- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅スカイラ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 123,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプ
- 入居時
- 195,000円
- 月額料金
- 148,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 195,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 158,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他料金は敷金(賃料の3か月分)。
※食費は30日分の金額。1日あたり1600円。
※電気代は個別メーターによる検針。
※月途中からの入居の場合はすべて日割り計算。
居室設備
(Aタイプ)トイレ、洗面、収納
(Bタイプ)トイレ、洗面、収納、キッチン
(Cタイプ)トイレ、洗面、収納、キッチン、浴室

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅スカイラとは
「スカイラ」は、医療法人社団早川内科医院が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
山口県山陽小野田市大字西高泊にあり、近隣にスーパーマーケットや病院、ホームセンターが揃っているアクセス良好な利便性のよい立地です。
当施設は医療法人が運営しているため、医療的サポートが充実しているのが最大の特徴。
地域密着型介護事業所「そらり」が隣接しており、デイサービスやグループホーム、看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスを提供しています。
医療と看護の両面から入居者の生活を支援するため、様々な疾患を抱える方の受け入れも可能です。
当施設は居室数は28室で、個室が2パターン、夫婦部屋1パターン提供しています。
館内はインテリアや家具にこだわった開放的な空間が広がっており、入居者が快適に暮らせる環境を整えています。
浴室は、個室浴やヒノキ浴、介助浴の3種類あり、入居者の好みやニーズに合わせて利用することができます。
対象者は60歳以上の方もしくは要支援や要介護認定を受けた方となっています。
サービス付き高齢者向け住宅スカイラのおすすめ・特徴
- 充実した医療サポートで様々な疾患の受け入れも可能
当施設は同法人内の病院や隣接する地域密着型介護事業所との連携のもと、万全の医療看護サポートを提供できる環境を整えています。
そのため、他の施設では断られることもある人工透析や在宅酸素、インシュリン、ストマ、胃ろう、尿バルーン、痰の吸引が必要な方の受け入れも可能。
様々な疾患を持ち、日常生活に不安を抱える方が安心して過ごせるよう、一人ひとりの状態に合わせた生活プランのもと、きめ細やかな介助を行います。また、当施設では質の高いケアを提供するためにスタッフの研修にも力を入れています。
普通救命講習に加え、上級救命講習も行い、緊急の際は医師との連携のうえ適切な対応ができるよう努めています。専門的知識を持ったスタッフや法人内の病院・事業所との連携のもと、入居者が安心して快適に過ごせる環境を提供します。
- 快適に過ごせる共有設備
当施設は家具やインテリアにこだわり、入居者が快適に過ごせる環境を整えています。
くつろぎスペースを兼ねたエントランスにはソファーが置かれ、落ち着きのある空間が広がっています。ラウンジは面会室としても利用可能。
キッチンも兼ね備えているため、自炊をしたり他の入居者とお茶を楽しんだりすることもできます。食事を楽しむ食堂は大きな窓から光が差し込む明るい空間が広がっています。
夏にはグリーンカーテンを育成し、窓一面を緑が覆う憩いのフロアとなっています。 - 気分で楽しめる3種類の浴室
当施設の魅力の一つは個室浴、ヒノキ浴、介助浴の3種類の浴室を設けていること。
特にヒノキ浴では、ひのき独特の肌触りや香りが楽しめ、まるで温泉に入ったような気分になれます。どの浴室にも手すりや椅子を設置してあり、転倒予防への配慮も万全です。
予約制でいつでも利用できるため、気分に合わせて個室浴やヒノキ浴を楽しめます。介助浴は、介助があれば歩行と座位が可能な方を対象とした浴槽です。
スタッフと入居者が1対1で入浴できる広さが確保されています。また、併設されたデイサービスには特殊浴も設置されています。
介護度の高い方はデイサービスの入浴介助を受けることで安心して入浴出来ます。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
または
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの職員体制
リハビリ・機能訓練
隣接するデイサービスでは、リハビリに力を入れています。
最新の設備を導入し、歩行や立ち上がりが楽に行えるようにするメニューを、利用者一人ひとりに合わせて提供します。
また、ウォーターベッドでは利用者もリラックスして使用できます。
アクティビティとしてコーヒー療法や演劇療法などの独自の取り組みも実施。
コーヒー療法では、豆の香りが脳に心地よい刺激を与えてくれます。
演劇療法では、演劇のあとに他の利用者とディスカッションをします。
皆とコミュニケーションをとることで口腔機能や発声機能の維持、認知症予防にも繋がります。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で常駐。
定期巡回し、入居者の安否確認を行います。
居室内にはナースコールを設置してあり、体調に異変を感じた際はナースコールを通じてスタッフがすぐに駆けつけます。
緊急時は医師や家族へ連絡し、救急対応を行います。
協力医療機関
早川内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | かかりつけ医と連絡が取れない場合、緊急時の相談 |
生協小野田診療所歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 外来受診できない方の訪問診療 |
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では食事は生活の中心であり、毎日の楽しみであり、スタッフのケアの中心であると考えています。
季節の食材を取り入れることで、五感で季節を感じ、飽きない工夫を行っています。
毎週金曜日にはおやつの日を設けています。
糖尿病食やソフト食にも対応。
|
レクリエーション
隣接したデイサービスにてコーヒー療法や演劇療法など独自のレクリエーションを実施。
入居者が楽しみつつ、脳に刺激を与えたりリハビリになったりするような取り組みを行っています。
また、スタッフがハンドマッサージを実施。
仕上げにマニュキュアも施すのが女性に人気です。
行事・イベント
夏には運動会で綱引きや玉入れを実施したり、お正月には獅子舞やおせち料理、書初めを楽しんだり、季節に合わせた行事を多数企画しています。
地域との交流も推進しており、ボランティアの方を招いて演奏会や寸劇を開催しています。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅スカイラ)
住所 | 〒756-0057山口県山陽小野田市大字西高泊1334-1 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 小野田駅 車5分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅スカイラ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクスカイラ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒756-0057 山口県山陽小野田市大字西高泊1334-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 28名 | |
電話番号 | 0836-39-9101 | |
公式ホームページ | http://hayakawanaika.com/sukaira/ | |
介護事業所番号 | 13555 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 2252.3㎡ | |
延床面積 | 1124.8㎡ | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 18.0 〜 25.5㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、リビング、キッチン、ラウンジ |
運営事業者名 | 医療法人社団早川内科医院 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅スカイラの周辺(山陽小野田市)の施設を49件掲載しています。
山陽小野田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山陽小野田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅スカイラに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円〜21.0万円
月額費用: 12.3万円〜15.8万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅スカイラがある山陽小野田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.8万円
月額利用料: 平均11.1万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅スカイラの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅スカイラに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅スカイラの施設情報ページをご覧ください。
山陽小野田市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.8万円 | 11.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.7万円 |
中央値 | 9.0万円 |