- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者住宅こなつ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者住宅こなつの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 116,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 31,500円 |
食費 | 34,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費には水道代が含まれます。
食費は朝食・夕食、2食の料金。昼食は500円/日で提供できます。
その他には安心サービス費が含まれます。
≪別途かかる費用≫
入居時:火災保険12,700円(2年分)
電気代、暖房費(10月~4月)、日用品等別途必要。
居室設備
バリアフリー、照明器具、防炎二重カーテン、暖房パネル、スプリンクラー、テレビアンテナ、電話端子、クローゼット、水洗トイレ

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者住宅こなつとは
サービス付き高齢者住宅こなつは、北海道函館市にある介護施設です。
当ホームは、気軽に入居できる月単位の短期利用から終身利用まで、入居者が自由に選択できるのも特徴の施設です。
24時間体制のサポートのある環境で入居者の安心・安全の暮らしを支援しています。
健康的な方から介護度の高い方まで、幅広い高齢者が利用できる施設です。
入居者は自由度の高い快適な生活を送りながらも、スタッフからサポートにより自分らしいシニアライフを過ごすことができます。
毎日の状況把握や24時間体制の緊急時対応などの生活サービスはもちろん、入浴・排泄・食事などの身体介護やバイタルサイン、健康相談もサポートしている施設です。
多彩なレクリエーションや季節イベントも用意しており、入居者仲間と楽しい時間をつくれます。
開放的なウッドデッキやキッチン・トイレ付きの充実した居室で、毎日心穏やかに暮らすことができる施設です。
サービス付き高齢者住宅こなつのおすすめ・特徴
- 幅広い入居対象者
当施設は65歳以上の方に対応している施設で、もしくは要支援・要介護認定を受けている方を対象にサービスを提供しています。
また身寄りのない方や一人暮らしの方、家族が遠くにいてなかなか面会に訪問できない方も、入居の相談を受け付けています。
長期の終身利用も可能な施設で、終の棲家としても暮らすことが可能です。
当ホームは入居者が安心して暮らせるように、充実した介護サービスを提供しています。
自宅での生活が難しくなってきた高齢者が、通常の賃貸住宅と変わらない活動的な生活を送りながら、高齢者向けのプロフェッショナルなサポートも受けられる施設です。
健康的ではあるものの、通常の生活が不便になってきている方や、介護サポートは受けたいと思いながらも、管理された生活には抵抗があると考えている方などには最適の施設です。 - 24時間体制で入居者をサポート
当施設には有資格者のケアパートナーが複数在籍しており、24時間体制で入居者を見守っています。
日中はもちろん、夜間も安否確認を行い、ナースコールによる緊急時対応のほか、服薬管理やトイレ誘導もサポートしています。
また生活相談も将来の介護不安や人間関係の相談、生活における些細なことまで相談を受け付けている施設です。
フロントサービスも充実しており、来客対応や食事の声かけ、ゴミ出しなどの対応もしています。
郵便物や宅配物、クリーニングなどの各種取り次ぎなどもサポートしている施設です。
また、継続しているかかりつけ医がいれば、そのまま受診することができます。
さらに入居中に入院が必要になった場合で、入院が長期化したとしても、強制的に退去させられることは一切なく、入居契約に従い、なるべく継続して生活できるようサポートしています。 - 快適に利用できる施設環境
当施設は高齢者の方も利用しやすいバリアフリー構造が採用されており、毎日安心して過ごせる住環境を提供している施設です。
建物の中央には、緑に囲まれた居心地の良いウッドデッキが特徴で、入居者の憩いの場所になっています。
天気の良い日などには椅子も設置されているため、外気浴や日光浴も気軽に楽しめる環境です。
地上3階建ての建物には、プライバシーが守られた居室が全36室完備されています。
全室個室で、居室面積は18.9平米の同じ広さで同じタイプの居室を用意。
トイレとキッチンが全室に備わっており、照明器具や洗面台のほか、防炎二重カーテンや大型のクローゼットも完備されています。
共用の浴槽は1階から3階の全フロアに設置されており、スタッフが入浴の介助をしやすい浴室が採用されています。
また共用スペースには、乾燥機やランドリーも設置されており、入居者は自由に利用することができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者住宅こなつの近くのその他の施設
緊急時の対応
夜間帯もスタッフが待機している施設のため、緊急時にはいつでも対応することができます。
居室内の緊急コールから通報があれば、スタッフは速やかに駆けつけ、状況に応じて家族への連絡や緊急車両の手配などの適切な対応を施します。
サービス付き高齢者住宅こなつの近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅こなつの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 糖尿病食 |
