春の家ゆりの【長与町】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 長崎県長与町高田郷2357-1
- 料金
- 交通
- JR長崎本線 道ノ尾駅 徒歩 12分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴
春の家ゆりのとは
春の家ゆりのは、百合野団地内の静かで穏やかな環境にある住宅型有料老人ホームで、入居者の居室には全室個室が用意されています。
施設内はバリアフリー設計で高齢者の安全に配慮されており、車いすの方も安心して生活できます。
スタッフが24時間体制で入居者の安否確認や生活支援をしているため、独居生活が不安な高齢者も安心して生活できる環境です。
食事サービスでは施設内で調理したできたての食事を毎日提供。
栄養バランスが整った食事を他の入居者と一緒に楽しめます。
希望により有料の散髪サービスを受けることも可能です。
季節のイベントやレクリエーションなども実施しているため、他の入居者との交流を楽しみながら充実した生活を送れます。
春の家ゆりののおすすめ・特徴
暮らしやすい落ち着いた環境
百合野団地内の静かな環境にあり、居室には全室個室が用意されています。
全居室に18㎡以上のゆったりとしたスペースが確保されており、使い慣れた家具を持ち込んで自分好みの空間にレイアウトして生活できます。
居室の設備にはエアコン・洗面台・車いす対応トイレ・介護用ベッドを標準装備。
ベッドサイドとトイレの2カ所にナースコールが設置されているため、万が一居室で体調が悪くなった場合もすぐにスタッフに知らせることが可能です。
居室内にはあえてバルコニーを設置せず、窓を腰高窓にするなど安全性に配慮。
施設内はバリアフリー設計になっており、居室のトイレも車いすの方が使いやすく介助しやすい設計にするなど高齢者が安心して暮らせる空間になっています。24時間のサポート体制で安心
スタッフが24時間体制で見守りや安否確認を実施するなど、入居者が安心して暮らせるようにさまざまなサポートをしています。
日中だけでなく夜間もスタッフがナースコールに対応できるため、万が一急変があった場合もすぐにスタッフが駆けつけることが可能です。
夜間はスタッフが3時間ごとに巡回するなどのきめ細やかな対応をしているため、自分では通報が困難な事態にも対応できる体制を整えています。
医師による往診や健康指導などを実施するなど、体調の変化しやすい高齢者が安心して生活できるように医療機関がバックアップしています。
スタッフ同士で情報共有するだけでなく、医療機関とも連携して入居者が健康的に暮らせるようにサポートしている施設です。充実のサービス
電話の取次や郵便の受け取り、医療機関との連絡調整などを行うフロントサービスや有料の散髪サービスなどさまざまなサービスを用意しています。
食事サービスでは施設内で調理したできたての食事を3食提供しているため、食事の準備を負担に感じる方も安心です。
「エアコンの温度を変えたい」「薬を塗布したい」などの日常生活でのちょっとした困りごとを解決する「短時間のお手伝いサービス」なども用意するなど、高齢者が暮らしやすい環境を整えています。
介護が必要な方は介護保険で訪問介護サービスを利用することも可能です。
レクリエーションや季節のイベントなども実施しており、入居者が充実した生活を送れるようにサポートしています。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「春の家ゆりの」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
春の家ゆりのの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.02㎡ - 16室
- -
- 12万7000円
基本プラン
- 居室数
- 16室
- 居室の広さと種類
- 18.02㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 12万7000円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 5万0000円
- 管理費
- 3万4000円
- 食費
- 3万8000円
- 水道光熱費
- 5000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
洗面台、車椅子対応トイレ、空調、介護ベッド、ナースコール
長与町(長崎県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 0.0万円 | 14.5万円 | 14.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 14.7万円 | 14.7万円 |
体験・ショートステイ
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
春の家ゆりのの職員体制
リハビリ・機能訓練
手足の運動や口腔体操などの簡単な運動を無理のない範囲で実施しています。
緊急時の対応
居室のベッドサイドとトイレの2カ所にナースコールが設置されています。
24時間スタッフが常駐しているため夜間などの緊急時にも迅速な対応が可能です。
訪問診療や健康指導を実施するなど、医療面でのバックアップ体制を整えています。
協力医療機関
医療法人 常葉会 長与病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、心臓血管外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診、緊急時の対応を行う。 |
春の家ゆりのの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内で調理したできたての食事を朝・昼・晩の3食提供しています。
|
レクリエーション
豊富なレクリエーションを用意しており、無理のない範囲で参加できます。
行事・イベント
季節の行事やイベントを実施しており、希望する入居者全員が参加できます。
所在地(春の家ゆりの)
交通 | JR長崎本線 道ノ尾駅 徒歩 12分 |
---|---|
住所 | 〒851-2127長崎県長与町高田郷2357-1 |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | 春の家ゆりの(ハルノイエユリノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒851-2127 長崎県長与町高田郷2357-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 16名 |
公式ホームページ | http://www.shunkaikai.jp/harunoie/facility/yurino |
開設年月日 | 2014年03月31日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1078.09㎡ |
延床面積 | 617.7㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | 18.02 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | リビング、個浴室、機械浴室、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 社会医療法人春回会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
春の家ゆりのの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
春の家ゆりのの入居条件は?
- A春の家ゆりのに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、春の家ゆりのの施設情報ページをご覧ください。