- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 15.0万円
- 月額費用
- 10.1万円〜12.2万円
- 住所
- 島根県浜田市港町275-3
- アクセス
- JR山陰本線 浜田駅 瀬戸ヶ島行きバス乗車、上港町バス停下車徒歩1分浜田駅から1.75km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 小規模多機能型居宅介護が併設
- 質の高いケアを提供
- 様々なレクリエーションや行事を通してメリハリのある生活を送れる
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 花みずきの家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 花みずきの家の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要支援2 | 杖が必要 | なし | 高血圧、糖尿病、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
祖母が安心して暮らせる環境が整っていて、介護や医療サポートが充実していて入居者同士も仲良さそうに交流していました。
- スタッフの雰囲気
- 5
私たち家族の不安などに寄り添う様な思いやりのある方達で、専門的な知識も分かりやすく説明してくださって優しい方達ばかりでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
老人ホームの周辺は交通の便がよく、公園や緑が多い静かで落ち着いた環境でした。
- 料金・費用の妥当性
- 4
設備や介護の充実度を考えると納得できるが、もう少し負担が軽くなると利用しやすいと感じました。
- 居室・共用設備
- 5
清潔で快適な空間が整えられており、プライバシーも守られつつみんなで集まれるリビングみたいなところがあり、安心して過ごせる工夫がされていたと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
介護・看護・医療サービスが充実しており、入居者の健康管理や生活支援が手厚く、安心して過ごせる環境が整っていると思いました。
- 食事・メニュー
- 4
栄養バランスが考えられた食事で、見た目や味にも工夫がされており、入居者が楽しみながら食事をとれるのが良いと思いました。
有料老人ホーム 花みずきの家の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 100,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
基本プラン(新館)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 121,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・賃料:水道光熱費を含む
・管理費:管理費5000円、共益費7000円
・食費:30日間利用した場合の金額。1日1440円
・紙おむつ、日常生活にかかる費用等は実費負担。
・ベッドは月1600円程度で介護保険のレンタルが可能。
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 入居契約前に1週間~1ヶ月の体験入居可。有料・3食を含み1日3500円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 花みずきの家とは
「花みずきの家」は、合同会社喜楽安が運営する住宅型有料老人ホームです。
島根県浜田市港町の海に囲まれた自然豊かな環境にあります。
当施設では、「介護が必要になっても、住み慣れた環境の中で、家族や親しい人々との関係を保ちながら生活し、その方が送って来られた人生の価値観を尊重し支援していく」という企業理念のもと、入居者の価値観を尊重したケアを提供しています。
小規模多機能型居宅介護が併設されているため、24時間365日体制でスタッフが常駐し、入居者の生活の支援を行います。
そのため、介護度の高い方や認知症の方の受け入れに力を入れています。
居室数は18室と少人数制。
入居者とスタッフの距離が近く、家族のようなアットホームの関係を築くことができます。
有料老人ホーム 花みずきの家のおすすめ・特徴
- 小規模多機能型居宅介護が併設
当施設では小規模多機能型居宅介護を併設しています。
慣れ親しんだスタッフが24時間365日体制で常駐。
入居者の健康管理だけでなく、入浴介助などの身体的援助や掃除や調理などの生活支援を行います。日常の小さな困りごとから身体的なサポートまで受けることができるため、介護度の高い方も安心して暮らせます。
- 質の高いケアを提供
当施設のサービスの特徴として、住宅型有料老人ホームに小規模多機能型居宅介護を併設することで、居住と介護の一体化を図り、独居の高齢者や高齢者夫婦世帯の生活を支援します。
また、365日24時間体制の切れ目のにない包括的なケアをもとに在宅の中重度介護者のケアの提供を行っています。
さらに、退院後の住まいが見つからない方への中間的な受け皿として、1~3カ月程度の長期滞在を可能とし、在宅復帰のサポートを実施。認知症の方には、家族や地域との繋がりを保ち続け、「もう一つの家族」として適切な働きかけを行い、入居者の価値観を尊重したケアを行います。
上記のような支援をもとに、地域に根差し、入居者が介護が必要になっても住み慣れた環境で快適に過ごしていけるよう支援しています。
- 様々なレクリエーションや行事を通してメリハリのある生活を送れる
当施設では入居者が楽しく刺激のある生活を送れるよう、行事に合わせたイベントやレクリエーションを多く企画しています。
干し柿を作ったりお好み焼きを作ったりするなど調理レクリエーションも大好評。
夏祭りでは実際にお金を持って焼きそばを買うなど買い物を通して、入居者の身体機能や認知機能の維持・向上に繋がる活動も取り入れています。
入居条件
その他条件
・原則として、浜田市内に居住する満65歳以上の方が入居できます。
・共同生活が可能で、他の入居者の生活や健康の維持等を乱すおそれがないと認められること。
・入院加療等の必要がない状態と認められること。
・身元引受人のうち少なくとも1名は入居者の3親等以内の親族であること。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 花みずきの家の近くのその他の施設
有料老人ホーム 花みずきの家の職員体制
緊急時の対応
スタッフが24時間365日体制で常駐。
入居者の安否確認を行います。
緊急時は協力医療機関と連携し、対応します。
協力医療機関
医療法人 中村胃腸科内科医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 通院による受診 |
石橋歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通院による受診 |
有料老人ホーム 花みずきの家の近くのその他の施設
有料老人ホーム 花みずきの家の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 手作りの料理を食堂で味わえます。
家庭菜園で取れた野菜を使った料理や地元の魚を使った料理などが好評です。 |
レクリエーション
お茶の先生を招いたり、調理レクリエーションを行ったりするなど様々なレクリエーションを企画しています。
調理レクリエーションは遂行機能も養われるため認知症予防の効果も期待できます。
行事・イベント
体育祭、七夕、夏祭りなど季節に合わせた行事を行っています。
体育祭ではパン食い競争や玉入れ、夏祭りではくじ引きや屋台など入居者が目一杯楽しめる企画を考案。
入居者が楽しみながら四季の移ろいを感じられる取り組みを行っています。
所在地(有料老人ホーム 花みずきの家)
住所 | 〒697-0052島根県浜田市港町275-3 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 浜田駅 瀬戸ヶ島行きバス乗車、上港町バス停下車徒歩1分 【お車をご利用の場合】 浜田バイパスから9号線を通って約10分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム 花みずきの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 花みずきの家(ユウリョウロウジンホームハナミズキノイエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒697-0052 島根県浜田市港町275-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 0855-23-8730 |
公式ホームページ | https://hanamizuki8730.com/ |
開設年月日 | 2011年05月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2164.7㎡ |
延床面積 | 630.6㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 9.7 〜 13.1㎡ |
建築年月日 | 2011年04月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室(個浴、機械浴)、食堂 |
運営事業者名 | 合同会社喜楽安 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 花みずきの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 花みずきの家の周辺(浜田市)の施設を39件掲載しています。
浜田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、浜田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 花みずきの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 花みずきの家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 10.1万円〜12.2万円
なお、有料老人ホーム 花みずきの家がある浜田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.4万円
月額利用料: 平均11.2万円
- Q
有料老人ホーム 花みずきの家の入居条件は?
- A有料老人ホーム 花みずきの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 花みずきの家の施設情報ページをご覧ください。
浜田市(島根県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.4万円 | 11.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 10.4万円 |