食事の説明 | 食堂は1階から3階まで各フロアに計4カ所設置されている施設です。
|
レクリエーション
入居者が楽しく生活を送れるように多彩なレクリエーションが用意されているホームです。
施設の裏手には毎年ぶどうを育てており、入居者やスタッフも収穫の時期を楽しみにしています。
健康不足の解消や身体機能の維持のため、ラジオ体操や椅子に座りながらでも可能なストレッチも入居者の能力の範囲で元気に行われています。
毎月恒例となっている料理レクリエーションでは、入居者が集まってメニュー選び・食材選び・調理も入居者が実施しながら、昼食を楽しむ取り組みです。
入居者の誕生日も祝っているほか、長寿の方々も米寿や卒寿、白寿なども入居者が記念の年を迎えるたびに祝っています。
また過去にはネイルサロンのプロのネイリストを招待して、女性入居者を中心とした施術を行っています。
入居者もきれいになった指先に満足できるレクリエーションです。
行事・イベント
カレンダーに掲載されているような季節の行事も、数多く実施されている施設です。
お正月や節分なども行われており、七夕イベントや敬老会なども開催されています。
3月の桃の節句ひな祭りも、7段飾りの立派なひな人形を玄関に飾ってお祝いしています。
5月の端午の節句には、五月人形と入居者が作成した手作り人形を飾っています。
また気候の良い時期にはランチイベントなども催されており、焼きそばや焼きイモ、トウモロコシやおにぎりなども食べながら、楽しいひとときを過ごしています。
さらにデイサービスとの合同での運動会では、玉入れや玉転がし、ゲートボールなども実施。
全ての競技が盛り上がり、入居者からもたくさんの笑顔が見られるイベントです。
年末には館内をクリスマス一色に飾り立てたクリスマス会も開催されています。
所在地(サービス付き高齢者住宅こなつ)
住所 | 〒041-0808北海道函館市桔梗2-1-32 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 函館駅 車で11分 JR函館本線 桔梗駅 車で3分 【お車をご利用の場合】 函館市役所から車で12分
函館空港から車で18分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者住宅こなつの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者住宅こなつ(サービスツキコウレイシャジュウタクコナツ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒041-0808 北海道函館市桔梗2-1-32 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0138-83-5365 | |
公式ホームページ | http://ts.bfweb.jp/konatu | |
介護事業所番号 | 29915 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 36室 | |
居室面積 | 18.9 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年04月10日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー、緊急火災通報装置 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 廊下・階段手すり、エレベーター、非常口・廊下、各スペースのスプリンクラー、緊急火災通報装置、喫煙室、玄関、風除室、共有ホール、食堂、中庭 |
運営事業者名 | 有限会社ティー・エス |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:函館市「有料老人ホーム重要事項説明書一覧」
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者住宅こなつの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者住宅こなつの周辺(函館市)の施設を201件掲載しています。
函館市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、函館市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者住宅こなつの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者住宅こなつに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.6万円
なお、サービス付き高齢者住宅こなつがある函館市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.8万円
月額利用料: 平均12.2万円
- Q
サービス付き高齢者住宅こなつの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者住宅こなつに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者住宅こなつの施設情報ページをご覧ください。
函館市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.8万円 | 12.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.1万円 |