以外に看護スタッフも多く従事しており、毎日の入居者一人ひとりの健康管理を行います。
医療的な処置等の必要があれば主治医の指示の元、ケアを行っていく事ができます。また同一法人である「渋川中央病院」が協力医療機関として密に連携をとっているため、体調不良等の急変時にもすぐに対応可能。
そのため医療ニーズの高い方に対して継続的なサポートを受ける事もでき安心です。他にも胃ろうや腸ろう・在宅酸素をされている方や中心静脈栄養・経鼻経菅栄養、またインスリン、ストーマやガン末期の方まで対応する事ができます。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ナーシングホーム石原の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ナーシングホーム石原の里の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン1
- 個室
18.0㎡ - 54室
- -
- 12万8000円
- 基本プラン2
- 2人部屋
19.5㎡ - 3室
- -
- 25万6000円
基本プラン1
- 居室数
- 54室
- 居室の広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 12万8000円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 2万5000円
- 食費
- 4万8000円
- 水道光熱費
- 1万0000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
基本プラン2
- 居室数
- 3室
- 居室の広さと種類
- 19.5㎡/2人部屋
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 25万6000円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 9万0000円
- 管理費
- 5万0000円
- 食費
- 9万6000円
- 水道光熱費
- 2万0000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※管理費はサービス提供費を含みます
※食費:1人1600円/日(朝食400円・昼食600円・夕食600円)
※食品に禁止物等がある場合、対応可能ですが別途料金が必要
※以下も別料金となります※
〇管理費:共用部水道光熱費、建物共用部維持管理費
〇サービス提供費:安否確認サービス(日中2回・夜間3回)
〇生活相談サービス
〇水道光熱費:居室内の水道光熱費
〇入居時に敷金として家賃相当額の1か月分預かり。
〇介護保険サービスの自己負担額(1~3割)は含まれません。
居室設備
トイレ、洗面
渋川市(群馬県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 4.0万円 | 12.1万円 | 12.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 | 11.2万円 |
ナーシングホーム石原の里の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
内容:通常の入居者と同じ生活を送る事が出来ます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホーム石原の里の近くのその他の施設
ナーシングホーム石原の里の職員体制
リハビリ・機能訓練
毎日の暮らしの中で、できる限り自分自身で身の回りのことなどを行っていく事を、スタッフが生活リハビリとして支援を行っています。
同じ建物内に併設しているデイサービスや訪問看護を利用して、定期的に機能訓練やリハビリを行っていく事ができます。
または外部の通所リハビリや訪問リハビリなどのサービスを利用して、専門職である理学療法士や作業療法士により、本人の身体状況に応じたリハビリを実施していく事もできます。
緊急時の対応
各部屋に職員呼び出し用のナースコールが設置されており、コールがあればすぐに駆けつけて対応。
状況に応じて家族や協力医療機関への連絡を行い、必要であれば受診や救急搬送の手配を行います。
また受診の際、家族が付き添えない場合などには、スタッフが付き添うことも可能です。
協力医療機関
渋川中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、泌尿器科、産婦人科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、往診、健康診断、健康相談、情報交換、緊急搬送 |
芳賀歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療、予防、口腔検査、往診、訪問歯科診療 |
ナーシングホーム石原の里の近くのその他の施設
ナーシングホーム石原の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理スタッフが館内にある厨房にて調理を行い、食堂にて出来立ての温かい食事が毎食提供されています。 また治療食や特別食については、相談があれば可能な限り対応を行っており、病気等で食堂で摂れない場合などには、居室まで配膳することも可能です。 |
レクリエーション
館内にあるデイサービスでは、広々としたスペースの中で、毎回多種多様に趣向を凝らしたレクリエーションが行われています。
希望があれば利用する事ができ、他者交流を兼ねて他の利用者らと楽しむ事もできます。
所在地(ナーシングホーム石原の里)
交通 | JR上越線 渋川駅 徒歩14分 【お車をご利用の場合】 関越自動車道 渋川・伊香保IC 1,600m |
---|---|
住所 | 〒377-0007群馬県渋川市石原343-1 |
駐車場有無 | - |
群馬県渋川市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホーム石原の里(ナーシングホームイシハラノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒377-0007 群馬県渋川市石原343-1 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 60名 |
公式ホームページ | http://nh-ishihara.com/ |
開設年月日 | 1995年07月18日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 23880 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 3803.3㎡ |
延床面積 | 2513.1㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 57室 |
居室面積 | 18.0 〜 38.9㎡ |
建築年月日 | 2015年09月16日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、介護浴槽、食堂、エレベータ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 医療法人菊栄会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ナーシングホーム石原の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホーム石原の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.8万円〜25.6万円
なお、ナーシングホーム石原の里がある渋川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.0万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
ナーシングホーム石原の里の入居条件は?
- Aナーシングホーム石原の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホーム石原の里の施設情報ページをご覧ください。