- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ゆうあいホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ゆうあいホームの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 150,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,400円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料
家賃、管理費(水道光熱費込)・食費を含む
居室設備
トイレ・洗面・収納・介護用ベット・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゆうあいホームとは
ゆうあいホームは、群馬県高崎市にある2014年9月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
バリアフリーの環境を整え、共用スペースは他の入居者と交流ができるような空間で、茶室と茶庭のある家族も利用できる宿泊室などを設けています。
居室は全室個室になっているため、自分だけの時間を過ごすことが可能。
当施設では、専門的知識を持ったスタッフが24時間365日常駐しているため、安否確認・見守り・生活相談を受けることができます。
一人暮らしの孤立感はなく、安心して生活することができます。
夜間帯の見守りサービスでは夜間の巡回を行い、居室に設置した緊急コールがあった場合は、スタッフが駆けつけ適切に対応。
協力医療機関と連携し、日々の入居者の健康管理を行っています。
ゆうあいホームのおすすめ・特徴
- ゆっくりくつろげる住まい
当施設は、高齢者向けに手すりの設置やバリアフリー環境を整え、つまずきや転倒などの事故を防止して車イスの方でも安全に暮らすことができます。
共用スペースは他の入居者の方との交流ができるように設計。
平屋造りの日本家屋で、吹抜けの天井からは明るい陽が差し込み、緑豊かな庭からは四季の移り変わりを感じることができます。居室は全部で24室あり、全室トイレ・介護用ベット・収納設備付きの個室のため、自分だけの空間でゆっくりと過ごすことが可能です。
共有スペースには個浴のほか、リフト浴もあるため、体調に不安のある方でも安心して入浴することができます。
また、茶室付きの宿泊施設やラジウム温泉の浴場を備え、家族や友人も一緒に宿泊・利用することができます。 - 毎日見守りがある安心の環境
当施設には、看護師・介護福祉士・社会福祉士といった専門的な知識を持ったスタッフが在籍し、24時間365日常駐し入居者の生活を見守っています。
状況把握サービスでは、毎日1回バイタル測定を行い、定期的な声かけ・居室内安否確認を行っています。
夜間帯の見守りサービスとして夜間の巡回を行い、緊急コール時・非常時にはスタッフが駆けつけ適切に対応。生活相談サービスでは、宅配・郵便物・電話などの取次ぎ、来訪者の受付案内などのフロントサービス、地域行事などへの案内、仲間作りの手伝い、イベント企画開催などを実施しています。
また、入浴・排せつ・食事介護、調理・洗濯・掃除などの生活援助サービスも提供し、入居者が快適にせいかつできるようサポートします。 - 安心と快適そして安住を追及した施設づくり
当施設のハートの型を一筆書きで描いたロゴマークは、フランス革命のスローガンとして有名な「自由・平等・友愛」を図像化したもので、スタッフの適切な支援を受けることで、入居者一人ひとりにその人らしい「健康で文化的な生活」を送ってもらいたいという願いを込めています。
食事・入浴などの支援を行うとともに、機能訓練やレクリエーションなど入居者それぞれの個性に合わせて無理のないプログラムを作成し、その人らしく楽しみながら1日を過ごすことができるような介護を目指しています。
また、介護スタッフの入居者を支援する技術の向上を目指して、入居者と家族の方も参加できる研修の仕組みづくりにも取り組み、日々より良い介護を提供できるよう努めています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゆうあいホームの近くのその他の施設
ゆうあいホームの職員体制
緊急時の対応
医療法人社団平郁会と連携し、健康診断・健康管理・健康相談を行いながら、入居者の健康管理に努めています。
また居室には緊急コールを設置し、緊急コールがあった場合は24時間常駐するスタッフが駆けつけ適切に対応します。
協力医療機関
医療法人社団平郁会 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康診断、健康管理、健康相談 |
ゆうあいホームの近くのその他の施設
ゆうあいホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 糖尿病等の特別食あり |
食事の説明 | 専属のスタッフが施設内の厨房で、心を込めて365日3食を調理し提供しています。
|
レクリエーション
レクリエーションでは、入居者が楽しんで生活できるように企画し実施しています。
調理レクでは、おやつとしてじり焼き作りをし、入居者も懐かしみながら楽しんで取り組んでいました。
また、併設のデイサービスではバレンタインの季節にチョコレートづくりをして利用者とスタッフも一緒になって楽しんでいます。
行事・イベント
当施設では入居生活の中でも季節の移ろいを感じてもらえるように、四季折々の行事やイベントを行っています。
桜の季節には花見にドライブに行ったり、端午の節句では兜作りをして、入居者やスタッフと一緒に記念撮影をしました。
所在地(ゆうあいホーム)
住所 | 〒370-1301群馬県高崎市新町2236-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線 新町駅 徒歩約6分 【お車をご利用の場合】 ・上信越自動車道藤岡ICより車で約10分
・関越自動車道高崎玉村スマートICより車で約10分 |
駐車場有無 | - |
ゆうあいホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゆうあいホーム(ユウアイホーム) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒370-1301 群馬県高崎市新町2236-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 24名 | |
電話番号 | 0274-42-0542 | |
公式ホームページ | http://yuaihome.jp/ | |
介護事業所番号 | 29439 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 平屋建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 18.2 〜 18.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 所有権分譲方式 | |
建築年月日 | 2014年10月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 多目的室、茶室、専用庭、浴室、食堂、キッチン |
運営事業者名 | 株式会社フエギ |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:高崎市「有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅」
よくある質問
- Q
ゆうあいホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゆうあいホームの周辺(高崎市)の施設を263件掲載しています。
高崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゆうあいホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ゆうあいホームの入居条件は?
- Aゆうあいホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゆうあいホームの施設情報ページをご覧ください。
高崎市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 48.4万円 | 13.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 11.2万円 |